SEG CLIP GV-SC300 のクチコミ掲示板

2007年11月下旬 発売

SEG CLIP GV-SC300

GV-SC300に「CLANNAD」のカスタマイズを施したPC用ワンセグチューナー。直販価格は13,800円(税込/限定300台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 SEG CLIP GV-SC300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SEG CLIP GV-SC300の価格比較
  • SEG CLIP GV-SC300のスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-SC300のレビュー
  • SEG CLIP GV-SC300のクチコミ
  • SEG CLIP GV-SC300の画像・動画
  • SEG CLIP GV-SC300のピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-SC300のオークション

SEG CLIP GV-SC300IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • SEG CLIP GV-SC300の価格比較
  • SEG CLIP GV-SC300のスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-SC300のレビュー
  • SEG CLIP GV-SC300のクチコミ
  • SEG CLIP GV-SC300の画像・動画
  • SEG CLIP GV-SC300のピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-SC300のオークション

SEG CLIP GV-SC300 のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SEG CLIP GV-SC300」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-SC300を新規書き込みSEG CLIP GV-SC300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画予約について

2007/12/01 20:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

クチコミ投稿数:60件 SEG CLIP GV-SC300のオーナーSEG CLIP GV-SC300の満足度2

録画予約をした際に、PCの電源をスタンバイにしても、
予約時間になれば、PCの電源がオンになっていなくても録画はされるのでしょうか?

デスクトップ型のPC(winXP)を利用しており
外出時の番組を録画したいと思っております。

書込番号:7055400

ナイスクチコミ!0


返信する
nanamoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/03 19:44(1年以上前)

予約録画に関するスリープ(休止状態)からの復旧はVistaでは確認が取れました。
XPでは試していないのでわかりかねます。
ご参考までに。

書込番号:7065187

ナイスクチコミ!0


☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/03 23:31(1年以上前)

XPでもできました。

書込番号:7066398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 SEG CLIP GV-SC300のオーナーSEG CLIP GV-SC300の満足度2

2007/12/05 22:01(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:7074584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/02 23:10(1年以上前)

私も無人時に番組の録画を行いたいと思っております。

スタンバイ状態から録画を開始して
録画が終われば再びスタンバイに戻ってくれるのでしょうか?

書込番号:8876388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

と出ているのですがヘルプを見てやってみても全く解決しません。
助けてください。


一応、再インストールをしたんですが無理やりアプリを動かしたのですがやはりうまく動きません。多分PCが古いということが原因かと思うのですが・・・。

機種:CF-L1GA
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CF-L1GA

書込番号:8516340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/18 10:38(1年以上前)

お使いのパソコンの発売時の仕様と、対応するパソコンの仕様の差の中で

・CPUが1GHz以上
・メモリーが256MB以上
・グラフィックアクセラレーターとサウンド機能がDirectX9以上に対応
・OSがVista、XP、2000

といった点が大きなギャップだと思いますが、お使いのパソコンはどのような状態でしょうか?(OSのアップグレードやメモリーの増設などはしているでしょうか?)

メモリーは限界の192MBまで増やし、OSも対応したものになっているようでしたら、クリーンインストールし直して、以下のグラフィックドライバをあててみてください。

http://www.siliconmotion.com.tw/en/en2/download2c.htm

書込番号:8516734

ナイスクチコミ!0


スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

2008/10/18 11:37(1年以上前)

ありがとうございます!!

早速試したのですがアップグレードできませんでした。

OSはme→xpにアップグレードしました。

書込番号:8516905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/18 11:57(1年以上前)

>早速試したのですがアップグレードできませんでした。

OSについてしか書かれていないのですが

・メモリーは既に192MB積んでいて
・HDDをフォーマットしてOSをクリーンインストールして
・ドライバを最新にしたということでしょうか?

主語がないのでアップグレードというのが何をさしているのかもわかりません。

書込番号:8516980

ナイスクチコミ!0


スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

2008/10/19 11:38(1年以上前)

・メモリーは既に192MB積んでいて
→お金がかかるのでつめません。

・HDDをフォーマットしてOSをクリーンインストールして
→xpにアップグレードしたのでしました。

・ドライバを最新にしたということでしょうか?
→早速させていただきました。

やはりメモリなどが足らないという部分で問題があるのでしょうか・・・・。

書込番号:8521662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/19 22:10(1年以上前)

>→お金がかかるのでつめません。

すいません。積んでないことはわかりましたが、でしたら今のメモリー容量はいくつなのでしょうか?

筆談でコミュニケーションしていますから、nl0202830さんの前にあるパソコンの具体的な情報は文章にしてもらわないと読んだ側には全然伝わらないのです。

わたしは
>といった点が大きなギャップだと思いますが、お使いのパソコンはどのような状態でしょうか?
>(OSのアップグレードやメモリーの増設などはしているでしょうか?)
とお聞きしているのです。

また
>早速試したのですがアップグレードできませんでした。
これが何をさしているのかいまだにわかりません。

ひょっとして
>・ドライバを最新にしたということでしょうか?
>→早速させていただきました。

これのことなのでしょうか?
だとしたら出来ていないのですから、させていただいていないですよね???

