CobraAW850 Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI CobraAW850 Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CobraAW850 Deluxeの価格比較
  • CobraAW850 Deluxeのスペック・仕様
  • CobraAW850 Deluxeのレビュー
  • CobraAW850 Deluxeのクチコミ
  • CobraAW850 Deluxeの画像・動画
  • CobraAW850 Deluxeのピックアップリスト
  • CobraAW850 Deluxeのオークション

CobraAW850 DeluxeAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 5日

  • CobraAW850 Deluxeの価格比較
  • CobraAW850 Deluxeのスペック・仕様
  • CobraAW850 Deluxeのレビュー
  • CobraAW850 Deluxeのクチコミ
  • CobraAW850 Deluxeの画像・動画
  • CobraAW850 Deluxeのピックアップリスト
  • CobraAW850 Deluxeのオークション

CobraAW850 Deluxe のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CobraAW850 Deluxe」のクチコミ掲示板に
CobraAW850 Deluxeを新規書き込みCobraAW850 Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S/PDIFについてですが。。

2006/12/12 01:34(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 Tetsuya76さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
近いうちに、1台自作を組もうと思っています。

構成としては
Pentium Mを使ったリビングPCのような感じで、
マザーが、AOpenのi915GMm-HFS
このマザーにHDMI端子付のVGAを予定しています。

で、HDMIなので、映像と一緒に音声も。と考えているのですが、
このマザー、ボード上にS/PDIFのピンがないんです。

そこで、安くて評判のいい、このサウンドボードを、と
考えているのですが、このカードには
ブラケット上ではなく、中のボード上に
S/PDIFのピンはありますでしょうか??
あった場合、VGAへのパススルーは可能なんでしょうか??

一生懸命検索してるのですが、なかなかいい答えが見つからず
困っています。どなたかご教授、よろしくお願いします。。

書込番号:5747147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 ◎自作板みんなの財産◎ 

2006/12/13 03:15(1年以上前)

まず、HDMI前提で進めるとどんなサウンドカードでも
HDMI用のヘッダーピンがVGAについていれば可能です。
単純にS/PDIFの信号をVGAにまわせばすむことです。
見たところ同軸がついてますから、ホットとコールドに
分けてVGAに突っ込めばたぶん出るでしょう。

さらに言うと、今のHDMIは音せいに関してはたいした事を
やっているわけでは有りません。次世代マルチチャンネル音声も
ほとんど出てませんから対応してもあまり意味が有りません。
PCIインターフェイス上では24/96マルチチャネル出力と言うのも
既に有り、特段難しいものではないのです。HDMIは単に映像の
著作権保護の関係でHDCPとあわせて実装されているだけです。

ですから、無理にHDMI端子で音声出力しなくても十分今のままで
リビングPCができます。ただし、24/192の8ch出力と言うときには
いずれHDMIが必要でしょうが、それはお使いのサウンドカード
では無理でしょう。

よって、結論としては無理にHDMIにせずにサウンドカードの
最初の状態のままでデジタル接続されれば結構かと思います。

書込番号:5751529

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tetsuya76さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/13 20:35(1年以上前)

ほぉ!!なるほどですね!!!
非常に参考になります。。
せっかくだからケーブル1本で全部済まそうと
思っていましたが、聞いてたらなんかわざわざ
しなくても〜ってかんじになってきました^^;

参考になるお返事、ありがとうございました!

書込番号:5753859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1chサラウンド?

2006/10/31 18:28(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

クチコミ投稿数:46件

この商品のホームページを見たんですが、5.1chサラウンドに対応しているんでしょうか?
スピーカーを買えば、DVDを5.1chサラウンドで聞けるんでしょうか?

書込番号:5589907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/31 19:01(1年以上前)

新しいスレ立てて次の質問に移る前に、前のスレで回答をくれた方々にはちゃんとお礼を書きましょう。
スレ立てて放置は失礼ですよ。

このボードはアナログ5.1Ch対応です。デジタル5.1Chのパススルーには対応してませんのでアナログ接続のサラウンドスピーカーと5.1ch再生対応のDVDソフトがあれば5.1chサラウンドでDVDが再生出来ます。

書込番号:5590010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結果的には満足しています

2006/10/28 21:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 kagaku.gomさん
クチコミ投稿数:108件 CobraAW850 DeluxeのオーナーCobraAW850 Deluxeの満足度4

10月25日に横浜港北のPCデポでCobra AW-850 Deluxeを
購入しました。オンボードからの増設でしたのでその点注
意事項なりを取説などに書いて頂けていればよかったなに
と悔やまれます。いきなり接続、起動、ドライバー等の
インストール、再起動、ウインドウズ画面前で数度ダウン
何とかウインドウズ画面にたどり着いてネットで確認する
とオンボードのサウンド設定を無効にして云々と書かれて
おりましたので、事後ですがそのようにしたところ問題
なく起動しました。
また付属ROMに入っていたWinDVDとWinRipと言うアプリ
ですが、WinRipの方がデスクトップのアイコンをクリック
しても反応しません(WMPかWinampのいずれかを使用して
いますので大きな問題とは思っておりません)。
初手の問題とアプリケーションの不具合を除いては十分
満足しております。オンボードのAC97よりも中間の音の出
方に違いを感じております。
因みにスピーカーはLogicoolのZ3(2.1ch)です。
強いて言えばC-MediaMixerに使い勝手よいイコライザーか
JAZZとかROCKとかのサンプリングデータなどあれば
うれしかったですが値段が値段ですから・・・。

書込番号:5580445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このサウンドカードで音を出すためには?

