DH-KONE4G/U2DS
[DH-KONE4G/U2DS] ワンセグ番組を内蔵メモリに録画できるUSBワンセグTVチューナー。本体価格は15,700円

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月18日 14:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月18日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月31日 18:34 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年1月17日 20:09 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月20日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月2日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
お世話になります。
この製品で録画したデータは、内蔵メモリにムーブ出来るとありますが、
最初から録画した番組の保存先を、内臓のフラッシュメモリに指定することは
できるのでしょうか?
メーカーサイトを見たのですが、よく分からなかったので、ご存知の方
よろしくお願いします。
0点

レスが付かないので、だろうコメントをします。
内臓メモリーはリムーバブルとして認識知っているはずなので、設定画面の中で
保存先を内臓メモリーに指定してやれば出来るはずです。
私はメモリーを内蔵していない機種ですが、外付けのHDDに保存しています。
書込番号:9013340
0点

虹色仮面さん
お返事ありがとうございました。
実は、レスがつかないので、「きっと大丈夫だろう」と
購入してみたのでした。
結果は、虹色仮面さんのおっしゃる通り、メモリー内に
保存することができました。
やっぱり録画した番組を持ち運べるのは便利ですね。
書込番号:9019699
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
うちのパソコン、古くってUSB2.0がありません。対応機種には、USB2.0ポート搭載 DOS/V(OADG仕様)対応パソコンって記載してあるものの、HPで見る取扱説明などの製品仕様にはUSB2.0/USB1.1と...使えるものであれば、購入を考えているのですが、親切な方教えていただけますか?
0点

こんばんは、maimai12さん
転送速度が足りなければ、コマ落ちしたりすると思いますね。
動作環境がUSB2.0対応となっているので、正常に動作しなくても文句は言えないでしょう。
書込番号:8704911
0点

以前もUSBの2と1で問題があったような…
今USB1.1を使ってる人はかなり少ないです。
USB1.1でまともに使えるものはほとんど今ありません。
刺さって動くけど、快適ではないでしょうレベルだと思います。
やめといた方が、又はPC自体を買い替えたほうがいいと思います。
書込番号:8704933
1点

早速ありがとうございます。
確かに、ちょっと古すぎのようです...。
ちなみにPCカードのチューナーなら見込みありますか?
書込番号:8705024
0点

こんばんは、maimai12さん
>ちなみにPCカードのチューナーなら見込みありますか?
できれば、そちらがいいと思いますね。
書込番号:8705042
0点

USB2.0非対応となると、他の部分も貧弱そうですが、大丈夫っすかね?
ワンセグ付きのウォークマンとかがいいんでは?
書込番号:8705443
0点

遅レスです。
USB1.1でもまったく問題ありませんでした。
USB1.1のハブを嚙ませて繋いでみましたが、全ての機能がちゃんと動作しています。
24時間以上おまかせ録画をしていますが、問題なく録画も出来ています。
当方の環境です。
ATOM 330(D945GCLF2)
2GB RAM
32GB SSD
Windows VISTA Home Basic
試しに、ThinkPad i1124 2609-93J(PenIII 500Mhz、192MB RAM、Windows2000Pro)に繋いで見ましたが、PCastTVが起動しませんでした。
書込番号:8948923
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS

なんだか最新版の「PCast TV for ワンセグ」が公開されているみたいですけど、これに変更して録画予約できないでしょうかね?。
書込番号:8668165
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
EeePC901での使用を考えていますが、必要とするスペックが高そうなのが、
気になります。
ライバルのロジテックでは、ホームページにEeePC対応について明記が
ありますが、こちらのものには記載がありません。
EeePC901で動作するでしょうか。使っている方いらっしゃいますか?
0点

>必要とするスペックが高そうなのが、気になります。
そうなんですか?地デジは厳しいでしょうがワンセグなら余裕じゃないですか?
当方901でQIS-D100を使ってますがまったく問題ない「スペック的には」ですね。
※チューナー起動時のCPU使用率30パーセント以下。
書込番号:8528552
0点

大丈夫ですよ。
視聴も録画も問題ないし、外部ディスプレイでも問題ないです。
書込番号:8607741
0点

便乗質問させてください。
私も同様の環境での利用を考えています。
XP x64 環境ばかりで唯一の XP 32bit はマザボが S3 サスペンドに
対応しておらず、EEE PC 901 で番組録画をメインに考えています。
DH-KONE4G/U2DS 推奨環境の解像度を満たしていませんが
この点は問題ないでしょうか。
書込番号:8722412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
