

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月5日 11:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月12日 16:30 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月16日 18:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月3日 01:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月13日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月6日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P


WinTV PVR PCIを購入してきてセッティングしたのですが、
付属ソフトでキャプると音声にノイズが発生してしまいます。
今はWMEを使っていますが、付属ソフトのほうが画質が若干いいようなので
どうしても使ってみたいんです。
どなたか解決方法を教えてください。
環境
CPU:Athlon1.4(雷鳥)
メモリ:DDR512M
絵板:Geforce2 GTS
音板:YMF724(チップ)
0点


2002/06/05 11:44(1年以上前)
パソコンの内部はノイズだらけです。CPUやビデオカードから遠いスロットにサウンドカードを挿すとか、サウンドカードを、SBや数千円のYMFでなく、ノイズ耐性の強いもの(過去ログ参照)や、昔のSB AWE32あたりや、USB外付けのものに替えるといいでしょう。
書込番号:754475
0点


2002/06/05 11:56(1年以上前)
ソフトによって音声に違いが出るとしたら、圧縮あたりでしょうか? どんなノイズか等を含めて、カノプのBBSに書き込んでみては? プチプチならサウンドカード。低音なら、テレビが原因の可能性も。パソコンにアースしてます?
書込番号:754493
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P


私も、一昨日このボード購入して取り付けました。
掲示板をみると、IRQの競合などの指摘がありましたが、全く問題なく動作しています。ただし、Xp用ドライバーのインストールは、説明が不親切で悩まさせられました。それと、録画したファイルの拡張子が、DVCになる現象は、対策パッチが公開されていることに気づかず苦労しました。ところで、「ポーズバッファイサイズ」って何ですか?
ご存じの方教えてください。
参考までに私の環境は
Aopen AX3SPRO チップセット Intel815 P3 550E
VGA Matrox G400GH WinXP−PRO
0点


2002/04/12 16:30(1年以上前)
タイムシフトの際ポーズを押した状態で、保持できる容量です。
書込番号:652660
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

2001/03/13 08:16(1年以上前)
何をお答えすればよろしいのでしょうか?
書込番号:122334
0点



2001/04/02 10:38(1年以上前)
動作の方について、問題などは有りませんか??
書込番号:136600
0点


2001/05/12 10:24(1年以上前)
問題なく動作しています。
書込番号:164255
0点


2001/10/03 15:55(1年以上前)
IntelからAMDのcpuに乗り換えようと思うのですが
ApolloKT266 ALiMAGiK 1 SIS735 などのチップセットでは
動作するのでしょうか?
書込番号:312635
0点


2002/03/16 18:41(1年以上前)
SiS745(ECS K7S6A)では問題なく動作しています。
またこのマザーの前はVIA KT133(ASUS A7V)でし
たけどそれも問題ありませんでした。
書込番号:598938
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P


こんばんは。
以前ここのカキコで購入をいろいろ相談して、USB<PCI<ハードエンコの情報を頂、結局WinTVを購入しました。
当方KT133チップのアスロン950で、相性問題が気になりましたが、
今のところ順調です。
ところで、別売りのリモコンなんですが、添付のドライバーから
インストールし、確かに動作するのですが、再起動後必ず、
「Failed to intialize Infrared Remote Hardware.」
とエラーが出て、リモコンが使えなくなります。
現在は、スタートアップから外しており、必要なときだけ立ち上げて
いるのですが、これは、何が悪いのでしょうか?
因みに、OSは、Win XP Homeです。
0点


2002/03/03 01:17(1年以上前)
僕もWin TV PVI for PCI をXPホームで使ってリモコンが使えませんでした。
確か何処かのホームページか何かににWIN XPでは、リモコンに不具合が出ると書いてありました。
おそらくOSの問題かと思います。
書込番号:570904
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P


先日購入したのですが不具合品(音声ノイズでのリコール対象品)掴まされてしまいました。
早速交換してもらおうと思っているのですが
年末に使おうと思っているのですぐに返ってくるか心配です。
交換してもらった方どれくらいかかったか教えてください。
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P


ヤフオクで安く仕入れました。テレビもキャプチャも安定して動いています。
ボード AOPEN AX3S-Pro
チップセット Intel815
VGA Matrox G400GH
OS Windows2000
このボードは、IRQの競合はキャプチャの際、安定しませんでした。WINDOWS2000の場合、標準ではACPIの設定でOSがインストールされるため、IRQが勝手に共有されますので、私の環境では非ACPI環境でうまくいっています。(競合すると、録画がとまったり・・・)
タイムシフトも正常に動いていて、テレビ&ビデオ付きPCとして楽しく使っています。
0点


2001/12/06 21:29(1年以上前)
いくらくらいで購入できましたか?
書込番号:410560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
