AD-TVK52Pro のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI AD-TVK52Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-TVK52Proの価格比較
  • AD-TVK52Proのスペック・仕様
  • AD-TVK52Proのレビュー
  • AD-TVK52Proのクチコミ
  • AD-TVK52Proの画像・動画
  • AD-TVK52Proのピックアップリスト
  • AD-TVK52Proのオークション

AD-TVK52Proアルファデータ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 3月 1日

  • AD-TVK52Proの価格比較
  • AD-TVK52Proのスペック・仕様
  • AD-TVK52Proのレビュー
  • AD-TVK52Proのクチコミ
  • AD-TVK52Proの画像・動画
  • AD-TVK52Proのピックアップリスト
  • AD-TVK52Proのオークション

AD-TVK52Pro のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AD-TVK52Pro」のクチコミ掲示板に
AD-TVK52Proを新規書き込みAD-TVK52Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質と付属ソフトは良いでしょうか?

2001/07/23 12:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

スレ主 たれたれどっぐさん

初めてキャプチャーカードを購入してみようと思っています。
この掲示板の評価を見るとAD-TVK52ProとSmartVision Pro 2 for EXが画質などで高い評価を得ていますが、本当のところどうなのでしょうか?メーカーのページの詳細を見てみたのですが、どちらも同じようなことが書いてあって素人目にはあまり差が分かりません。
付属ソフトについてはSmartVision Pro 2 for EXの方が充実しているようですが、みなさんはどう思いますか?
それと、Ulead VideoStudio 5 SE BasicとUlead VideoStudio 4 Basicは内容的にどのくらい違うのでしょうか?

書込番号:230891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えるんでしょうか

2001/07/17 21:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

ごく最近にマシンを作り替えたところ、それまで使っていたキャプチャーボードが使えなくなりまして
新規に購入を考えております。

下手に、新しいマザーを使ったので相性関係の資料がなくて難儀しております。

近いシステムで使っている方、使えるらしいデータをお持ちの方。
教えてくださいませ。

マザー:iwill製 KA266-R(チップセット Magik1)
CPU:AMD アスロン 1.4GMHZ
メモリー:DDR256
グラフィック:TNT2 M64(TORICA

書込番号:225038

ナイスクチコミ!0


返信する
かつおねこさん

2001/07/17 21:38(1年以上前)

KA266はDDRとの相性がきついらしいっすよ。注意した方が良いです。

書込番号:225042

ナイスクチコミ!0


木之本桜さん

2001/07/17 22:11(1年以上前)

チップセットがまずいような……
動作確認リストに入っていれば大丈夫ですけど。

書込番号:225087

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/17 22:16(1年以上前)

少なくともWIN-DVRはダメらしい。http://www.02.246.ne.jp/~ikemura/sub2.htm
その他のボードの動作事例は見当たらんかった。

書込番号:225094

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2001/07/18 00:01(1年以上前)

「AD-TVK52Pro」は知りませんが、「GV-MPEG2/PCI」や「WinTV PVR」なら、KA266-Rで動作報告がありますね。

ただ「ALi Magik1」チップセット物は、キャプチャボード系は全滅だ、というような話を良く聞きますので、相性問題は相当きつそうです。
(MTV1000なども、Magik1では動作しないという事ですから・・・)

書込番号:225250

ナイスクチコミ!0


スレ主 勝山さん

2001/07/19 10:07(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。
ははははあ・・・(寂しい笑い)

書込番号:226725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ないんです

2001/07/16 23:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

スレ主 ド素人ですさん

こんばんは、初めて質問させていただきます
最近コストパフオーマンスにみせられて、このAD-TVK52Proを買いました。
しかし早速取り付け録画を試みたところ、録画ファイルを再生するときに限り音声がでません。
説明書、メーカーフォームページで確認しLine-inからの入力を録音するよう設定しましたしIRQの競合もないです。
なにぶん私ド素人で詳しいことは分からないのですが、よきアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。
一応分かる範囲の仕様といたしましては、ATHLON1.1G/VIA KM133/GEFORCE2 MX32MB/Sound BLASTER LIVE!VALUEといった具合です
どうかよろしくお願いします

書込番号:224051

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/07/17 01:33(1年以上前)

http://www.alpha-data.co.jp/onnsei.html
設定の仕方は上の通りです。
上記の通りにしてもできないのでしょうか?