2006/03/20 22:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

クチコミ投稿数:7件

くだらない質問で申し訳ありません。

CobraAW850 Deluxeを買ったのですが、手持ちのスピーカー(イアホンジャックに差し込むタイプ)では、音が出せませんでした(そもそも、差込穴がなかったTT)。

そこで、スピーカーの購入を決めたのですが、どうにもわからないので質問させてください。

必要なものは、何なのでしょうか?
ただのスピーカーでよいのでしょうか?
それとも、アンプ付きでないとだめなのでしょうか?

調べてみたのですがどうにも確証が得られなかったため、教えてください。
どうか、お願いします。

書込番号:4930790

ナイスクチコミ!0


返信する
mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/03/21 01:28(1年以上前)

スピーカーを購入するのであれば
アンプ内蔵の物を購入して下さい。

ただ、

>手持ちのスピーカー(イアホンジャックに差し込むタイプ)では、音が出せませんでした(そもそも、差込穴がなかったTT)。

差込穴が無いというのが良くわかりませんが

このカードはメインボードとサブボードの
2枚構成になっていますが、
メインボードの方にフロントスピーカー用の
差し込む穴が有りませんか?

書込番号:4931470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲームをするにあたって

2005/08/25 13:33(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 Dsyouさん
クチコミ投稿数:129件

あまり詳しくはわからないのですが、
このサウンドカードはゲームをするときにスペックの高いゲームにも対応していますか。
それとも、サウンドカードはゲームには関係ないのですか。

それと、8chオーディオオンボードなどと書いてあってもいまいち理解ができないんですけど8chとはなにが8chなのですか。

書込番号:4373254

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/25 15:51(1年以上前)

Dsyou さんこんにちわ

8chと言うのはスピーカーの数です。
5.1chなどと言う場合は、4個のスピーカーの他に、低音補助スピーカーが1個有る場合5.1となりますし、最近は7.1chと言うのも有ります。

オンボードのデバイスの場合は、8chまでのスピーカー用エフェクト回路を搭載してると言う事だと思います。

私のつたない説明では間違いも有ると思いますので、こちらのサイトをごらんください。

http://www.jas-audio.or.jp/m/

書込番号:4373470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/25 16:22(1年以上前)

ゲームのスペックとサウンドカードの性能は直接は関係無いと思いますが、、、
まぁ、ゲーム側で特別プレイ上に必要なものがあればそれに対応している必要があるでしょうが、いまどきのPCならオンボードでもプレイに支障は無いかと思います。

もちろん、特殊な例もありますから『絶対』とは言えませんけどね。

まぁ、音質とか臨場感とかいう感覚的な世界で言えば、オンボードより優れている場合が多いですね。あと少し前のPCならサウンドカード装着によりCPU負担を減らすなんていうこともよくいわれていましたね。

ゲームについて聞きたいなら具体的なタイトルを挙げましょう。

書込番号:4373525

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dsyouさん
クチコミ投稿数:129件

2005/08/25 16:46(1年以上前)

ゲーム名ですが、
SIMCITY4・鋼鉄の咆哮3・クレイジータクシーです。

書込番号:4373562

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/02/05 00:41(1年以上前)

5.1chは
フロントL/Rとセンター、
サラウンドL/Rの計5スピーカーに
サブウ−ファー1台
合計6台

7.1chは
5.1chにサラウンドスピーカーを
2台追加したシステムで
合計8台になります。

8chオーディオオンボードということは

7.1chに対応していることだと思います。


ゲーム向けサウンドカードでは
やはりCreative が人気みたいです

書込番号:4794259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光デジタル入力について ノイズ除去

2005/10/02 22:18(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe

スレ主 tax555さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
こんかい、スカパー音声をパソコンで録音したく、このボードを
こうにゅうしました。
インストールもでき、音声入力もできるのですが、
ノイズがひどくてどうしようもございません。
なにか解決方法ご存知でしたら御教授ください

書込番号:4474308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/10/07 13:17(1年以上前)

デジタル接続でノイズは乗らないですから、電波環境が悪いと
思います。
アンテナ辺りの改善とブースターを使うしかないでしょう。

他の用途でノイズが出ているようならカードに問題がある可能性
は否定出来ませんが。

書込番号:4485329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CobraAW850 Deluxe」のクチコミ掲示板に
CobraAW850 Deluxeを新規書き込みCobraAW850 Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CobraAW850 Deluxe
AOPEN

CobraAW850 Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 5日

CobraAW850 Deluxeをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る