このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年1月9日 00:42 | |
| 0 | 1 | 2002年12月16日 15:31 | |
| 0 | 0 | 2002年12月6日 12:20 | |
| 0 | 2 | 2002年12月4日 21:39 | |
| 0 | 5 | 2003年1月23日 19:13 | |
| 0 | 0 | 2002年11月12日 22:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H
この正月休みに撮り溜めたVHSをDVDにしようと手頃なキャプチャデバイスがないか、幾つかの機種を探したところ、TVを見られる付加価値もあり、値段が手頃であることもあるコイツを購入しました。機能に関係ないけど、キャンペーンで「ムービーライター」が格安でバージョンアップが図れるところがいいかな。このソフトは使いやすいからね。書き込みにもあるけど、ぼくのマザーボード内蔵-2.0のVIAチップとの相性は最悪だった。これを認識させるにはNECチップのカードを差さざるを得なかったです。ぼくはもっぱらアナログ動画のVHSのデッキと繋いで画像をMPEGにするのだけど、絵の一番下に常時、画像の筋が入り、少々気になる。それと何本もキャプチャしてるとチップが熱を持つのか、ぼくの場合、6本目(約8時間経過)のキャプチャからPCに保存されるMPEG画像がカクカク再生されるデータとなり始める。(再エンコードが必要)再起動をかけると次から直りますがね。持っているみなさんそうなのでしょうか?
アスロン2.1G+でこれだから気をつけよう。かなりのマシンスペックを要求されることは疑いない。それと「標準:6Mbps」設定でコンバートされた画質は思ったほどじゃないな。他の機種を試したことはないのだけどね。TVの画像はほどほどです。液晶PCで見る外付けチューナーの画質を期待しちゃいけないとぼくは思いますが。
総じて初心者向け。でも、ほどほど満足してる。
0点
2003/01/08 03:16(1年以上前)
もとがテレビの場合パソコンに画像をもっていくと、映像の下に線が出るのは
普通です。もともとテレビの画面にはみ出して映ってないだけなので
パソコンのモニターでは普段は見られない部分がはみ出さずに
しっかりと記録されるのです。
基本的にこの線はクリッピングと言う作業でカットします。
フリーのソフトではAVIutlなどがこの作業を行えます。
書込番号:1197850
0点
2003/01/09 00:42(1年以上前)
キャプチャーさん、こんにちは。
なるほど、そうなんですか。テレビの画像だとみんな線が出るのですね。おまけにソフトも教えてくださり、勉強になりました。どうもありがとうございます。
書込番号:1200048
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H
CPUがPen3/800MHz
メモリがSD-RAMM 128MB
なのですが、この製品を使用するには
厳しいでしょうか?
無理なら無理で、素直に諦めますが
なんとかなるのなら購入を検討したいと思っております。
OSはWin2000proです。
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H
皆さんはじめまして、今自分はLaVieLL7004Dを使っているのですが、問題なくこのMTVP2Hは使えるでしょうか。
ちなみにスペックは
celeron 1.5GHz
メモリ256K
HDは80G(何か特別仕様で通常より倍)
です。USBはPCカードで対応したいと思っています。
なんせ高い買い物なのでちょっと慎重です。
よろしくお願いいたします。
0点
2002/12/04 01:11(1年以上前)
大丈夫でしょう。DVD等がまともに見られれば、録画した後の再生も問題ないと思うし(いや、十分スペックあるって)OSはWinXPだろうしね。
しいて言うなら、USB2.0のドライバーは、マイクロソフトのものを使いましょう。後、USB2.0のコントロールチップには、Via製をやめて、チャンとNEC製の物を使うことくらいですかね
書込番号:1108445
0点
2002/12/04 21:39(1年以上前)
Akiru1さん、これで心置きなく購入できます。教えていただき有難うございました。
書込番号:1110455
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H
何度もドライバ、USB2.0,アプリケーションを入れなおしているのですが、操作パネルが2/3しか表示されず設定ボタンなどが切れて表示されません、何度となく入れ直しているのですが駄目なんです、OSはXPproです、pen4 2.26,メモリ512MBです、どーしていいのかさっぱりです、これじゃー操作パネル終了も出来ません、どなたかお詳しい方アドバイスお願い致します、またリセットの仕方もお願い致します。
0点
2002/11/15 22:32(1年以上前)
画面の解像度を上げてもダメですか?
書込番号:1068341
0点
2002/11/15 22:37(1年以上前)
えっ!さんありがとうございます、解像度を上げると言いましてもTFT画面1024X768で表示していますが、その他に何かあるのでしょうか?
書込番号:1068346
0点
2002/11/16 00:24(1年以上前)
アプリの更新は行っていますか?
操作パネル系の更新が含まれている見たいですが...
また、しているのなら
戻してみてはです。
書込番号:1068517
0点
2002/12/12 11:39(1年以上前)
もしかして、DPIが96以上になっていませんか?
画面のプロパテイー→設定→詳細設定→全般で
通常のサイズ(96DPI)になっているか確認してください。
書込番号:1128207
0点
2003/01/23 19:13(1年以上前)
「すみません、どなたか助けて下さい。」って事だったが、その後どうなったのか書き込みがないなぁ。
書込番号:1241444
0点
PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H
知る人ぞ知る・・・というかとある地方の人しか知らないチェーン店
なのかな・・・
今日、コン○マートで34,800円の値札付けて売ってましたよ。
思わず食指が動きましたが、最近MTV2000(T)を買ったばかりなので、
グッと我慢しました。
今現在のここの最安より安いみたいなので興味のある方には良いの
では????
ちなみに私が見たのは、某自動車メーカーのお膝元にある店舗です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

