CobraAW850 Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI CobraAW850 Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CobraAW850 Deluxeの価格比較
  • CobraAW850 Deluxeのスペック・仕様
  • CobraAW850 Deluxeのレビュー
  • CobraAW850 Deluxeのクチコミ
  • CobraAW850 Deluxeの画像・動画
  • CobraAW850 Deluxeのピックアップリスト
  • CobraAW850 Deluxeのオークション

CobraAW850 DeluxeAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 5日

  • CobraAW850 Deluxeの価格比較
  • CobraAW850 Deluxeのスペック・仕様
  • CobraAW850 Deluxeのレビュー
  • CobraAW850 Deluxeのクチコミ
  • CobraAW850 Deluxeの画像・動画
  • CobraAW850 Deluxeのピックアップリスト
  • CobraAW850 Deluxeのオークション

CobraAW850 Deluxe のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CobraAW850 Deluxe」のクチコミ掲示板に
CobraAW850 Deluxeを新規書き込みCobraAW850 Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロントポート接続について

2004/08/21 15:27(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 しゃふさん

サウンドカードの接続、ドライバも順調に動作し、安定しています。
ところでオンボードサウンド時に使っていたフロントポートは、
このカードから接続することはできませんか?
方法があれば教えてください。
マザーはGIGABYTE GA-8IPE1000-L Win2k使用です。

書込番号:3168067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光デジタル出力について

2004/08/02 11:02(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 おっ教えてください!さん

このサウンドカードを購入し、接続しました。
アナログでの5.1chは出力されたのですが、
光デジタルでの出力はされません;;
何か設定は必要なんですか?教えてください。

ーーーーーーーーーー
マザー:ASUS P4S800
OS:Windows XP
ーーーーーーーーーー

書込番号:3098648

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/02 11:28(1年以上前)

ソケットから赤い光はでていますか?出ていなければドライバーが入っていないか、光出力が無効になっている。

書込番号:3098694

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっ教えてください!さん

2004/08/02 22:35(1年以上前)

ドライバが入っていませんでした。
しかし、ドライバを入れたら非常に
不安定になってしまいました。
しまいにはブルー画面後に自動再起動
する始末・・・
これって不良ですか?それとも設定が間違っている?
詳しい方お願いします。

書込番号:3100592

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2004/08/02 23:30(1年以上前)

おっ教えてください!さん、こんばんわ。
ドライバーをアンインストールしてみてください。
また、システムの復元でドライバーをインストールする前に戻してみて、同じ現象が再現されるか確認してみてください。
サウンドカードのメーカーのHPに最新のドライバーが出ているかも知れませんので、ご確認を。

書込番号:3100864

ナイスクチコミ!0


Яuciferさん

2004/08/23 14:40(1年以上前)

こんにちは。おっ教えて下さい!さん。ブルースクリーンになるって
記載されていたので、返信致しました。恐らくブルースクリーンのエラーはSTOP: 0X000000(0X00000091,0X00000002,0X00000000,0XBFE0E4F9)
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
Address BFE0E4F9 base at BFDEA000,DateStamp
3a55962f-cmaudio.sys
Beginning dump of physicalmemory というエラーではないでしょうか。もし、上記のエラーでしたら、これは、サウンドカード自信を変えなければ、なりません。ただ、私もこのサウンドカードを使っていて。
同じ内容になってしまったのですが、あちこち調べているうちに、ドライバーとの相性?ソフトウェア的とハードの相性で、そうなってしまうようです。私自身もあまり詳しいことがわからないのですが。もし上記のエラーで止まってしまうのであれば、早急に変えられたほうがいいです。

書込番号:3175507

ナイスクチコミ!0


ブルーバックさん

2004/09/21 23:38(1年以上前)

拡張しすぎると、このような症状になるようです。あまり使用しないPCIスロットカードを停止したら、不具合がなくなりました。

書込番号:3296375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光デジタル入力についてですが・・・

