SEG CLIP GV-SC300
GV-SC300に「CLANNAD」のカスタマイズを施したPC用ワンセグチューナー。直販価格は13,800円(税込/限定300台)
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年2月16日 05:01 | |
| 3 | 1 | 2009年1月20日 09:31 | |
| 0 | 1 | 2009年1月18日 09:24 | |
| 0 | 2 | 2009年1月10日 15:34 | |
| 0 | 4 | 2009年1月2日 23:10 | |
| 0 | 0 | 2009年1月2日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
この商品の購入を検討しているのですが、使用しているPCのOSがWindows2000のSP4です。
接続した時に認識するか、付属ソフトにインストールが出来るかなど気になります。
CPUはセレロンの2Gでメモリーが512Mなので、OSだけが気になります。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
あるいは他社製品でもOSが2000で使用可能な製品がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
0点
仕様では対応OSに2000は入っていません。
実際に使用できないかは判りませんが、使えない
可能性はあります。
ハードは仕様を満足してます。
http://www.iodata.jp/product/tv/1seg/gv-sc300/spec.htm
書込番号:9078106
0点
ヒデ@ミントさん、ご返答ありがとうございます。
メーカーホームページを見て、OSの部分だけが気になっています。
書込番号:9093566
0点
一つ前の機種GV-SC200Lでの使用結果をレポートします。
1.Athron2500+(一つのCPU)W2K-SP4 OKでした。
1-1 付属CDの自動起動は、OSチェックではねられます。Driver、視聴ソフトのディレクトリで個別にインストール。
1-2 .NET.frameworkのファイルが必要な様子で V2.0をインストールし、SEG-CLIPのディレクトリに入れたらOKでした。
2.Athronx2 3600+(二つのCPU)W2K-SP4 NG
上記操作後、視聴ソフト起動でメモリーアロケーションエラーでNGの様子。深く追求していません。
GV-SC300での結果ではありません。メーカーもW2Kのサポートが面倒なんでしょう。
書込番号:9103073
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
バッファローのDH-KONE/U2Vはパソコンをスタンバイ状態にしていても、録画予約の時間になったら自動的にパソコンを起動状態に復帰して録画を開始する機能がついているようですが、SEG CLIP GV-SC300ではどうでしょうか?録画には常に起動状態でないといけないのでしょうか?
ご存知の方が教えてください
2点
この製品を持っているなら、自分で試せばいいかと思いますが…。取説読むとか…。
スタンバイからでも大丈夫ですが…。
書込番号:8962108
1点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
視聴しているときはきれいに見えている番組を、録画して再生すると、途切れ途切れに、コマ送りのようになってしまいます。
何か改善する方法はあるのでしょうか?
PCはThinkpad R60 メモリー2G HDDも十分にあいているのですが、録画の設定とかあるんでしょうか?
0点
まだ録画を使ったことがないのですが、
スクリーンセイバーとか入っていると駄目なんじゃないでしょうか。
自分のノートパソコンではインターネットに繋いでだけでもかなり乱れます。
タスクマネージャからプロセスの優先度を上げてあげれば良くなるみたいです。
セレロンD2GHzです
書込番号:8951623
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
この商品の購入を考えているのですが、私のパソコンはとても小さいノートパソコンなのでこのチューナーが使えるのか疑問に思っています。
工人舎のパソコンでSA5KL08Aというパソコンなのですがこのパソコンで使用することはできますか?
ちなみにメモリは512MでHDは80G、Geode LX800でXP Home Editionです。
解像度は1024×768まで対応しているパソコンです。
返答よろしくお願いします。
0点
この製品ではCPUの処理が追いつかないかと思われます。
おそらく動画がカクつきます。
書込番号:8913361
0点
n@n@Siさん 返答していただきありがとうございます。
やはりそう思いますか(T_T)
このパソコンでの使用はあきらめたほうがいいみたいですね。
このスペックのパソコンでも使用できるワンセグチューナー誰がご存知では無いですか?
書込番号:8913534
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
録画予約をした際に、PCの電源をスタンバイにしても、
予約時間になれば、PCの電源がオンになっていなくても録画はされるのでしょうか?
デスクトップ型のPC(winXP)を利用しており
外出時の番組を録画したいと思っております。
0点
予約録画に関するスリープ(休止状態)からの復旧はVistaでは確認が取れました。
XPでは試していないのでわかりかねます。
ご参考までに。
書込番号:7065187
0点
私も無人時に番組の録画を行いたいと思っております。
スタンバイ状態から録画を開始して
録画が終われば再びスタンバイに戻ってくれるのでしょうか?
書込番号:8876388
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC300
当方、市川市ですが、受信状態は良好です。ロッドアンテナでは駄目ですが、付属のUSBケーブルと外部アンテナを繋げて窓際に持っていくとアンテナが4〜5本立ちます。画像は100%表示です。200%にするとTBSの受信が悪くなりますが。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

