



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


先日AD-TVK52Proを購入して、TVはキャプチャ出来るように
なったのですが。
今度はPCでスカパーを見たくなたです。
で、質問ですが、AD-TVK52ProでPCでスカパーって観れるんでしょか。
ビデオデッキにスカパーチューナー接続して、ビデオデッキをボードに
接続すれば観れるものなんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:235469
0点


2001/07/28 23:51(1年以上前)
当方スカパーに接続して快適に視聴・録画しています。 【方法】スカパーのチューナーには出力端子が2セットあると思います。(テレビ用とビデオ用) このうちの一つを拝借する事になります。 スカパーチューナーのビデオ出力端子(S―ビデオまたはコンポジット)をTVK52の適合する端子につなぎます。 次にオーディオ系の接続です。 通常スカパーチューナーのオーディオ端子はピンジャックです。(テレビ等の接続に使う普通のもの) 当然ステレオのためピンジャックが2つのものを使うのですが、TVK52側にはピン受けジャックがありません。 そこでピンジャックからTVK52にあるライン入力(ステレオミニプラグ)につなぐため、【ピンジャック→ステレオミニプラグ】の変換コードを使う事になります。(電気屋さんで売っています) これで完了です。 【視聴】スカパーチューナーの電源をONにして下さい。 WINDVRの「プロパティ」の「録画」の画面で入力デバイスをS―ビデオまたはコンポジットに変更してください。(スカパーチューナーからTVK52につないだ方式を選択してください) キャプチャー中のTV画面上で、右クリックでも変更が出来る画面が現れると思います。 わかりにくい点あれば、またご質問下さい。
書込番号:235838
0点



2001/07/29 10:24(1年以上前)
masapon40さん、レスthxです!
PCでスカパーに関する話題は、過去ログにもあまり
無かったようなので、質問させていただきました〜。
さっそく、チャレンジしたいと思います。(w
書込番号:236180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルファデータ > AD-TVK52Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/06/01 20:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/01 20:21:58 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/30 9:24:49 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/23 23:51:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/18 18:01:20 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/03 22:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/07 17:05:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 14:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/10 21:49:03 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/10 21:54:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
