

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月4日 03:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月1日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月29日 04:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月27日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月4日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月8日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for USB SK-WINMP2U

2002/05/03 19:14(1年以上前)
具体的に画質ってTVのそれともキャプチャーした時の?
書込番号:691631
0点



2002/05/04 03:35(1年以上前)
キャプチャーしたときのやつ、おねがいします
書込番号:692574
0点



PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for USB SK-WINMP2U

2002/01/01 10:06(1年以上前)
何で、わざわざ検索しなければならないの?
リンクできないほどの・・・
書込番号:449772
0点





PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for USB SK-WINMP2U


新しいドライバが出たのですがどうもFullD1がなくなってしまっています。
それからキャプチャしたmpeg2(HalfD1)ファイルでDVDVideoを作成しようと
したのですが、音声にピッピッという音が入ってしまいました。
まだまだ、ドライバの完成度が低いようです。
DVDVideoを作成しようという人はもうちょっと待ったほうがいいかな?
0点


2001/10/27 18:01(1年以上前)
私も新しいドライバーが出た事を知りインストールしたのですが同じ状況になりました。そこで色々試したところ、古いドライバーをインストールした後、
このドライバーを消さないで新しいドライバーを上書きインストールしたところ、FullD1も表示するようになりました。試してみて下さい。
書込番号:346823
0点





PC用テレビチューナー > SKNET > WinTV PVR for USB SK-WINMP2U


某雑誌の記事で,画質が良いとの評価をみて,購入しました。確かにそれまで使用していたN社製の物と比べ,確かに良いのですが,その他は絶望的です。
初期起動も1/3の確立でトラブります。また,一度終了した後は,完全に電源断を行わないと,二度と立ち上がりません。何より音声は聞くに絶えません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