2004/07/26 23:05(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 チーズ君さん

初心者で申し訳ありませんが、質問させて下さい。
このカードを使って、スカパーから光デジタルで音声を取り込みいたいのですが、どうしてもできません。
過去の掲示板やネットでいろいろ見ましたが解決しません。
S RecやSoundEngineなどのソフトで録音しようと思ってましたが、音声がでないんです。
スカパーからコンポに光デジタルでつないだところ、音声が出たので、パソコンの設定に問題があると思われます。
何かコツとかありましたら、教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3075105

ナイスクチコミ!0


返信する
A333さん

2004/08/04 23:09(1年以上前)

まず、OSのバージョンとマザーボードの型番くらいは書いてください。
1、OSは何?
2、マザーボードは何?
3、接続したスカパーチューナーの型番は?
4、内蔵サウンドの有無は?有るのなら光デジタル入力はあるか?
など。

書込番号:3107842

ナイスクチコミ!0


ただ者さん
クチコミ投稿数:35件

2004/11/06 23:59(1年以上前)

ボリュームコントロールの録音ソースは光入力にチェックが付いているのでしょうか?
CDから録音するのかラインインから録音するのか、それとも光入力か選択しなければ音は出ても録音できませんよ。

書込番号:3469372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルアウトについて

2004/07/04 00:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 満足じゃさん

このカードのS/PDIF出力からドルビーデジタルサラウンド5.1chはデジタル出力できるんですか?現在オンキョーのAVアンプとつないでS/PDIF接続で使用してますが、AVアンプにドルビーデジタルの入力表示が出ずプロロジックUモードそれらしき音が出たのでそのまま使用してます。
でもなんか気持ち悪いのでPCから5.1デジタルアウトしてAVアンプ側で変換して聞きたいので、わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:2990809

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/07/04 07:17(1年以上前)

もちろんドルビーデジタルの音声が入っているDVDソフトで試されたのですよね。
念のため。

書込番号:2991498

ナイスクチコミ!0


スレ主 満足じゃさん

2004/07/06 01:17(1年以上前)

もちろんドルビーデジタルの音声が入っているDVDソフトで試しましたよ。5.1chはデジタル出力できるのか教えてください。

書込番号:2998724

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/06 15:59(1年以上前)

満足じゃさん、こんにちわ。
お使いのオンキョウのAVアンプ次第ではないでしょうか?
S/PDIF接続場合5.1chに変換するのはアンプ側になりますので、アンプが5.1chに対応していれば5.1chで出力できると思います。

書込番号:3000353

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/07/06 18:56(1年以上前)

DVD再生ソフトの設定にもよるかも知れませんね。

PowerDVDですと再生情報表示をオンにすると音声がドルデジで出力しているかわかります。
また、ドルデジといってもすべてのソフトが5.1で収録されているわけではありません。
2chで収録されていると、プロロジックの表示が出るかもしれません。
パッケージの裏に5.1chと書いてありますか。

(しつこくてすいません)

書込番号:3000850

ナイスクチコミ!0


スレ主 満足じゃさん

2004/07/07 01:02(1年以上前)

おたずねものさん Fu〜Sanさん ありがとうございます。アンプはオンキョウTX-SA501でS/PDIF接続場合5.1chドルビーデジタル5.1対応機種でこの信号が入るとデジタルのインジケーターが点くはずなのです。また、ソフトも(例えばラストサムライ等)音声メニューで5.1ドルビーデジタル選択して再生しても、このインジケーターは点灯せず、ただのS/PDIF接続デジタル2chのような感じです。
あれからいろいろ試してみましたがダメみたいです。このボード側で変換してピンプラグでアナログ入力しか手は残ってないのでしょうか。

書込番号:3002546

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/07/07 10:05(1年以上前)

今回の場合、光デジタルケーブルでアンプに接続する場合、ケーブルに流れる信号は、【ドルビーデジタル5.1ch信号】である必要があります。が、みたところ、この信号がPC側から出てないのでは?DVD再生ソフトの設定は、S/PDIF出力になっていますか?5.1chでは駄目です。サウンドカード側の設定は、S/PDIF信号を通過させる設定になっていますか? おそらく、再生ソフトかサウンドカードでドルビー信号をデコードしているため、2ch分の信号しか、アンプに届いていないのだと思います。

