Monster TV P2H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 Monster TV P2Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TV P2Hの価格比較
  • Monster TV P2Hのスペック・仕様
  • Monster TV P2Hのレビュー
  • Monster TV P2Hのクチコミ
  • Monster TV P2Hの画像・動画
  • Monster TV P2Hのピックアップリスト
  • Monster TV P2Hのオークション

Monster TV P2HSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月 5日

  • Monster TV P2Hの価格比較
  • Monster TV P2Hのスペック・仕様
  • Monster TV P2Hのレビュー
  • Monster TV P2Hのクチコミ
  • Monster TV P2Hの画像・動画
  • Monster TV P2Hのピックアップリスト
  • Monster TV P2Hのオークション

Monster TV P2H のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monster TV P2H」のクチコミ掲示板に
Monster TV P2Hを新規書き込みMonster TV P2Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低スペックマシンではどうでしょう?

2003/05/27 10:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 ひろりん2さん

このハードウェアキャプチャーはとてもハイスペック要求されていますよね?
どなたか低ビットレートでもかまわないので低スペック(例えばCPU500Mhz)で利用されている方いたらレポート下さい。当方のPCでは他のサービスをかねているためできるだけロースペックで使用したいためです。よろしくお願いします。

書込番号:1613895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録画

2003/05/10 15:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

予約録画に失敗するのですが、どなたか対処法
ご存知ですか?
OS:WindowsXP Pro
CPU:AthlonXP 1800+
Memory:512MB

書込番号:1565022

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/05/10 16:27(1年以上前)

書き込みから拝見したところ各設定を見直される必要があるかと.....

もう少し絞った情報を得たくば、もう少し詳細に説明が必要でしょう。

書込番号:1565103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2003/05/08 01:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

現在購入を考えている者ですが、この機種では外部入力からの
予約録画は可能なのでしょうか?
主にスカパーを中心に録画しようと思っていますので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1558578

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄腕おじさんさん

2003/05/08 19:59(1年以上前)

外部入力からの予約録画は可能です。テレビ・ビデオ・Sビデオ・ラジオの中から選択出来ます。

書込番号:1560066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM

2003/04/19 19:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 子肌がスキさん

FMをきれいに残したいのが一番で
TV録画もできればよいな、と思っています
で、辿りついたのがこの製品でした。
でも、何やら大げさな感じだし、価格も高級なラジカセ買える値段です。
より手軽な方法はないでしょうか?

書込番号:1504041

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/19 21:17(1年以上前)

FMってラジオかな?
チューナーのいいのを買って、ライン入力で録音とか。

書込番号:1504343

ナイスクチコミ!0


ぎんじろうさん

2003/05/08 09:08(1年以上前)

私もFMチューナーの機能があるので2日ほど前に購入しましたが、音質は高音部が強調され安物のラジカセを聞いているような音質です。
 ソフトの操作性も前に使っていたI−Oデータの添付ソフトと比較すると使い勝手がよくありません。

書込番号:1558915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってよかったですか?

2003/04/25 09:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 SB51Gは良い!さん

PC2台で使いまわしをしようと思い(LAN未接続)、
MonstorTV P2Hの購入を考えています。
この製品の良いところや不具合点などを
教えて頂きたいのですが。

目的は古いVHSやHi8の編集&デジタル化です。

一応、他社の製品も検討しました
 PIX-MPTV/U2W(ピクセラ)\29,600
 ADCV-200TV(カノープス)\32,770
 MTU2400HS(カノープス)\37,490
 PC-MV5/U2(メルコ)\23,050
TV機能はついてませんが
 DigitalVideoRecorder EMR100(カノープス)\32,600
などです。
(アイオー、NECは検討外です)

MonstorTV P2Hに目をつけたのは、
価格(ネット@\25,300)とFMチューナーがついている
ところです。

蛇足ですが、
ベアボーン(shuttle SB51G)を購入する時に
ここの板を見てとても参考になったので
またやってきました。

書込番号:1520663

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/25 11:47(1年以上前)

>目的は古いVHSやHi8の編集&デジタル化です
>ADCV-200TV(カノープス)\32,770

からはSB51Gは良い!さんはMPEG2へのリアルタイムハードエンコード以外にもAVIキャプチャしての編集も考えておいでなのかと取れますが、そのあたりはどうでしょうか?

