このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年12月13日 20:35 | |
| 0 | 1 | 2006年10月31日 19:01 | |
| 0 | 0 | 2006年10月28日 21:26 | |
| 0 | 1 | 2006年3月21日 01:28 | |
| 0 | 1 | 2005年10月7日 13:17 | |
| 0 | 1 | 2005年9月28日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe
はじめまして。
近いうちに、1台自作を組もうと思っています。
構成としては
Pentium Mを使ったリビングPCのような感じで、
マザーが、AOpenのi915GMm-HFS
このマザーにHDMI端子付のVGAを予定しています。
で、HDMIなので、映像と一緒に音声も。と考えているのですが、
このマザー、ボード上にS/PDIFのピンがないんです。
そこで、安くて評判のいい、このサウンドボードを、と
考えているのですが、このカードには
ブラケット上ではなく、中のボード上に
S/PDIFのピンはありますでしょうか??
あった場合、VGAへのパススルーは可能なんでしょうか??
一生懸命検索してるのですが、なかなかいい答えが見つからず
困っています。どなたかご教授、よろしくお願いします。。
0点
まず、HDMI前提で進めるとどんなサウンドカードでも
HDMI用のヘッダーピンがVGAについていれば可能です。
単純にS/PDIFの信号をVGAにまわせばすむことです。
見たところ同軸がついてますから、ホットとコールドに
分けてVGAに突っ込めばたぶん出るでしょう。
さらに言うと、今のHDMIは音せいに関してはたいした事を
やっているわけでは有りません。次世代マルチチャンネル音声も
ほとんど出てませんから対応してもあまり意味が有りません。
PCIインターフェイス上では24/96マルチチャネル出力と言うのも
既に有り、特段難しいものではないのです。HDMIは単に映像の
著作権保護の関係でHDCPとあわせて実装されているだけです。
ですから、無理にHDMI端子で音声出力しなくても十分今のままで
リビングPCができます。ただし、24/192の8ch出力と言うときには
いずれHDMIが必要でしょうが、それはお使いのサウンドカード
では無理でしょう。
よって、結論としては無理にHDMIにせずにサウンドカードの
最初の状態のままでデジタル接続されれば結構かと思います。
書込番号:5751529
0点
ほぉ!!なるほどですね!!!
非常に参考になります。。
せっかくだからケーブル1本で全部済まそうと
思っていましたが、聞いてたらなんかわざわざ
しなくても〜ってかんじになってきました^^;
参考になるお返事、ありがとうございました!
書込番号:5753859
0点
サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe
新しいスレ立てて次の質問に移る前に、前のスレで回答をくれた方々にはちゃんとお礼を書きましょう。
スレ立てて放置は失礼ですよ。
このボードはアナログ5.1Ch対応です。デジタル5.1Chのパススルーには対応してませんのでアナログ接続のサラウンドスピーカーと5.1ch再生対応のDVDソフトがあれば5.1chサラウンドでDVDが再生出来ます。
書込番号:5590010
0点
サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe
10月25日に横浜港北のPCデポでCobra AW-850 Deluxeを
購入しました。オンボードからの増設でしたのでその点注
意事項なりを取説などに書いて頂けていればよかったなに
と悔やまれます。いきなり接続、起動、ドライバー等の
インストール、再起動、ウインドウズ画面前で数度ダウン
何とかウインドウズ画面にたどり着いてネットで確認する
とオンボードのサウンド設定を無効にして云々と書かれて
おりましたので、事後ですがそのようにしたところ問題
なく起動しました。
また付属ROMに入っていたWinDVDとWinRipと言うアプリ
ですが、WinRipの方がデスクトップのアイコンをクリック
しても反応しません(WMPかWinampのいずれかを使用して
いますので大きな問題とは思っておりません)。
初手の問題とアプリケーションの不具合を除いては十分
満足しております。オンボードのAC97よりも中間の音の出
方に違いを感じております。
因みにスピーカーはLogicoolのZ3(2.1ch)です。
強いて言えばC-MediaMixerに使い勝手よいイコライザーか
JAZZとかROCKとかのサンプリングデータなどあれば
うれしかったですが値段が値段ですから・・・。
0点
サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe
くだらない質問で申し訳ありません。
CobraAW850 Deluxeを買ったのですが、手持ちのスピーカー(イアホンジャックに差し込むタイプ)では、音が出せませんでした(そもそも、差込穴がなかったTT)。
そこで、スピーカーの購入を決めたのですが、どうにもわからないので質問させてください。
必要なものは、何なのでしょうか?
ただのスピーカーでよいのでしょうか?
それとも、アンプ付きでないとだめなのでしょうか?
調べてみたのですがどうにも確証が得られなかったため、教えてください。
どうか、お願いします。
0点
スピーカーを購入するのであれば
アンプ内蔵の物を購入して下さい。
ただ、
>手持ちのスピーカー(イアホンジャックに差し込むタイプ)では、音が出せませんでした(そもそも、差込穴がなかったTT)。
差込穴が無いというのが良くわかりませんが
このカードはメインボードとサブボードの
2枚構成になっていますが、
メインボードの方にフロントスピーカー用の
差し込む穴が有りませんか?
書込番号:4931470
0点
サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe
はじめまして。
こんかい、スカパー音声をパソコンで録音したく、このボードを
こうにゅうしました。
インストールもでき、音声入力もできるのですが、
ノイズがひどくてどうしようもございません。
なにか解決方法ご存知でしたら御教授ください
0点
デジタル接続でノイズは乗らないですから、電波環境が悪いと
思います。
アンテナ辺りの改善とブースターを使うしかないでしょう。
他の用途でノイズが出ているようならカードに問題がある可能性
は否定出来ませんが。
書込番号:4485329
0点
サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe
つまらないことをお聞きしますが
このサウンドカードの音質はどの程度ですか?
メーカーのホームページを見ても詳しいスペック
が載っていないので質問させていただきました。
購入を考えているので教えていただけますか?
0点
アクセル フォーリーさん こんばんは。 過去ログ ざっと見ました。
音質は 文字ではよく分かりませんね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05600210206
[3168067]ドライバも順調に動作し、安定
[3007271]満足じゃさん
書込番号:4463834
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