やりとりがスムーズにいっていないので憶測になりますが、XPになっているということ以外、私の書いた3点は仕様に達していないのではないかと想像します。

この想像があっているとすれば、使用するのは難しいのではないでしょうか?

書込番号:8524226

ナイスクチコミ!0


スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

2008/10/19 23:37(1年以上前)

すみません、確かにかっぱ巻さんのおっしゃったアドバイスは出来ていない状態です。

現在の状態はドライバは最新のものに更新して、HDDもクリーンインストールもしました。メモリだけが現状のまま64MBで出来ていない状態です。


              スペック
 
CPU       モバイルIntel(R) Pentium(R) III プロセッサ 500MHz
チップセット    Intel(R) 440MX PCIset
メインメモリー  64MB SDRAM
HDD        10GB

書込番号:8524833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/20 22:37(1年以上前)

私もそのあと調べてみましたが、グラフィックチップのLynx EM4 SM710はDirectX9に対応していないようです。
たぶんお手上げでしょう。 お力になれずすいません。

バッファローの初代ワンセグチューナーは、私のパソコンでは無理でしたがバイオのSRX3Eで動いたという話がありました。ただこれはグラフィックが、インテルの815EMチップセット内蔵という比較的新しい物での事でした。(メモリーも256MB積んでいます)
興味があったらご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=5580937&act=input

書込番号:8529014

ナイスクチコミ!0


スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

2008/10/21 09:19(1年以上前)

色々と本当にありがとうございます!!!!!

Lynx EM4 SM710はDirectX9に対応していないんですか・・・。
ガックリ・・・・。
すみませんでした、いろいろとご相談乗ってくださいまして。
もう少し自分は調べてみようと思います。
本当に親切にありがとうございました!!!

書込番号:8530778

ナイスクチコミ!0


スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

2008/10/21 13:41(1年以上前)

かっぱ巻さん、原因はわからないのですが突然映るようになりました。
なんでかわからないのですが・・・。

でもかっぱ巻さんのおかげです!!
ありがとうございました!!

書込番号:8531563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/21 22:48(1年以上前)

映りましたか、おめでとうございます。
ni0202830さんの粘りの勝利でしょう。

書込番号:8533682

ナイスクチコミ!0


スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

2008/10/22 06:05(1年以上前)

ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:8534928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Atom搭載のミニノートとの相性は?

2008/09/16 14:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

クチコミ投稿数:3件

このワンセグチューナーはAtom搭載のミニノートで動作するのでしょうか。もし実際に試された方、何か情報をお持ちの方、お教え頂ければ有り難いです。

書込番号:8359447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2008/09/16 14:16(1年以上前)

このワンセグでは無いですが、AcerのOneで、バッファローのDH-KONE/U2が使用できましたy

書込番号:8359470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/16 16:27(1年以上前)

お返事有り難うございます。そうですか。バッファローのDH-KONE/U2はAcerのOneで動くのですね。実は、私も近日中にAcerのOneを入手するつもりですので、入手してみましたら、GV-SC300が動くのか試してみたいと思います。有り難うございました。重ねて御礼いたします。

書込番号:8359871

ナイスクチコミ!0


zoro66さん
クチコミ投稿数:14件 slowlife 

2008/09/17 10:47(1年以上前)

ACERのASPIRE ONEでGV-SC300を使っています。
PCにドライブが無いのでドライバはIO DATAのサイトからダウンロードしました。
ここでの評判はあまり良くないですが、仕事場で毎日快適に視聴しています。

書込番号:8363629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 18:24(1年以上前)

zoro66 さま
今晩は。早速のお返事有り難うございます。ACERのASPIRE ONEでGV-SC300が動作するとの貴重な情報をお寄せ頂き感謝しております。ASPIRE ONEはただ今、注文中で、手に入りましたら、早速、GV-SC300と一緒に使用したいと思います。有り難うございました。重ねて御礼申し上げます。

書込番号:8365713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグチューナーの購入検討中ですが…

2008/09/16 19:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

クチコミ投稿数:12件

最近ノートPC(VAIO NR-72B)を購入しました。
かなり重いのですが、今度旅行に持参し旅先でワンセグを見たいと考えてます。

「高感度、高画質」のIOデータのSEG CLIP GV-SC300を重点に検討してますが、
実際のところはどうなんでしょうか?
特に「なめらか高画質」という部分が、凄く気になっています。
ワンセグ携帯より、画質は良いのでしょうか?

