Monster TV P2H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 Monster TV P2Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TV P2Hの価格比較
  • Monster TV P2Hのスペック・仕様
  • Monster TV P2Hのレビュー
  • Monster TV P2Hのクチコミ
  • Monster TV P2Hの画像・動画
  • Monster TV P2Hのピックアップリスト
  • Monster TV P2Hのオークション

Monster TV P2HSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月 5日

  • Monster TV P2Hの価格比較
  • Monster TV P2Hのスペック・仕様
  • Monster TV P2Hのレビュー
  • Monster TV P2Hのクチコミ
  • Monster TV P2Hの画像・動画
  • Monster TV P2Hのピックアップリスト
  • Monster TV P2Hのオークション

Monster TV P2H のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monster TV P2H」のクチコミ掲示板に
Monster TV P2Hを新規書き込みMonster TV P2Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MTV1000との比較について

2003/03/17 23:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

この製品とカノープスのMTVシリーズの比較情報が少ないため、
両ボードを使用された方などいらしたら、教えてください。

価格的に、この製品とカノープスのMTV1000が同じ程度なのですが、
購入するならどちらがお勧めでしょうか?
はじめはMTV1000を購入する予定でしたが、こちらの製品も評価が
高かったので、気になっています。
画質的にこのボードとMTV1000どちらが上なのでしょうか?
もし同等の画質でキャプチャできるならこちらに切替えようと思っています。

とても気になります、是非教えてください。

書込番号:1403483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 07:23(1年以上前)

この製品で画質以上に気になる点が一つ
対応OSがMe/2000/XPとなっています
(Meでは録画ソフトのバージョンを挙げないとNG&USB2.0使用時に
PCIスロットにUSB2.0カードを追加する場合の制限事項あり)
今お使いのPCは98/98SEだったりしませんでしょうか?

書込番号:1404281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 07:24(1年以上前)

ちゅっといい直し
今お使いのPCのOSはWin98/98SEだったりしませんでしょうか?

書込番号:1404283

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪馬さん

2003/03/18 15:15(1年以上前)

夢屋の市さん、ご返信ありがとうございます。

おっしゃられるように、現在のOSは98SEです。
ただ、現在のPCはそろそろ限界なので、買い換える予定で、
キャプチャボードはその後で増設するつもりです。
そこで、純粋に画質の比較で選びたいと思っています。

記載情報が足らず申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1405107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 17:40(1年以上前)

じゃあMTV。
というよりその状態で内蔵型と外付けとの二者択一をするのはどうかと。
メーカーPCやレコーダーも視野に入れては如何でしょう?

書込番号:1405373

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪馬さん

2003/03/18 23:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>というよりその状態で内蔵型と外付けとの二者択一をするのはどうかと。
>メーカーPCやレコーダーも視野に入れては如何でしょう?
たしかに、早とちりしすぎですかね。メーカーPCやレコーダはなんとなく、
割高かな〜と思ったもので、考慮にはいれてませんでした。
もう少し考えてみます。

>じゃあMTV。
外付けと内蔵型では内蔵型のほうが良いのでしょうか?
外付けでもUSB2.0だと転送速度的にも問題ないし、ノイズもない
ようなイメージなのですが…
それともカノープスのボードが優れているということでしょうか?
そうだとすれば、MTV1000を第一候補にしようと思います。

書込番号:1406409

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2003/03/19 08:47(1年以上前)

>外付けと内蔵型では内蔵型のほうが良いのでしょうか?
USBコントローラーがチップセットオンボード(M/Bに別チップでのオンボードではなく)なら関係無いどしょうけど、そーでは無い場合ですと結局PCIの帯域を使うと思いますので、余計な帯域を取られて転送速度が間に合わなくなる場合もあるかと思います。
特にAVIキャプチャなんかは辛いでしょうね。
Monster TV P2HでAVIキャプチャが出来るのかどーかは分かりませんが…

>それともカノープスのボードが優れているということでしょうか?
私の個人的な意見を述べさせていただくと、その通りだと思います。
私も以前はMTV1000、今はMTV2000を使ってますが画質には大変満足してます。
それ以前に使っていたVA1000 Plusとは雲泥の差です。
まあこの場合、価格が違いすぎるのであたりまえと言えばあたりまえなんでしょうけど(笑

ちなみにキャプチャ機器は相性問題が結構出ますので、ご購入の際にはその辺りも気を付けてくださいね。

書込番号:1407413

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪馬さん

2003/03/19 13:40(1年以上前)

MR2-SW20さん、アドバイスありがとうございます。

MTV1000を第一候補にしようと思います。
掲示板も盛り上がっているようですし。
MR2-SW20さんが現在使われているMTV2000の評判が高そうですが、
今では店頭で出回ってないようですので…。

相性問題については詳しく調べてなかったので今から勉強するようにします。

ここで書いたボード以外にもおすすめがあったり、アドバイスありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:1407940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/19 15:08(1年以上前)

VA1000とくらべちゃあMTVに失礼ですね。
僕もVA1000−間に2台挟んで-MTVに落ち着いた口ですが。
あまりに画質、画質と言われてきたので書かないでいましたが
この2機種のどちらにするかは画質以外のファクターからに大きいです。
たとえば 
USBタイプ(1.1-2.0共)のキャプチャはプレビューしながらの録画ではCPU使用率がはねあがる
MTVは何気にでかいので省スペースPCでは箱に入りきらない場合がある
なんてことも念頭に入れておいて下さい。

書込番号:1408094

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪馬さん

2003/03/19 20:53(1年以上前)

夢屋の市さん、重ね重ねありがとうございます。

>この2機種のどちらにするかは画質以外のファクターからに大きいです。
なるほど、USB機器でCPU食われるのはいやですね。
省スペースPCにする予定というのは、今の所ないのでMTVでも
大丈夫かなと思います。
夢屋の市さんが満足されているというのは、デカイかな〜と
掲示板を回っていて思いました。

結構さまざまなキャプチャボードの板でお名前を拝見しますが、
実はこの道の達人とか…?

