SEG CLIP GV-SC300 のクチコミ掲示板

2007年11月下旬 発売

SEG CLIP GV-SC300

GV-SC300に「CLANNAD」のカスタマイズを施したPC用ワンセグチューナー。直販価格は13,800円(税込/限定300台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 SEG CLIP GV-SC300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SEG CLIP GV-SC300の価格比較
  • SEG CLIP GV-SC300のスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-SC300のレビュー
  • SEG CLIP GV-SC300のクチコミ
  • SEG CLIP GV-SC300の画像・動画
  • SEG CLIP GV-SC300のピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-SC300のオークション

SEG CLIP GV-SC300IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • SEG CLIP GV-SC300の価格比較
  • SEG CLIP GV-SC300のスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-SC300のレビュー
  • SEG CLIP GV-SC300のクチコミ
  • SEG CLIP GV-SC300の画像・動画
  • SEG CLIP GV-SC300のピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-SC300のオークション

SEG CLIP GV-SC300 のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SEG CLIP GV-SC300」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-SC300を新規書き込みSEG CLIP GV-SC300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安物でもそれなりに?

2008/02/03 20:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

クチコミ投稿数:982件 SEG CLIP GV-SC300の満足度2

ブースター内蔵ということで期待しておりましたが、SEG CLIP GV-1SG では、
3チャンネル映ったのが、なんでか2チャンネルしか映らなくてがっかり…

だけど、もったいないので、3千円の室内アンテナ買ってきました。

とりあえず、NHK以外は映るようになりました!
そもそもNHKは、台風が来たときぐらいしか見ないのでw

携帯のワンセグは付属のちいさいアンテナだけでも映るのにいまいち技術が
追いついていないのか、メーカーが出し惜しみしているのかわかりませんが
新製品が出ても作りもちゃちになったし、駄目な感じが加速しています。

書込番号:7337870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気になる点を諸々

2007/11/30 11:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

スレ主 耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件

GV-SC300の特色である「なめらかモーション」は良い感じで、スポーツモードにしても然ほど解像感の低下を感じません。
しかしもうひとつの特色である「ブースター回路」は疑問が残ります。
別スレでマイカルKさんもご指摘されていますが、あの頼りなげなロッドアンテナでもちゃんと受信してくれるのに対して、感度最高であるはずの屋外アンテナ(F型コネクタ変換ケーブル経由)を接続した際に極端に感度が悪くなるケースがあります。再起動すればちゃんと繋がるのですが…。

それからご購入されたかに伺いたいのですが、付属のロッドアンテナはちゃんと立ちますか?
初期不良なのか仕様なのか判りませんが、私の購入したものはロッドアンテナの端子がゆるい感じで、簡単にクルッと回ってしまいます。

拙宅のPCはCoreDuo2.6GHzでメモリ2GB搭載のVistaモデルなのですが、ガジェットのCPU&メモリメーターでCPU稼働率が20〜100%で相当振れます。
結構長い時間100%で推移している際は映像表示も途切れがちで、気になってタスクマネージャーを見ると、100%中で稼動の占有率が50%前後を占めており、「じゃあCPU稼働率が低い時はどうなってるんだ」とツッコミたくなります。

予約録画に関してはまだ試していません。
今夜のTV番組を予約していますので、それを確認後に報告させていただきます。

書込番号:7049224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:50件

2007/11/30 12:15(1年以上前)

>> 付属のロッドアンテナはちゃんと立ちますか?

説明書にあるように、平たい部分を合わせて奥まで押し込むようになっています。
私のはちゃんとしてます。

書込番号:7049383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/01 13:15(1年以上前)

F型コネクタ変換ケーブルの断線とか読んだことがあるのですが関係は無いでしょうか。

書込番号:7053789

ナイスクチコミ!0


スレ主 耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件

2007/12/04 14:17(1年以上前)

>説明書にあるように、平たい部分を合わせて奥まで押し込むようになっています。

仰る通り、説明書に図解付きで書かれていました。
私の横着が原因です。失礼しました。


>F型コネクタ変換ケーブルの断線とか読んだことがあるのですが関係は無いでしょうか。

これについては具体的な原因を究明できていないのですが、オプションで高速起動にチェックを入れたら、今のところ問題ありません。
PCがバックグラウンドで重い処理をしていた可能性もありますし、もう少し色々と試したいと思います。


