Monster TV Pocket のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

インターフェイス:PCカード Monster TV Pocketのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TV Pocketの価格比較
  • Monster TV Pocketのスペック・仕様
  • Monster TV Pocketのレビュー
  • Monster TV Pocketのクチコミ
  • Monster TV Pocketの画像・動画
  • Monster TV Pocketのピックアップリスト
  • Monster TV Pocketのオークション

Monster TV PocketSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 3日

  • Monster TV Pocketの価格比較
  • Monster TV Pocketのスペック・仕様
  • Monster TV Pocketのレビュー
  • Monster TV Pocketのクチコミ
  • Monster TV Pocketの画像・動画
  • Monster TV Pocketのピックアップリスト
  • Monster TV Pocketのオークション

Monster TV Pocket のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Monster TV Pocket」のクチコミ掲示板に
Monster TV Pocketを新規書き込みMonster TV Pocketをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバアプリケーション

2005/04/16 08:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket

スレ主 TKBさん
クチコミ投稿数:70件

SK-netさんのHPでアプリケーションとドライバのアップデートが公表されています。

・WindowsXP ServicePack2(SP2)環境にて、WMV形式での録画が行えない場合がある問題を修正。
・サイズ分割録画が正常に行われない問題を修正。

だそうです。
私は今のところ旧バージョンで問題は発生していないのですが、新バージョンにアップデートされた方っておられますか?
せっかく調子良いのにアップデートして調子が悪くなっても・・・とちょっとためらってます(^o^;)

書込番号:4168616

ナイスクチコミ!0


返信する
ハサクさん
クチコミ投稿数:23件

2005/04/17 20:15(1年以上前)

XP-SP2でできなかったWMV録画ができるようになりました。
代りに(?)バージョン確認をするとアボートするようになりました。
これは初代MonsterTVからの伝統(?)ですね。
結構異常があるのに、年に1回以下しかアップデートしないのは
困りものです。
また、Internet Explorer で異常アボートが結構出るようになった
ようです。どうしてこうなるのでしょう。
特に問題がなければ、旧のまま使い続けた方が良いとも思います。

書込番号:4172135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2005/03/18 18:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket

スレ主 morisa51さん

先日購入しました。 PCはセレロンM 1.3G、メモリーは256です。
TVは受信感度がそのまま反映されている感じです。
PS2を接続したところやはり、モヤッとしていますしスクロール時
(高速)には背景が残像のように流れてしまいます。(ウイニングイレブン8
  メモリー不足?)
安価なので こんなもんかな? ってところですがTVはきれいに
映るので満足です。 今度、録画をやってみます。
メモリー増設すると改善されるもんですかね・・

書込番号:4088892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/03/28 09:49(1年以上前)

パッケージには、当然ながら、やたらキレイと書いてあるが、
実際には、残像が乱れて映像に難があるという意見が結構ある。

プチ詐欺にあったようでちょっとスッキリしない商品。

おまけに、ノートパソコンだと、配線がすぐ手元からジャラジャラ
して邪魔くさいっす。

書込番号:4122787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2を優先にするならば・・・

2005/03/27 21:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket

スレ主 bmknmsさん
クチコミ投稿数:9件

クレバリーeサイトにて金曜日に注文。土曜に入金し本日(日曜)商品が到着。
説明書通りやればインストール関係のトラブルは無いと思われる。

これの売りであるタイムラグの無さを確認すると、たしかにほとんどラグは無かった。
画質のほうは・・・コンポジットでつなぐ限り、良いとは言えない。
S端子でつないでも、小さい文字が滲んでしまう。
とはいえ、普段はブラウン管TVに繋いでいるのだから、
液晶ディスに繋いでいることと、これの値段を考慮すれば、仕方がないかなと。
コマ落ちは大して起きなかったので、画質うんぬんの前にPS2をやることを優先するならば、十分、この商品を買う価値はあるだろう。
ただし、ゲーム画面を録画するとなると、かなり動作が怪しくなるので、
アクション系のプレイ動画を作ろうとする場合には注意が必要。
ソフトエンコなので、CPUの使用率も気になったが、単体起動だと、高くて25%前後。
試しに、CloneCD4でイメージを作りながらPS2をやってみたが、プレイに支障無し。録画時には単体起動で3〜40%となる。
まだCPUには余力があるが、録画のときにはなるべく他のアプリは起動しないほうが良いと思われる。
次に画面の保存。jpeg高画質で5枚ほど撮ってみると、残像が写っている。
液晶ディスが影響しているのかは定かではないが、雑誌などの写真と比べれば厳しいところがある。
ちなみに、CPU使用率は単体起動の場合、一瞬だけ7〜80%になって、すぐもとに戻った。
諸事情により、これでTVを見る気はまったく無いので、チューナーのレビューは省くことにする。

結論を言うと、とにかくノートPCでPS2をやりたいのであれば、これを検討してみることを勧める。
デスクトップならば、カノープスあたりの内蔵型でも買えばもっと画質がよいと思うし、
なにしろ、アップスキャンコンバータを使って直接モニタに写せば良いわけなので。

書込番号:4121385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bmknmsさん
クチコミ投稿数:9件

2005/03/27 21:50(1年以上前)

追記
レポート使用PC
型番FMVNB75G
CPU PentiumM 1.5Ghz
Memory 768MB(256+512)
VRAM 64MB(メイン共有)
OS WindowsXPHome SP1

書込番号:4121508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS2をやってみました!

