WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P のクチコミ掲示板

2000年12月 4日 登録

WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pの価格比較
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのスペック・仕様
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのレビュー
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのクチコミ
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pの画像・動画
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのピックアップリスト
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのオークション

WinTV PVR for PCI SK-WINMP2PSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月 4日

  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pの価格比較
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのスペック・仕様
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのレビュー
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのクチコミ
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pの画像・動画
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのピックアップリスト
  • WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P」のクチコミ掲示板に
WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pを新規書き込みWinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VCDの製作について

2001/07/26 14:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

いろんなところの掲示板などを見ているとこのボードで作ったmpeg1は、
直接VCDに焼いても読み込めないというような書き込み
をちらほらと見かけます。

実際のところどうなのでしょうか?
そのようなことをやったことがある方がいましたら、教えてください。

書込番号:233660

ナイスクチコミ!0


返信する
れがGT−Bさん

2001/07/30 18:06(1年以上前)

たまっているビデオテープをmpeg1に変換してVCDに焼いていますが、
今のところ問題なく読み込んでいますよ。
ただWIN98とかでしか使えないので、安定性の面でちょっとばかり
不安なところが残ってしまいます・・・
はやくWIN2000のドライバーが出てくれるのを望むばかりです

書込番号:237526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i815Eでは使用不可でしょうか?

2000/12/08 15:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

スレ主 ゆべしさん

どうもこんにちは、初書込みですがどうぞよろしくお願いします。
私今現在[WinTV PVR for PCI]の購入を考えているのですが、自分の
マシンはi815Eの自作PCです。
ご存知のとおり、このキャプチャボードは販売元HPによると
「Intel i810/E・i815/E及びSIS、VIA Appolo PRO等の互換チップ搭載
マザーボードでは正常に動作しない場合があります」
とあります。
これは、実際自分のPC上で動かすことは不可能に近い、という事なので
しょうか?それとも運がよければ動く程度なのでしょうか。
もちろん、動くかどうかは実際自分でやってみないと分からない事では
ありますが、試したことがある方が居られたらと思いまして。
そういった部分で知識の深い方がいらしたら、どうぞアドバイスよろしく
お願いします。

書込番号:67249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆべしさん

2000/12/08 16:37(1年以上前)

よく見たら、製品情報のページに
[●動作環境などご購入前によくあるご質問と回答を掲載しまし
た。]
という項目があり、その中にi810/i815系統に関する情報が記載
されていました。
自作自演みたいですんまそん。
でももっと大きな文字でリンクしておけば良いのにと思った。

書込番号:67269

ナイスクチコミ!0


ぱにっくさん

2000/12/19 20:41(1年以上前)

同感です〜<BR>
リンクになっている事にさえ気がつかなかったっす ^_^;
とりあえずVIA系以外だったら何とかなりそうですね。

書込番号:73042

ナイスクチコミ!0


困ったちゃんさん

2001/06/25 00:48(1年以上前)

>「Intel i810/E・i815/E及びSIS、VIA Appolo PRO等の互換チップ搭載マザーボードでは正常に動作しない場合があります」とあります。
??????だったら、いったいどんなチップセットならOKなんだ???????
今んとこ主流のチップセット全部だめじゃん。

書込番号:202270

ナイスクチコミ!0


カノソさん

2001/07/04 20:26(1年以上前)

ビデオカード買ってきて
815内蔵のビデオ使わなければ大丈夫という噂。

AX3S-PRO(AOPEN)+G450で動いてます。
前はAX3S-PRO+RAGEFURRY(ATI)で動かしていました。

書込番号:211799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

2G

2001/06/14 19:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

2GByteを超えるとなんたらってよく書いてありますが、あれってなんなんですか?

書込番号:192862

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/14 20:09(1年以上前)

ファイルシステムにおいて1ファイルのサイズが2Gまでとなっているので、2Gを越えるサイズはキャプチャできないという問題でしょうか?

書込番号:192878

ナイスクチコミ!0


スレ主 900さん

2001/06/14 20:48(1年以上前)

え?2Gこえてもしっかりとキャプチャーできてますが
それってどういうことなんでしょうか?

書込番号:192916

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/14 20:58(1年以上前)

参照AVIファイルだからではないでしょうか?
普通のAVIファイルの場合は2Gの制限に引っ掛かると思います。

書込番号:192925

ナイスクチコミ!0


スレ主 900さん

2001/06/14 21:26(1年以上前)

ああなるほど!mpegには関係ないんですね?

書込番号:192945

ナイスクチコミ!0


木曜日さん

2001/06/14 22:35(1年以上前)

>ああなるほど!mpegには関係ないんですね?

mpegでもなんでも、Windows98系だとOSの制限で2Gは越えられなかったと思います。

書込番号:193017

ナイスクチコミ!0


サボり魔さん

2001/06/15 12:24(1年以上前)

この話の事ですか?>下の方にあるFAT32のファイルサイズ制限

書込番号:193467

ナイスクチコミ!0


サボり魔さん

2001/06/15 12:25(1年以上前)

おっと、URL入れ損なった(^^;
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010615/hotrev113.htm

書込番号:193468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2001/06/15 17:24(1年以上前)

>Windows98系だとOSの制限で2Gは越えられなかったと思います。
OSの制限というよりはファイルサイズの制限で、FAT32で作成できるファイルの最大サイズは2GBではなく4GBです(Windows2000でもFAT32だとやはり4GBまでになります)。2GBはAVIファイルの制限ですね。

書込番号:193642

ナイスクチコミ!0


スレ主 900さん

2001/06/15 20:35(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございました。
FAT32システムだとAVIは2Gまで、MPEGは4Gまでなんですね。
ではNTFSではどのくらいまでなんでしょうか?

