

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月23日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月1日 20:28 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月1日 20:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月30日 09:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月24日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月18日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


TVK52Proを使用して随分経ちますが
TVガイドのHPがリニューアルされてからiEPG機能が使用できません。
「データのロードに失敗しました。もう一度お試しください。」
なんていうポップアップが出てしまいます。
同じような症状出てる方おられるでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2002/06/23 23:51(1年以上前)
私もできませんが、
ブラウザの問題だと思ってます。
iEPGのファイルを保存してから開くとちゃんとできるんですよね。
RealPlayerでも、保存せずに開くと同じような現象(こちらではファイルが見つからないと出る)が起きます。
書込番号:789562
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


これ、ずーっと使ってますが、最近リモコンが欲しくなりました。
アイオーデータのリモコンを考えましたが、¥8000ですので買い替え
た方が良さそうです。
何か、よい方法はないでしょうか。
やっぱ買い替えですよね。
どなたか、ご意見ください。
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


アルファデータのHPでVer.1.8が公開されてました。
とりあえずWinXPでオートスキャンが暴走するバグ(私だけ?)は修正されてました。
でも、けっこう小地味なアップデートに思えるのですが…。
0点


2002/05/03 19:12(1年以上前)
アップデートしてくれないメーカーよりマシ
書込番号:691623
0点


2002/05/11 04:54(1年以上前)
アップデートしたんですが、320x240で録画するとめちゃめちゃ画質悪くなってしまいました。
静止画は綺麗に取りこめるようになってるのに〜
何故だ・・・
書込番号:706135
0点


2002/05/11 05:00(1年以上前)
あとシリアル番号必要って書いてあったけど、いらなかったなぁ
書込番号:706139
0点


2002/05/29 16:01(1年以上前)
WINDVRはツカエネー
書込番号:741420
0点


2002/06/01 20:21(1年以上前)
>WINDVRはツカエネー
んー、なんかおすすめはありませんでしょうか?
書込番号:747655
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


メーカHPには、
録画解像度:最大640×480dot(プレビュー表示時は縦表示最大240まで)
録画フォーマット:MPEG1/2
録画ビットレート:最大6Mbps(録画クオリティはPCのパフォーマンスに依存)
とありますが、このカードで製作したmpeg2のデータで、DVDは製作できるのでしょうか?? 確かDVDは720×480dotだったと思いますが・・・
0点


2002/04/29 18:25(1年以上前)
DVD形式に、再エンコードする事ができれば可能。
書込番号:683286
0点

参考までに、352x480であれば再エンコードせずともそのままDVDのソースに使えるはずです。
(DVDのソースには、720x480、704x480、352x480が使える)
書込番号:683979
0点



2002/04/30 09:24(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:684693
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


AD-TVK52Proを購入したのでとりあえずTVの
録画をしてみたのですが、音声を
「ステレオミキサー」にして録画していたのですが
ふと気が付くと「ライン入力」に勝手に変わってし
まいます。
どうしてもライン入力で音声を録音しなければならないのでしょうか?
ちなみに「ステレオミキサー」で録画すると音はきちんと入ります。
どうかお願いいたします。
0点



2001/12/17 09:24(1年以上前)
解決しました。すみませんでした。
書込番号:427575
0点


2002/03/24 14:02(1年以上前)
私も同じ現象(+α)でずっと悩んでいます。
私はWin2Kで使用していますが、ボリュームコントロールの「レコードコントロール」のバーを高めにしないと音声が聞き取れる大きさで録音されません。レコードコントロールの下に選択がありまして、そこをStreoMixにしていないとダメです。
スケジュール録画をするとWinDVR起動とともに、勝手にレコードコントロールのバーが下がって、下の選択がLine inに変わってしまいます。
ですから、スケジュール録画をするときは、あらかじめWinDVRを起動しておいて、レコードコントロールを調整しておくというバカなことをしています。
いろいろ調べてみたのですが、どうしてもわかりません。
書込番号:615593
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


AD-TVK52Pro購入しました。
ソフトをPOWER VCRUに替えて使っているのですが(WinDVRは音が糞なので)
思った以上に画質も良く、安定しています。
ただチューナー入力の時は問題ないのですが、外部入力(コンポジット&S)の時に
画面が真中くらいから上下に分かれてずれる現象が発生します。(いわゆる
横ずれノイズは全くありません)
ソフトをWinDVRに替えてもこの現象は消えず、スロットの差し替え・OSの
再インストールなど何をやっても直りません。このような現象を消す方法は
何かあるのでしょうか?それともハード不良でしょうか?どなたか親切な方、教えて下さい! 環境は以下の通りです。
CPU:Athlon1.3GHz(FSB200) M/B:SIS K7S6A
MEMORY:DDR SDRAM384M V/B:RADEON LE
S/B:XWAVE7100 OS:WindowsXP
IRQは共有してません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