2005/01/08 20:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket

スレ主 パブリオさん

買ってみました。
PS2のプレイ目的だったんですが、
実際にプレイしてみて、タイムラグをほとんど感じない、
すばらしい出来で、満足しています。

当方、CUPはPen4 1.7GHzのメモリは512Mですが、
特に問題はないようです。

プレイしたゲームは、
エウーゴVSティターンズです。

書込番号:3749043

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パブリオさん

2005/01/08 21:35(1年以上前)

と、思ったんですが、
しばらく色々なゲームを試してみてわかったことがあります。

目押しが必要とされるようなゲーム・・
たとえればRPGのシャドーハーツや、マグナカルタなどの
バトルでルーレットタイプのコマンドを採用しているゲームは、
わずかなタイムラグが命取り、というかプレイが難しいものと思われます。

ただの慣れで賄えるものなのか、今のところはわかりません。

数十分の一秒足らずのズレが、結構響くものですね。

書込番号:3749299

ナイスクチコミ!0


スレ主 パブリオさん

2005/01/09 17:42(1年以上前)

以前のレスの中で、

>プログレッシブフィルタを切ってミュートすると、
>気のせいかも知れないけど、ややラグが減るみたい??

とありましたが、私も若干それを感じるような気がします。
上の記述の「目押し」についても克服できるレベルになりました。

画質についてですが、文字が滲んだり、画面が全体的にざらついたり
するのは既存のAVケーブルで映像を出力している限り、ダメなようで、
PS2用のS端子ケーブルなどで改善が見られるようです。
MonsterTVPocketはS端子接続が可能なので、
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2204/2204_1.html
↑のような製品を買ってみるといいかもしれません。


って、もしかしてこれでゲームやる気満々なのは私だけ?w

書込番号:3753661

ナイスクチコミ!0


まったく良好!さん

2005/03/03 09:41(1年以上前)

ソニーのノート
スペック P4 2.4
メモリー 1024MB
グラフィックをメモリー共有で128でやってますが、エースコンバット3・メタルギアソリッド3・グランツーリスモ等もロスなく使えてます!問題なし

書込番号:4013328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームモニタとして買いました。

2005/01/04 20:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket

スレ主 EK72さん

ノートPCをゲームモニタとして使用したくて、評判がよさげな本製品を買いました。PS2を接続しましたが、タイムラグは全くないし、S端子で繋ぐと、思ったよりずっときれいでした。全画面表示では多少粗くなりますが、それでも液晶TVに接続したのと遜色ないです。長時間使いましたが、少し熱くなったかなと思う程度です。(冬のせいもありますが…)タスクマネージャで見てみると、CPUの使用率も10〜15%程度で、他の作業(IE、Outlook等)も問題なかったです。
ノートPCのスッペクはPenM735、512Mです。
TVとしては全く使ってないので分かりませんが、ゲームモニタとしてであれば、かなりお奨めだと思います。

書込番号:3729121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス良

2004/09/30 12:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV Pocket

スレ主 アレマ41さん

PenM(バッテリー)長持ちノートを買ったので、家中で完全なワイヤレスでTV観ながらIE、もしくはオフィスのお仕事するのが夢です。
AirTV・ワイヤレスTVチューナーのような商品が、サードパーティで製品化されるのを待ち望んでます。(SKNETさん出さないかな〜?)

それまでの繋ぎとしてコレを買いました。
AC電源やBOXが付かないので、ノートにアンテナコードが一本つくだけです。これなら少なくとも部屋中なら移動できます。
ここの掲示板の評価が高いのが決め手でしたが、使ってみるとナカナカです。
映像はキレイだし(時々番組によって斜め縞が出るのは少し気になりますが)、臨場感効果ってやつを使い、外部ステレオに繋ぐと音もナカナカです。
それと驚くことにWMP・Real・IEと同時使用しても固まりません。

使用環境
hp7010 PenM1.4G WinXPsp2 768M
CPU使用率  TV観るだけ=平均55%(speedstep 990MHz)
TV録画中=平均80%(speedstep 1.4GHz)

録画中の他ソフト併用は厳しそうです。


書込番号:3332629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Monster TV Pocket」のクチコミ掲示板に
Monster TV Pocketを新規書き込みMonster TV Pocketをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Monster TV Pocket
SKNET

Monster TV Pocket

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 3日

Monster TV Pocketをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る