是非とも、良きアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:8360435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/09/16 19:29(1年以上前)

ノート PC で使用すると、意外と USB タイプの場合ワンセグが邪魔で特に移動中は引っ掛けて
ノート PC の USBポートからメインボードを破損してしまい、当然物損の為修理代金は数万円。

そこで、仮に私が使用するならば対応していれば ExpressCard タイプ下記の用な物。
http://kakaku.com/spec/05551410578/
又は上記未対応の場合 PC タイプ下記の用な物を、ノートでは選択すると思います。
http://kakaku.com/item/05556010539/

書込番号:8360498

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:264件

2008/09/17 09:11(1年以上前)

携帯と比べて受信感度は悪い気がします。
画質に関しても、もともとワンセグなのでそれほど期待しないほうがいいと思います。

書込番号:8363376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 11:54(1年以上前)

sasuke0007さん
ご返事、ありがとうございます。

ExpressCard タイプの選択もアリですね。
ちなみに当方のノートPCは、ExpressCard32しか使えないと思います。
ワンセグを見る時のみポートに挿そうと考えていたので、USBタイプの物しか
検討してませんでした。
改めて、色々なタイプを検討してみます。

hide0829さん
ご返事、ありがとうございます。

携帯よりノートPCの方が多少なりでも画質は良いのではと思ったので、
この機会に購入を検討していましたが、所詮ワンセグですから
やはり画質の期待は出来ないみたいですね…。

皆様の貴重なご意見、参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。

書込番号:8363838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

クチコミ投稿数:12件

「コンテンツ管理情報が不正です」というメッセージが表示され録画できません。
メーカのサポートに問合せを行っていますがまだ解決できません。
同じ経験をされ解決できた方、ご教示ください。
(2008/08/09)

書込番号:8189124

ナイスクチコミ!0


返信する
ミ田さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/16 17:12(1年以上前)

場所は忘れてしまいましたが。価格.comのどこかのスレで同じような問題が話題になっていました。

そちらではラジオの録音ができないとかで原因として放送が neve rcopy(録画不可)設定されている可能性が指摘されていました。
エラーメッセージが同じだったのでそちらの方と同じ原因かもしれません。

書込番号:8214421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/17 14:38(1年以上前)

IO DATAのサポートは録画できると言っているので私の環境の問題だと思います。
私の環境はWindows XP Professional + SP2です。
ワンセグチューナは録画するとき端末固有のIDを鍵にして暗号化するようです。
そのあたりの処理でエラーになっているように思えます。
IO DATAのQ&Aコーナにあるinit.exeを実行してDRMテーブルを初期化しても解消されません。
個人利用しやすいように著作権保護技術を向上してほしいものです。
ワンセグ携帯を持っているのですが携帯で予約録画できないですよね。ホイップアンテナを出しっぱなしにはできないし。移動しているので録画品質が保証されないし。それでパソコンで録画して携帯にムーブして視聴したいのですがまだまだ道のりは遠そうです。
そういえばmyvu(アイソニック)のヘッドマウントディスプレイを見つけました。でも私の携帯はつながらないんですよね。日本の製品は標準化の発想が低いのでシステムアップしにくいんですよね。

書込番号:8217967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/20 01:29(1年以上前)

解決しました。製造元のサポートからの指示は再インストールばかりでおかげで20回ほど再インストールさせられました。
ディスクドライブをダイナミックディスクにしていたのですが製造元ではダイナミックディスクで試験はしていないだろうと思いこれをベーシックディスクに戻したら正常に録画できました。ダイナミックディスクでは端末固有IDを取得できなかったのでしょうね。お粗末ですね。Windows XPはボリュームが存在するダイナミックディスクをベーシックディスクに変換できないのでライフボートのパーティションコマンダ11を購入(7000円弱の出費)する羽目になりました。ディスクの故障に備えるためミラーボリュームを使用したかったのですがWindows XPでは使用できませんでした。MSのばかやろーっ。

書込番号:8228904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おかしい画面

2008/07/15 22:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

クチコミ投稿数:1件

質問:
インストールが無事終わったが、画面が正しく表示できなかった。
なんか暗号化されたみたいが、音は正常だった
ドライバの原因でしょうか?ご教授ください。

追伸:
なんか評判が悪かったみたいね。先日買ってしまった。大失敗〜。><

書込番号:8083291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 SEG CLIP GV-SC300のオーナーSEG CLIP GV-SC300の満足度2

2008/08/12 22:15(1年以上前)

私もです。私の場合、さらに症状が悪質で、

原形をとどめていないウィンドウのカス?の

ようなものが表示され、2回ほど再インストール

し直したところ、何故か正常化しました。

スペックなどに問題はなく、甚だ疑問なのですが…

書込番号:8200124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SEG CLIP GV-SC300」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-SC300を新規書き込みSEG CLIP GV-SC300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SEG CLIP GV-SC300
IODATA

SEG CLIP GV-SC300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

SEG CLIP GV-SC300をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る