書込番号:193767

ナイスクチコミ!0


901さん

2001/06/16 01:45(1年以上前)

>NTFSではどのくらいまでなんでしょうか?

NTFSだったらAVIでもMPEGでも、ハードディスクの空き容量サイズのファイルが出来ますよ。
例えば、空きが100Gだったら100G位のファイルがひとつ出来ます。

書込番号:194064

ナイスクチコミ!0


9kさん

2001/06/16 12:25(1年以上前)

すごいんですね。
色々ありがとうございました。
これらを参考にして色々頑張ってみます。

書込番号:194318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WinTV PVRでのキャプチャ

2001/02/21 22:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

WinTV PVR for PCIを買おうとおもっています。
これは、MPEGでのキャプチャのみ対応していると思いますが、
コンポジット入力などでビデオデッキをつないで、
フリーのキャプチャソフトを使うと、
AVIでのキャプチャもできるのでしょうか?
ビデオテープにとった映像をMPEGにしたいのですが、
画面の上下のノイズをカットしたいので、AVIで取りこんで
編集するしかないかなと思っていますが、可能でしょうか?
もしくは、WinTV PVRのハードウェアエンコードでMEPG2に
するときに、上下のノイズをカットすることはできるのでしょうか?

初心者質問ですみませんが、お願いします。

書込番号:109334

ナイスクチコミ!0


返信する
yamamotoさん

2001/03/04 05:12(1年以上前)

>これは、MPEGでのキャプチャのみ対応していると思いますが、
>コンポジット入力などでビデオデッキをつないで、
>フリーのキャプチャソフトを使うと、
>AVIでのキャプチャもできるのでしょうか?
AVIでのキャプチャにも対応していますよ。
ただし、そのままでは、出来ませんので
詳しくは、2ちゃんねるの動画板のWinTV PVR for PCIスレ
を読んでみて下さい。
過去ログがパート1からパート3まで有りますので最初から
読めば此処とは比べ物にならないほどの情報量ですよ。
WinTV PVR に付いては、他のスレットの質問も(IRQやCUSL2、
サウンドカード、VCDコンバーターなど、ほぼすべて
かきこまれてましたよ)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=981895713

MEPG2の場合上下ノイズカットするならばFlaskMPEG+Panasonic MPEG Encoder
でMEPG1にエンコードする時にGUIクリップ設定で MEPG1、AVIの場合は、
TMPGEnc にファイルを読み込ませクリップ枠でノイズを隠せます。

書込番号:116007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VCD作成について

2001/03/03 01:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

スレ主 yuki_mi_doriさん

WinTV PVR for PCIを買い、最終的にはVCD作成を目指していましたが、VCDの作成が、VCD互換のmpeg1キャプチャーで出来ず、mpeg2キャプチャー(ビットレート2.5M)を行い市販のビデオ編集ツールにてmpeg1(VCD互換)に変換しても画像の流れがおかしくなっていたり、音声がおかしくなっていたりで今のところ出来ません。
ちなみに次に低いビットレートは4.5Mで1時間2.1Gのディスク容量必要となり、付属アプリではWin98,98SE,Me上でのキャプチャーの壁である2Gを若干超えるため、VCD作成には1時間近くのVCDを作ろうとした時にはドキドキものだなと思いました。
ホームページにアクセスし「一部のライティングソフトで正常に書き込めない場合があり、ダウンロードのページからVCDコンバータアプリケーションをダウンロードし・・・」とありますが、ダウンロードのページに該当するアプリが見つかりません。
問合わせも電話またはFAXとなっていた為、(メールの対応は無し)一応メーカーに電話orFAXで確認しようと思っていますが、どなたかアプリの所在をご存知の方いたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:115163

ナイスクチコミ!0


返信する
Sqall Leonhartさん

2001/03/03 06:44(1年以上前)

ほんとにないですねぇ・・・・書いておきながら・・・・
私はUSB版持ってますがまだyuki mi doriさんほど使いこなして
ません(^^;

え〜っと、おそらくVCDコンバーターってのはOEM元のWebページ
においてあるものを指してるのだと思います。ただ英語版ですので
あくまで自己責任で試してくださいね。(私も使ったこと無いです)

http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm

書込番号:115241

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki_mi_doriさん

2001/03/03 11:50(1年以上前)

Sqall Leonhartさん
情報ありがとうございます。
早速、ダウンロードしました。
まだ使ってはいないですが、もちろん自己責任の範囲で試してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:115307

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki_mi_doriさん

2001/03/03 19:33(1年以上前)

VCDコンバーター早速試しました。
結果、今までライティングソフトで「VCD互換のファイルでは無い」といった旨のメッセージが出て先に進めなかったのが、このチェックは無事通りました。
しかし、最後まで進みCDを4倍速で書込みした所、メチャクチャ早く書き込み終了しました。
もしやと思いPLAYしてみたら何も出てこない。音声、画像とも・・・
何度かCD書込み前まで試し、ファイルの情報を見ると「???」の記し。
とりあえず、メーカーサポートは月〜金の13時〜17時だった筈なので週明けをまち仕事時間中になりますが問合せをするしかないかなと思っています。

書込番号:115555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P」のクチコミ掲示板に
WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pを新規書き込みWinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P
SKNET

WinTV PVR for PCI SK-WINMP2P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月 4日

WinTV PVR for PCI SK-WINMP2Pをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る