それから、本機の主目的であったPSPへのムーブについて、CPRMのダウンロードを要するのは納得できるのですが、私の環境では幾度試してもダウンロードエラーを起こしてしまいます。
当然ファイアウォールソフトを切断しても・です。
同様の問題に直面されて、解決された方は居られますでしょうか。

書込番号:7068420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/07 18:21(1年以上前)

私も購入しました。電波の弱い局を選局し、「選局中」の点滅が続いて画像が出ないときに、電波の強い曲を選局し直しても、ずっと「選局中」が点滅したままで受診してくれないときがあります。このときは、トレイの中のソフトごと終了して立ち上げ直すと良くなりますが、終了できずに、タスク・マネージャのプロセスでこのOneSegなんとかのプロセスを終了しないと終われないこともあります。ロッドアンテナを試した時「選局中」が点滅しているときに野外アンテナに接続しても、やはり受信してくれないときがあります。たぶん、仰っているのと同じようなことが起こっているのではないか、と思います。

書込番号:7082367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/10 11:16(1年以上前)

私も購入し、今週末、格闘しました。
ソフトがIOデータらしく、不安定な印象です。CPUを使い切ってしまうこともあり、
気持ち悪い動きが多い。3世代目でしたっけ?少しは練られてきた頃だと思って
期待して買ったのですが。過去、何度かIOデータに痛い目に遭わされた
ことを思い出してしまいました。

受信できない状態に陥ると、壁のテレビアンテナにつないでも受信しません。
そんなときはソフトを再起動するとよくなります。

私は常駐を解除しました。理由は一度、ゲームを動かしていたら、それの動きが遅くなり
タスクマネージャを見たら、Oneseg.exeでしたっけ?こいつがCPUを使い切っていました。
びっくりしたのはゲームの裏でワンセグを表示させていたわけではなく、タスクトレイに
存在していただけにもかかわらずです。

うーん、バッファローにすればよかったかなあとかなり後悔。
なめらかモーションに釣られてしまった。
今月買ったばかりのメーカ製ノートPC、IOデータの機種チェックで「○」が
表示された機種なのに。この不安定さはなんなんだろう?

IOデータのソフトって状態遷移管理がかなり甘い、といつも思います。
テストがいいかげんなんじゃない?まあ開発スピードを維持するためには
テストを省かなきゃいけない気持ちはわかるけどね。

書込番号:7095486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ出荷されませんね

2007/11/28 23:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300

クチコミ投稿数:557件

11月末出荷とのことですが、28日夜現在、まだ出荷されていないようです。
早く欲しいです!

書込番号:7042990

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2007/11/29 18:42(1年以上前)

本日届きました

書込番号:7045915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件

2007/11/29 19:05(1年以上前)

おめでとうございます!
「なめらかモーション」期待してます!

書込番号:7046003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件

2007/11/30 00:48(1年以上前)

GETしました!
会社(品川)でインストールした時は、特に問題なし。
自宅(東京タワーから約30Km)では雨戸のせいもあり、感度無し(本体ロッドアンテナ)。
不思議なのは、別のワンセグチューナーではF型コネクタ変換ケーブルでテレビのアンテナ線につないだらバッチリだったのに、GV-SC300の場合は「全く感度無し(「選曲中」の点滅が延々と続く)」になっちゃいます。
会社に外部アンテナやUSB延長ケーブルを忘れてきたので、明日、再度挑戦してみます。
会社でやったときは「なめらかモーション」もいい感じでした。

書込番号:7048016

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2007/11/30 11:26(1年以上前)

>別のワンセグチューナーではF型コネクタ変換ケーブルでテレビのアンテナ線につないだらバッチリだったのに、GV-SC300の場合は「全く感度無し(「選曲中」の点滅が延々と続く)」になっちゃいます。

仰せの件も含めて別スレを立てさせていただきました。
レスいただけると幸いです。

書込番号:7049232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SEG CLIP GV-SC300」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-SC300を新規書き込みSEG CLIP GV-SC300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SEG CLIP GV-SC300
IODATA

SEG CLIP GV-SC300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

SEG CLIP GV-SC300をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る