書込番号:3003289

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/07/07 10:36(1年以上前)

解説:MDやCDラジカセとをデジタルケーブルで繋ぐ方式では、2ch分の信号しか送れません。が、これを送れるようにするのが、先のドルビーデジタル5.1ch信号です。この信号をDVDからアンプに『そのまま』送り届けなければいけません。ここで障害となるのが、まず、再生ソフトです。設定の5.1ch出力に引かれますが、これはアナログ接続用です。S/PDIF出力に切り替えてください。次にサウンドカードの設定で、S/PDIF信号をそのまま通過させる設定に変更します。これはカードによって方法が異なります。取説参照。なお、アナログ接続の場合はそのままです。

書込番号:3003359

ナイスクチコミ!0


スレ主 満足じゃさん

2004/07/08 12:11(1年以上前)

先程ドルビーデジタル信号がアンプ側に届き無事に再生できました。
Su-25さん おたずねものさん Fu〜Sanさん ありがとうございました。
あきらめかけていたので、皆様のおかげで久しぶりの達成感を味わいました。
今まではSu-25さんのいう通りデジタル信号が通過せずサウンドカードでドルビー信号をデコードしていたようです。WinDVDを使っているのですが、通過を念頭に置き再設定しました。ビデオ設定内のハードデコーダー使用にチェックを入れたらアンプ側のデジタル信号のインジケターが点灯。ドルビーデジタル、DTSともOKとなりました。やっぱり、プロロジックUとは音場の再現が違いますね。大満足です。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:3007271

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/07/08 13:00(1年以上前)

良かった良かった。

書込番号:3007381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同軸、光入力で、

2004/07/01 22:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 とある まちさん

同軸および、光入力で、入力された音を録音したいのですが、
どうもできません。
音は聞けるのですが。
win2000です。
どなたか、ご教授お願いします。

書込番号:2983435

ナイスクチコミ!0


返信する
XB12Rさん
クチコミ投稿数:4件

2004/07/02 22:38(1年以上前)

私はS Recと言うフリーソフトを使用しています、使い方等は作者のHPを参照して下さい。

書込番号:2986945

ナイスクチコミ!0


スレ主 とある まちさん

2004/07/03 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく使ってみたいと思います。

書込番号:2988123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャーの音声

2004/06/19 22:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 まるでド素人さん

このサウンドカードを購入し今まで順調に来ていたんですが、TVアンテナを今回つないでTVを見ようとしてまして、画面までしっかり出てくるよう荷までなったのですが、音声がアナログでしか出力されないのです。
何か設定でできるようになるのでしょうか?それとももともとできないサウンドカードなんでしょうか?判る方いましたらお教えください。
マザーボードはINTEL D865PERL キャプチャーはAopen VA1000plusです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2939561

ナイスクチコミ!0


返信する
XB12Rさん
クチコミ投稿数:4件

2004/06/20 08:36(1年以上前)

ミキサーの中のS/PDIFとスピーカーの2箇所にデジタル出力のON/OFFの項目が有りますので、チェックを入れてみてはどうでしょうか?
DATやMD等に録音でもする為でしょうか?ステレオ2Chでしか出力されないようなので、5.1Ch再生にはミニプラグにて接続しかありませんよ。

書込番号:2940967

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるでド素人さん

2004/07/03 19:57(1年以上前)

顔が変わりましたが同一人物です。返信ありがとうございます。5.1chにするのは今のところ考えてないのですが、S/PDIF出力をミニコンポの光入力に繋げているんです。パソコンの音楽などはコンポのオプティカルチャンネルで音が出てくるのですが、キャプチャーの音声はアナログチャンネルでしか出てこないんです。何かご存知であればアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:2989889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CobraAW850 Deluxe」のクチコミ掲示板に
CobraAW850 Deluxeを新規書き込みCobraAW850 Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CobraAW850 Deluxe
AOPEN

CobraAW850 Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 5日

CobraAW850 Deluxeをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る