それによって評価点も変わってきますので・・・

書込番号:1520853

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB51Gは良い!さん

2003/04/25 16:10(1年以上前)

srapneelさん、はじめまして。
過去スレを見ますと的確なアドバイスをされていますね。

おっしゃる通りMPEG2、AVIの両方を考えました。
デジタル化しようとしている元の画質はよくないので、
最終的にそこそこの画質でDVDに焼ければいいと考えて
います。

しかし、今後はなるべくきれいな画質で撮って残したいと
思っています。
そういう点ではMonstorTV P2Hは25Mbpsの高ビットレートで
キャプチャ出来るのでうってつけではないかと思っています。

書込番号:1521262

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/25 17:17(1年以上前)

おそらくAVIキャプチャにP2Hは使えません、というより外付けMPEG2ハードエンコードキャプチャユニットでできるものはないような気がします。
アナログのAVIキャプチャも大きな目的ならば、MTVシリーズがAVI→MPEG2へのハードエンコーダーとしても使えるので、専用機を決めて導入されることを薦めます。(2台ともノートなら問題外ですが)

 AVIキャプチャを考えなければ、P2Hは悪くありません。ただSB51Gは良い!さんのおっしゃっている25MbpsでのエンコードはふつうのMPEG2ではなくIフレームというデータ構造でエンコードする場合ですので、それは承知しておいたほうが良いです。
 これは時間軸での圧縮をかけないエンコードだと思ってください。単位時間当たりに必要なデータ量が跳ね上がるのでビットレートをあげないと画質が低下するのです。画質がよくなるわけではありません。ただフレーム単位の編集は可能になるはずだとおもいますので、AVIキャプチャ的な使い方ができるかもしれませんね。
ふつうのMPEG2エンコードでは15Mbpsが上限ですので特に高ビットレートというわけでもありません。

スレッドによればFMチューナーも必要とされているようですので、この機種で良いのではないでしょうか。MovieWriter2と組み合わせての±RWへのダイレクトレコーディングも面白そうですし。

書込番号:1521375

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB51Gは良い!さん

2003/04/28 07:39(1年以上前)

srapneelさん、ありがとうございました。
たいへん参考になりました。

書込番号:1529295

ナイスクチコミ!0


ki-tanさん

2003/05/06 03:34(1年以上前)

srapneelさんにお聞きしたいのですが、できるだけ高画質にキャプチャしたい場合は15MbpsとIフレーム25Mbpsのどちらを使えばいいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1553451

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/06 21:19(1年以上前)

さて、私もやってみたことはないのでわかりませんが、25MbpsといえばDVビデオのビットレートとほぼ同じですので、そこから考えるとIフレームオンリーの25Mbpsということは、DVコーデックのAVIファイル=DV並みの画質と考えていいのではないかと思います。何しろ時間軸の圧縮をかけないのですから。
 
 ということは理論的にはIフレームオンリー25Mbpsのほうが上ではないでしょうか(人間の目で見て違いがあるかどうかは知りません)。
 当然容量もDVデータ並みに喰うでしょう。25Mbpsということは1時間11Gbyte位になるのかな。(DVよりちょっと少ないですね)DVD1枚に20分程度でしょうか。

 ただ、普通のMPEG2規格(MP@ML)は規格上、上限15MbpsですからIフレームオンリー25Mbpsのファイルは汎用性は低いでしょうね。DVDプレーヤーは論外ですが、P2Hのソフトが入っていないパソコンでは再生できないでしょう。最初からDVコーデックのAVIにしたほうがよさそうです。

 まあP2HはAVIキャプチャには使えそうもないから、やはりDV-AVIキャプチャの代わりに使って、フレーム編集後再エンコード、というのが主たる用途になるのでしょうね。

書込番号:1554900

ナイスクチコミ!0


ki-tanさん

2003/05/07 15:53(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:1556961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MonstorTV P2Hの問題?

2003/05/02 09:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 鉄腕おじさんさん

MonstorTV P2Hの問題を発見メーカーにサポートを依頼しても確認中ということで回答がありません!
サウンドをリニアPCMに設定してCBR8500bps〜CBR9100bps辺りの帯域でのキャプチャーでサウンドと映像がずれてきます、場合によっては停止してしまいます。せっかくムービーライター2のAC-3コーデックでドルビーデジタルに変換しようと考えていたのですがこの帯域でのキャプチャー出来ない(DVDデーター量を調節)。トホホ・・・・・自分だけかな〜参考まで

書込番号:1541916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Monster TV P2H」のクチコミ掲示板に
Monster TV P2Hを新規書き込みMonster TV P2Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monster TV P2H
SKNET

Monster TV P2H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月 5日

Monster TV P2Hをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る