書込番号:224238

ナイスクチコミ!0


kameyosyさん

2001/07/17 10:26(1年以上前)

こんにちは、
うちの場合はAOpen AX3S Proのオンボードでグラフィックもサウンドも済ましてるんですが、内部接続した状態では、「LINE IN」ではなくて「CD Audio」が本命でした。
どうも環境によるみたいですんで、いろいろ試してください。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:224466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ド素人ですさん

2001/07/17 17:13(1年以上前)

本田さん、Kameyosyさんアドバイスありがとうございました。
いろいろ試しまして「LINE IN」ではなく「AUX」で解決いたしました。
お騒がせいたしました。ありがとうございます

書込番号:224806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムシフト時の音声について

2001/07/15 23:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

スレ主 ちょっと素人さん

本日買ったのですが、録画設定をユーザー設定にすると音声が再生できません。画像の設定はMPEG1で音声の設定はデフォルトです。またギャラリーの容量は2GBとっています。どなたかユーザー設定でタイムシフトが使えている方設定の仕方などご教授お願いします。(多分設定が誤っていると思うのですが・・・笑)

書込番号:222995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって使えるのでしょうか?

2001/06/30 22:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

スレ主 最後の一年さん

はじめまして。
今回質問があり、書きこみました。
私は今回はじめてビデオキャプチャーを購入しようと思っている、ど素人&無知です。
まず初めに私のPCについて書きますと、
ATHLON750、(AMD751)
です。
そこでお尋ねしたいのですが、このアルファデータ AD-TVK52Pro は使えるのでしょうか?HPで見たところ、アスロンの700以上を奨励する。という項目があったので使えそうな気がするのですが、チップセットなどの事があり、しかもど素人なのでよくわかりません。
また、私はこのビデオキャプチャーにこだわっている訳ではなく、適度な価格で、そこそこ良さそうだったのでこれにしようかな。程度です。
そこで再び質問なのですが、私のような初心者に手頃なビデオキャプチャーは他にあるのでしょうか?(つまり、このAD-TVK52Proは初心者には使いにくいでしょうか?)
すみませんが教えて下さい。

書込番号:207958

ナイスクチコミ!0


返信する
kamikenさん

2001/07/15 20:25(1年以上前)

おばんです。
うちはセレ550MHzで稼働させてますが、320x240ならキャプチャできます。
ただし、640x480は処理が追いつけなくて、録画できませんが・・・
こんだけのスペックで、この安さはまさにお買い得ですよ!
我らボンビー(死語?)学生にとっては!!

書込番号:222764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WINDVR

2001/07/08 13:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro

WINDVRを起動すると画面が青(たまに黒も混ざる)くなり
其の後再起動、もしくはハングしやがります。
ドライバとWINDVR自体もなんどかインストし直したり
本家へいってVerアップをしてみましたが改善されません。
どなたか対処法をご存知ないでしょうか?

書込番号:215400

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/08 15:01(1年以上前)

とうさんこんにちわ
お使いのパソコンの内容と、OSなどもお書きください。
今の書き込みからは何が原因か、判断しかねます。

書込番号:215476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/08 19:07(1年以上前)

今お繋ぎのPCではないですよね。
WinDVRは98SE以降&2Kのみの対応です。
(ARINAの箱見ながらなのでバージョンにも依るでしょうが)

書込番号:215687

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうさん

2001/07/09 18:50(1年以上前)

えーあー、すみません。ただの98をSEだと勘違いしていました
そしてすぐさまSEに変更したらあっさり動いて下さいました。
ご迷惑をおかけしました。

しかし、TVが映らないのはどういう事か。
もう一度お世話になるかも知れませんがその時はよろしくどうぞ。

書込番号:216641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AD-TVK52Pro」のクチコミ掲示板に
AD-TVK52Proを新規書き込みAD-TVK52Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AD-TVK52Pro
アルファデータ

AD-TVK52Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 3月 1日

AD-TVK52Proをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る