SEG CLIP GV-SC300
GV-SC300に「CLANNAD」のカスタマイズを施したPC用ワンセグチューナー。直販価格は13,800円(税込/限定300台)
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2016年2月21日 21:41 | |
| 0 | 0 | 2016年2月21日 21:00 | |
| 0 | 2 | 2012年11月10日 23:36 | |
| 5 | 7 | 2010年10月7日 03:17 | |
| 0 | 2 | 2010年2月15日 14:45 | |
| 0 | 0 | 2010年1月27日 18:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
この製品を使っていなかったのですが、 最近、また使い始めてたのですが、
アンテナが立たず、全然受信できませんでしたが、 アプリを閉じたり 色々いじっていると、急にアンテナの本数が3,4本立つようになり、安定し始めました。
これは時間が立てはそういう風になるということなのですか?
1点
偶然、電波の強い場所に当たったのではないでしょうか。
以前はダメでしたが、今は新しい電波塔が近くに出来て受信しやすくなったとか。
または、電波塔から移行のために元の局のチャンネルの電波が弱かったとか。
↓もしまた悪くなったら最新のドライバでも
GV-SC300 最新ドライバ
http://www.iodata.jp/lib/product/g/2016.htm
書込番号:19615362
1点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
この商品を中古で手に入れました。
本体のみだったのでHPより最新のサポートソフト&ファームウェアもDLしました。
インストールは順調に進んだのですが起動しません・・・。
Q&Aにしたがって常駐ソフト(スタットアップ)を無効にしてみたり
インストールも何度か行いましたが同じでした。
USBの方は認識されているのですが・・・見れれば良かったのですが残念です。
何かアドバイスはありますでしょうか?
当方自作PCで
CPU:Core i7 860
MB:P7P55D
メモリ:4G
グラボ:Radeon HD 4670
アンテナは壁から直接接続
0点
該当機種は持ってませんが・・
うちで使ってるバッファローとIOの地デジチューナーですが、
どちらも、最初に、付属のCDからソフトをインストールする必要があります。
HPからダウンロードしたものだけでは、使えません。
これも、おなじかな?
書込番号:15323041
![]()
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
インストール成功。本体取り付け。
……ロッドアンテナでは全く見れず。電波1〜2。
外部アンテナを延長ケーブルで伸ばして窓際に設置。
でも全くダメ。ロッドアンテナと同じ結果。ノイズだらけで全く見れません。
ちなみに表示だけでは、なぜか電波バリ5だったり。
いつも見ている地デジ液晶TVの裏からアンテナケーブルを引っこ抜き、本品に接続してみました。
しかし、ちゃんとUHFが見れるはずの回線でもノイズだらけで見るの不可能。電波表示だけはなぜか良い。意味不明。
これはおかしいぞと。
ドライバーをアンインストール→再インストール、を説明書見ながら初見のように設定しましたが、やはりダメ。その後もう一度インストールをし直しましたが、結局は録画どころかワンセグすらノイズだらけでまともに見れません。
一体何が原因なのか分かりません。先週買って夕べ開封したばかりでこれなので、初期不良のような気がしてきました。今日辺りサポートに聞いてみる事にします。
ちなみに使ってるパソコンは……。
DELL inspiron531
windows vista 32bit
HDD 1TB (増設済み)
メモリ4GB
必要スペックは軽くクリアしている、ハズ。
0点
原因が分からないと自分で言っているのに、欠陥かと言い始める思考が欠陥だね。
書込番号:12009528
2点
こういったPC用地デジチューナーは、現時点では未だ或る意味「賭け」ですね。
本当に安定して接続できる品質が得られれば付けてみたいですが…
書込番号:12010674
1点
エビマヨ明太子さん、こんにちは。
もしまだであれば、最新版のサポートソフトをインストールされてはどうでしょうか。
「GV-SC300 Windows Vista用ソフトウェア」
http://www.iodata.jp/lib/product/g/2016_winvista.htm
書込番号:12010814
1点
きこりさん、商品について全く役に立たないアドバイスをありがとう。
そしてさようなら。
書込番号:12021976
1点
満腹 太さん、コメントありがとうございます。
あれからサポートに電話をしまして詳しく事情を伝えたところ、解決いたしました。
正常に機能すれば思っていた以上に綺麗に映ったので、びっくりしてしまいました。
原因は、やはりソフトウェアのバージョン違いでした。どうやら一番初期のバージョンのCD入り在庫を買ったようです。先週買ったものですし、当たり前のように最新版が入ってると思っていました。まさか旧だったとは……。
それにしても、旧バージョンのを使うと機能的に使えないものがある、というのならまだ理解できますが……そもそも全く動かないというのは一体どういうソフトの作り方なのか謎です。
初期のバージョンしか無かった時に買った人はどうやって使っていたんだろう。
書込番号:12022016
0点
カーディナルさん、コメントありがとうございます。
カーディナルさんのお考えの通りでした。サポートに聞いて試してみた所、すんなりと動いてくれました。
しかも映像は綺麗です。一番小さいロッドアンテナでさえケータイワンセグ以上の綺麗さで映ってくれています。アンテナはバリ5です。
録画もしっかりできますし、たまに録りたい番組がある人間の用途としては十分な仕事をしてくれています。
ただ、結果的に欠陥ではありませんでしたが、解決法はちょっと見落としがちなような気がしました。
書込番号:12022030
0点
エビマヨ明太子さん、こんにちは。
Inspiron 531ならUSBはおそらく大丈夫なはずと思っていたのですが、問題が解決したとのことで良かったです。
それにしても書かれたように初期バージョンだと全くダメというのは困りますね…>ドライバ
書込番号:12022254
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
先週911SHからiPhoneに切り替えたので、私もこの情報を探しています。
昨夜SC310のソフトをIOデータのサイトからダウンロードして、SEG CLIPだけインストールしてみたのですが、USBチューナが見つかりませんとなって、起動できませんでした。
その後、ドライバ込みで全て再インストール等してみたのですが、さすがにSC300を差しても反応してくれませんでした。
何か方法がありそうな気がしますが・・・どなたか試された方はいないでしょうか?
書込番号:10171953
0点
自分も最近iPhoneに機種変したのですが、ちょうどこの機種をもっていたのでiPhoneにダビングできないかと思っていました。IOデータもアップデートでできるようにしていただきたいですね。SEG CLIP GV-SC310て製品ではできるのにできないことはないと思いますし。
またわざわざ310を買わせる気が目に見えている。また買うのはもったいない。
貧乏人にはw
TVPlayerで対応するようにしてくれればいいのに。
書込番号:10945138
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