書込番号:1408868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/19 21:20(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0から手当たり次第にレスつけているだけですよ。
TV番組をキャプチャしてMPEG4に変換してDVDに溜め込む程度の人間ですよ。
でもVA1000(初代)は出てすぐ買った(福袋の中身)から
結構しゃしゃり出てますよね、ってその頃HN違うわ(爆)

MTV1000については2000が出る直前の購入なのでむしろ出遅れ組ですね。
無圧縮AVIキャプチャも試していませんし。

書込番号:1408948

ナイスクチコミ!0


スレ主 浪馬さん

2003/03/20 05:08(1年以上前)

夢屋の市さん、毎回親切にご返信いただき感謝です。

すみませんが、MTV1000とMTV1200HXというのは、
ゴーストリデューサの有無だけなのでしょうか?
うちの近くのPCショップで5000円くらいしか差が無いので、
もりMTV1200がMTV1000の上位機種ならそっちにしようかなとか
思うのですが…(八方美人ぶり発揮しまくりですね、スミマセン)。

ただ、MTV1200の評価は以上に低いですし、チップがフィリプス
じゃなくなったとか書き込み有りますし…やっぱりMTV1000の方が
信頼性あるのでしょうか?

もしよろしければ、教えてください。

P.S
段々内容が板とかけ離れてきてしまいましたので、
次からはカノープスの方に移るかもしれません。
そのとき見かけましたら、またアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1409973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

留守録について

2003/03/17 02:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 テレパソいいなさん

初歩的な質問ですいません
休止状態から録画が始まり録画が終わった
場合また休止状態にもどるのでしょうか
だれかわかる方教えてください

書込番号:1400652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mediasutdiopro6.0proの件

2003/03/16 22:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 mpeg編集難しいさん

このボードでキャプチャーしたmpeg2をCMカット
しようとおもいmediasutdiopro6.0proで不要な部分
をカットしてmpegをつくってみたのですがどーしても20分
ぐらいで映像がとまり音だけ流れるといった状況になります。
これって不具合なのでしょうか?

書込番号:1399715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か背中を押してぇ!

2003/03/03 12:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 TVを観たいプチブスさん

PSKNET Monster TV P2Hと
PIXELA IX-MPTV/U1Wと
MELCO PC-MV5/U2で悩んでます。
うちはTVが綺麗に観れて録画(来月には買いたいDVDマルチに)
できればいいんです。
機械はソーテックのV6130Cというやつで買った時のままです。
ここのマナーがよくわかってないですがよろしくおねがいします。

難しい事は

書込番号:1357886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属のmovie writerについて

2003/02/24 18:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 困っ太くんさん

直接関係ないのかもしれませんがおしえてください。
キャプチャーしたmpegファイルをmoviewriterでDVDに
使用としているのですがたとえば前編、後編と二つに分けて
キャプチャーした場合メニューでは2つの窓ができ再生すると
前編後編つながって再生されるのですがいざ次のチャプターに飛ぼうとする
(前編再生中後編にとぶ)と飛べずいちいちメニューに戻り後編を選ばない
とだめになっちゃいます。
これは仕様でしょうか?それとも私の設定ミスでしょうか?

書込番号:1337551

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/02/25 00:26(1年以上前)

仕様です。
無理に何とかする方法はMovieWriterの板の過去レスにあります。
過去ログ[1145292]複数ファイルをDVD化できますか?の中の[1160414]ABAさんさん以降のレスが参考になると思いますのでそちらをご覧になってはいかがでしょうか。

書込番号:1338825

ナイスクチコミ!0


こまた君さん

2003/02/26 12:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり仕様ですか。
納得しました。

書込番号:1342739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

??USB Or LOW−PCI??

2003/02/02 09:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV P2H

スレ主 DELLユーザさん

意見聞かせてください。

私のパソコンは省スペースタイプ(DELL Dimension4500c)で、LOW-PCIとUSBしか口がありません。

値段で考えるとLOW−PCIということになりますが、省スペースでインボードだと他の基盤などの影響をうけやすいのでは? 

やはりUSBのほうが無難なのでしょうか?

書込番号:1269679

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/02 09:37(1年以上前)

おっしゃられてる事はごもっともですが、どちらかというとUSBキャプチャー
デバイスはPCを開けて増設する事に戸惑いがあるユーザー向けに手軽さを
提供している意味合いが強いと思いますが...断言は出来ません。

LowProfilePCでPCIキャプチャーボードを使った事がありますが、ミドルタワーで
使った時と違いは感じませんでした。
ただ、機種によって配線の取り回しや回路の違いで大きく変わる場合があるかも
知れません、幸い当方は経験した事がありませんが.....

ただ、PCIキャプチャーデバイスでチューナーはビデオデッキ経由の方が画質が
良かったことがありましたが、同じチューナーや回路ではないので一概にどうとは
言い切れません。理屈は勿論外付けのほうが有利だと思いますが。

#それから当方も数え切れないくらいキャプチャーデバイス使ってきましたが
USBモノは全般的に使い勝手のレスポンスが緩慢な感を受けました。

書込番号:1269715

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELLユーザさん

2003/02/02 10:14(1年以上前)

ご意見 ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:1269814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Monster TV P2H」のクチコミ掲示板に
Monster TV P2Hを新規書き込みMonster TV P2Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monster TV P2H
SKNET

Monster TV P2H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月 5日

Monster TV P2Hをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る