DH-KONE4G/U2DS
[DH-KONE4G/U2DS] ワンセグ番組を内蔵メモリに録画できるUSBワンセグTVチューナー。本体価格は15,700円

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年11月14日 01:23 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月14日 08:03 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月4日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月3日 09:29 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月18日 17:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月25日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
チャンネル設定で地域を東京に合わせんですが
他チャンネルは表示されても9302chが表示されません。
自動取得でも表示されないんですが、これは受信できないということなんでしょうか。
23区のど真ん中に住んでいるので、電波は来てると思います。
どなたか分かる方いらっしゃいますか・・・
0点

私も最初はあれっと思いました。
例えば、9502ニッポン放送DIGITALを表示したい場合、
9501SuonoDolceをクリックし、しばらくすると表示されます。
TBS、文化放送も同様です。
一度表示させれば、以後は常に表示されますよ。
「PCastTV」というソフトは、まだデジタルラジオには弱い点があるようです。
バージョンアップに期待しましょう。。。
書込番号:8495917
0点

早速のお返事、ありがとうございます!
クリックして待つこと5分、電波を受信できませんと表示されたままです・・
アンテナ繋げても、F型コネクタで繋げてもワンセグはOKなのにデジタルラジオが受信できないので、受信環境に問題があるのかもしれません・・・
即答、本当にありがとうございました
書込番号:8496059
0点

他のデジタルラジオチューナのことはわからないのですが、
このチューナーでは、
本当は 9203 のはずの TBSラジオデジタルが、
9201のハマセグが休止している 22:30-8:30 の間は 9202と表示されます。
そこで、ハマセグが休止している時間帯に予約録画や予約視聴を設定すると、
9202(OTTAVA)が予約されてしまいます。
予約録画をチャンネル番号で行いたいのですが、やり方はわかりません。
試験放送ということで、放送局が混乱しているのか、このチューナーの
ソフトがダメなのかわかりませんが、こんなに酷い出来の製品は久しぶり
です。
各種ノイズに悩まされずにAMラジオが聴けるのは素晴らしいことなので
もうちょっとなんとかならないものなのかな..って思いますね。
他社のチューナなら、もうすこしましなのかなぁ...
書込番号:8637590
0点

連投ですみません、
うちもF型ではデジタルラジオは受信できませんでした。
設置場所は、東京タワーが目視できる位置に立地していますが、
付属のロッドアンテナで、クリアーに受信できています。
書込番号:8637599
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
初めまして、宜しく御願い致します・
先日、DH-KONE4G/U2DSを購入しノートに装着して使用しましたが、機能するのですが、
DH-KONE4G/U2DS 本体が熱を持ちます・(熱くなる)
他のディスクトップ2台でも確認したのですが、同じく直ぐに熱くなります・
メーカーにMLで問い合わせ中ですが、5日経っても回答がありません・
此方でお使いの方、熱くなりませんか?お教え下さい。
0点

私も熱いですよ〜
気にしても仕方ないです
どうしても気になるなら 使う時にUSBにつなぐしかないです
予約機能が使えなくなりますが・・・
書込番号:8472536
0点

holly k1さん
早速の情報ありがとうございます・
矢張り熱くなりますか、安心しました・
気にしないで使うことにします・
書込番号:8472607
0点

はじめまして。
消費電流Max500mAですからネ。
そのほとんどを熱で消費してるって感じ。
私のもチンチンです。
PC(HP dv2085)のバッテリーが倍速でなくなります。
トホホ・・・。
書込番号:8495305
1点

くろきりさん、初めまして。
情報ありがとうございました。先日メーカーに問い合わせしました
回答が6日目にやっと来ました。
この度は、弊社製品についてお問合せ頂きありがとうございます。
お問い合わせいただいた件につきましてご案内いたします。
本製品は、ご指摘の通り内部にフラッシュメモリを搭載しておりますため、
その他のちょいテレシリーズに比べ、動作時に発熱いたします。
そのため、多少の発熱に関しましては、正常範囲内の可能性がございます。
しかしながら、熱さに関しましては主観的な判断とはなりますため、
サポートセンターにて正常/異常の判断ができかねます。
よろしければ、一度弊社にてお預かりさせていただき、
製品を確認させていただきたく存じます。
と言う事で正常なようです。このまま暫く使ってみます。
書込番号:8498263
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
東京在住の深夜ラジオフリークです。
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送のサイマル放送が
デジタルラジオで受信できるというのでそのために購入を検討しています。
いくつか質問を。
1・ダビング10やコピーコントロール信号はかかっているのでしょうか。
2・ipodなどのプレイヤーへ転送することができるのでしょうか。
3・録音する時の音声形式は何でしょうか。
4・ビットレートの設定はできるのでしょうか
どなたか教えて下さいませんか?
ラジオフリーク方のご意見も伺えたら嬉しいです。
0点

