

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月6日 14:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月30日 20:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月24日 14:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月25日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月18日 18:02 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月11日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


初めてこの掲示板に書かせて頂きます。
アルファデータのAD-TVK52Proを購入を考えています。
メーカーHPにもWindows98SEとなっておりますが
Windows98(1st)は動作は無理でしょうか?
0点

メーカーHPでWIN98SEとしているならWIN98では無理みたいですね。無視して使って故障したとしてもメーカーは責任を負いませんから。
書込番号:316398
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


WinDVRアップデートに関して質問があります。
付属のverはb27をb55およびb65に
アップデートしますと(当然CDROMはドライブにセット)
アップデートは成功しますが、録画ができない状況に
なります。アップデートの方法が違うのでしょうか?
b27は残した状態で上書きアップデートしましたが
b27をアンインストしてから、アップデートなのでしょうか?
b55,b65ともどの画質でも録画できません。
録画を開始しているように画面は録画とでますが
実際にはしておりません。録画中のブルーの部分の表示は
メッセージは「mpegオーディオなし」とでます。
0点


2001/09/30 03:35(1年以上前)
私もあまり詳しくはないのですが
Readme.txtには
>WinDVR1.0b27tob65アップデーター
><アップデート手順>
> 前準備
> ・現在インストールされている古いソフトをアンインストールします。
と書いてあります、一度アンインストールした方が宜しいのではないでしょうか?
キャプチャカードはIRQが大きく関連するらしいので競合しないように設定しておくことが必要条件らしいです。その辺も見てみてはいかがでしょうか?
書込番号:308398
0点



2001/09/30 20:52(1年以上前)
おむすびFDさんありがとうございます。
IRQの確認、旧のアンインストして
もう一度UPdateしましたら無事録画できました。
ありがとうございました。
書込番号:309151
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


はじめまして。先日購入したのですが、
WINDVRでもPowerVCRでも TV表示時、キャプチャ時
不特定にフリーズします。フリーズ後は音だけがでています。
OSはWIN2Kです。一度再インストールもしました。
どなたかアドバイスをお願いします。
Gigabyte GA-7ZM KT133
Cpu Duron 800
Audio On-board
video GeforceMX HDD 7200 Fujitu
OS Win2K その他 DirectX8.0a よろしくお願いします。
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


AD-TVK52Proを買い、WINDVRでビデオをキャプチャーしたのですが、
再生してみると、音声が右だけでたり左だけでたりします。
音声以外はきちんととれてるのになぜだろう
サウンドボードとの相性でしょうか、、?
使用PC
KT−133 アスロン900
サウンドボード AOPEN AW744
もし わかる方が 居ましたら アドバイスお願いします
0点



2001/09/19 18:59(1年以上前)
WINDVR入れ直したら 左右からでたり消えたりするのは
直りましたが、なんか モノラルになってしまいます
なぜだろう
書込番号:295681
0点


2001/09/21 15:13(1年以上前)
とりあえず、Windvrのバージョンは?
アルファデータのサイトからダウンロードしてみては?
何が変わったのか書いて欲しい今日この頃...
後はWinDVR作成元に聞いてみるとか...
書込番号:297919
0点



2001/09/25 11:22(1年以上前)
なおりましたー
AD-TVK52Proとサウンドボードを取り付ける為のコードを外して、
外部のラインからとったらステレオで出来るようになりました。
いろいろ検索かけた所、同じ原因でモノラルみたいになってた人がいたので
なんとか原因究明できました。
どうもアリガトウございました〜
書込番号:302564
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro


AD-TVK52Proなのですが,キャプチャ時に問題が発生してしまいます.
どの様な問題かといいますと,Mpeg2にてキャプチャその後キャプチャしたmpegファイルを再生すると上下が逆さまになってキャプチャされてしまっているのです.
この症状は画質(普通,良,最良)すべての設定で発生してしまいます.
WINDVRのverは1.0 B065.00C31で最新の物を使用しています.
使用PC
CPU PEN2 400
HDD DTLA 7200rpm
VGA SPECTRA5400PE
DirectX 8.0a
よろしくお願いします.
0点



PC用テレビチューナー > アルファデータ > AD-TVK52Pro




2001/09/15 00:50(1年以上前)
よく知らないですがプロスペックのVSP779を使用すれば、DVD、CS、通信カラオケ等々らくらくダビングできますよ。
書込番号:289989
0点


2001/09/15 01:29(1年以上前)
>プロスペックのVSP779
それはコピーガードキャンセラーですよね。もう2年程前に製造・発売中止でもってる人以外は使えないはずです。
書込番号:290058
0点


2001/10/07 23:56(1年以上前)
もとくんさんプロスペックのVSP779のことについて教えてください
書込番号:318599
0点


2001/10/11 01:34(1年以上前)
PC 初心者1 さん どういったことでしょうか?
貧乏学生2 さんのいわれるように法律の改正で販売が禁止されてますので入手は難しい&高価なようです。
私はぎりぎりの99年8月に18500円で購入しました。99年10月1日以降にオークションサイトを覗くと8万円台とかの金額がついていたように記憶してます。
おそらく現在でも最強の一品だと思います。
DVD、DirecTV、アダルトビデオ、レンタルビデオ、SKYPerfecTV、通信カラオケ等々に効果があります。
入手方法はオークションしかないと思いますよ。
書込番号:323540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