まず、ラジオに限って言えば、現在の視聴ソフトウェア(PCastTV)のレベルが通常使用に耐えるレベルに達していません。
最新のバージョンでは、ラジオを予約録音することさえできません。ただし、リアルタイムで聞きながら、録音ボタンで録音することは可能です。
古いバージョンでは、ラジオを予約録音することは出来ますが、良く失敗します。
また、録音したものを、外部メディアなどにコピー・ダビング・ムーブすることは出来ません。そのため、録音したものはPCastTVで聞くしかなく、他の番組を録画・録音中は聞けないということになります。
というわけで、現段階ではあまりお勧めできません。
書込番号:8449430
0点

Error401さん
正直デジタルラジオの機能は最悪ですね。
自分も深夜のTBSを聞きたくて購入を検討していたのですが、予約さえできないんですか。。しかもコピーもできない。。ソフトのバージョンアップを期待したいですね。
外部メディア等にムーブ等できないと言う事ですが、バッファローのウェブを見ると、一応、放送局によってはできるかもしれないと書かれていましたが、結局、今の所すべての局でできないと言うことですよね。
書込番号:8451635
0点

録音したデジタルラジオの外部メディアへのコピーですが、今試したところ、全局NGでした。PCastTVを最新版にアップデートしても同様の結果でした。
これってソフトウェアの問題なんでしょうか?
まぁいずれにせよ、デジタルラジオの予約が出来ないというのは致命的なので、PCastTVのアップデートが待たれるところですね。
書込番号:8452378
0点

パソコン内部再生音を録音するためのステレオミックス機能に設定し、「ロック音」などの録音ソフトを使用してWAVやMP3で録音すれば出来るかも。
ただオーディオデバイスにステレオミックス機能がなければだめですが。
書込番号:8453050
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
チューナー本体のメモリに録画した番組を、他のPCにムーブしてみることはできるのでしょうか?もちろん新たにソフトをインストールしたという前提です。
それとも、チューナー本体に録画した番組をPCにムーブするのは無理なのでしょうか?
さらに、はじめからPCに録画した番組を、チューナーのメモリに入れて、それを他のPCへムーブするという事はできるのでしょうか?
0点

出来ます
新しくインストールしたパソコンで
ビデオの格納場所を チューナーで動画を保存したフォルダを指定
し直して下さい
書込番号:8447775
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS

音質は、パソコンの外付けスピーカーの内容で、変わると思います。
画質は、フル画面では、厳しいです。
書込番号:8371253
1点

>オーヤン7さん
ありがとうございます。音質はやっぱりそうですよね…。画質はニコ動やYouTubeくらいのサイズでキレイに映れば満足ですので問題ないと思います。
書込番号:8371367
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DH-KONE4G/U2DS
くま肉です。
この商品を、購入予定ですが、
搭載ている予約録画機能ですが、スタンバイ又は休止状態のPCから自動で、スタンバイ又は休止状態を解除して録画できるでしょうか?
たとえば、
深夜放送の予約録画時の、こんな事、出来ますでしょうか?
その日に2個の予約セット後、スタンバイ又は休止状態から自動でON@1:30〜2:00の録画終わると自動でOFF、ふただび、30分後、A予約の2:30〜3:00録画時間にスタンバイ又は休止状態から自動でONAの録画終わると自動でOFF
どなたか使用している方、教えて貰えますか?
お手数を、お掛けしますが、宜しくお願いいたします。
0点

東芝のギガビートなどを購入した方が簡単ですよ。
アマゾンでV41が12000円位で手に入ります。
書込番号:8249920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
