響音DIGI SD-U1SOUND-T4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の価格比較
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のスペック・仕様
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のレビュー
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のクチコミ
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の画像・動画
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のピックアップリスト
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のオークション

響音DIGI SD-U1SOUND-T4AREA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 6日

  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の価格比較
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のスペック・仕様
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のレビュー
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のクチコミ
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の画像・動画
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のピックアップリスト
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

響音DIGI SD-U1SOUND-T4 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「響音DIGI SD-U1SOUND-T4」のクチコミ掲示板に
響音DIGI SD-U1SOUND-T4を新規書き込み響音DIGI SD-U1SOUND-T4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質

2009/10/16 21:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

クチコミ投稿数:16件

響音DIGI SD-U1SOUND-T4の購入を検討しています。

以前はPCとコンポをつなげて聞いていたのですが、
パソコンのイヤホンジャックが故障してしまい、
聞けなくなりました。

そこで外付けのスピーカーをいろいろ見ているのですが、
皆さんの意見を教えてください。

利用目的はPCでのメディアプレイヤーの音楽再生です。
pcでの音質に物足りなさを感じるのですが
今と音質が変わらないようでしたら購入を見送るつもりです。

初歩的な質問なのですが、
接続方法はPCと響音DIGI SD-U1SOUND-T4の2つ、
もしくはPCと響音DIGI SD-U1SOUND-t4とスピーカーの3つをつなげるのでしょうか?

響音DIGI SD-U1SOUND-T4や響音DIGI SD-U1SOUND-s4
との違いもわかる方教えてください。

書込番号:10319569

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/10/16 23:49(1年以上前)

この手の商品に音質を求めてはいけません。
ノイズが乗っている等の深刻な音質低下でない限り、このクラスの商品では改善されることはありません。
音質を改善したければ、10,000円以上の商品でないと効果がないでしょう。

書込番号:10320352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/10/16 23:52(1年以上前)

勿論、音質そのものは変化はありますよ。
但し高音質という方向での変化はないということです。
好みに合えばいいかも知れませんが、それを確かめるだけにこの値段を払うのは馬鹿らしいでしょう。

書込番号:10320379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク入力(ステレオ入力)?

2009/09/08 16:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件

本日購入しました。
公式サイトの「製品詳細仕様」「増設端子」の欄に「マイク入力(ステレオ入力)」と
ありますが、試した限りではモノラル入力になってしまっています。

オーディオ機器のライン出力のレベルを落としてマイク入力に接続しています。
Lのみ、Rのみを結線してみても両chに均一に入力してしまいます。
当然ですが同じことをライン入力で試すときちんとステレオになります。

対象はDELLのデスクトップPC、OSはXP Pro SP3です。

これは設定や接続のミスで実際はステレオ入力可能なのでしょうか?
それとも公式サイトが間違っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10120468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/08 16:43(1年以上前)

モノラルマイクINのステレオ振り分けでは。

書込番号:10120572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件

2009/09/08 19:57(1年以上前)

確かに「モノラルマイクINのステレオ振り分け」的な動作はしますね。
これを一般的には「マイク入力(ステレオ入力)」と表現するものなのでしょうか?

書込番号:10121248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光出力とアナログ出力の音量調整について

2009/08/26 23:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

スレ主 KAZU_YAHOOさん
クチコミ投稿数:8件

現在オンボードのサウンド機能を使用しております。
光デジタルの出力を外部アンプへ、
イヤフォン出力端子にイヤフォンを挿しています。
日中は外部アンプをオンにしてスピーカーから音を鳴らし、
夜は外部アンプを切ってイヤフォンで聞いています。

しかしながらボリュームコントロールの項目で
デジタル出力とイヤフォン出力を個別に設定出来ない上、
イヤフォン出力の調整がそのままデジタル出力の音量調整になってしまいます。
そのため日中と夜間で毎回ボリュームを変えなければなりません。
この製品は光出力とイヤフォン出力を別々にコントロール出来ますか?

もし他に良い製品が御座いましたらご教授下さい。
探しているのは低価格でUSB接続、上記コントロール可能な製品です。
よろしくお願い致します。

書込番号:10055102

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KAZU_YAHOOさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/26 23:51(1年以上前)

追記です。

アンプ側のRCA入力には空きがありますので、
イヤフォン出力+RCA出力やイヤフォン出力2系統で
それぞれ端子毎に音量調整が出来る製品でも構いません。

書込番号:10055122

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/08/27 01:56(1年以上前)

これを含めて殆どのサウンドデバイスで音量設定は共通でしょう。

音量調節が可能なケーブルを試した方がいいと思いますよ。
ヘッドフォンアンプを使うというのもいいかも知れません。

書込番号:10055708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_YAHOOさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/08 01:40(1年以上前)

やっぱヘッドフォンアンプが無難ですかね…。
ちょっと探してみたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:10118433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールできない・・・。

2009/08/02 19:43(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

クチコミ投稿数:43件

購入しましたが自分の持っているパソコンの
ドライブは吸い込み式なので付属の8cmCDを
インストールすることができません

どうすればいいでしょう?

書込番号:9944062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/02 19:46(1年以上前)

8cmCDを読み込める誰かのPCでUSBメモリにコピー。

書込番号:9944075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/02 19:47(1年以上前)

http://www.area-powers.jp/support_info/driver/
サポートからドライバ落とせばいいんじゃないのかな。

書込番号:9944080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/03 02:29(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

公式のサイトからインストールします。

書込番号:9946041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプと接続するためのサウンドカード

2009/05/29 18:56(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。
教えていただきたいことがあり書き込み致します。

現在BASE-V20HDをテレビやレコーダーとHDMI接続し利用しており、
今回PCもBASE-V20HDに接続して利用したいと思い最適なサウンドカードを探しております。
普段は通常のPCスピーカーでいいのですが、音楽DVDなどを再生する場合にBASE-V20HDを利用するといった用途です。
現状のサウンドカードは光出力ができないため光出力可能なものを探していたところこちらの商品を見つけました。
ただ、自分は内臓(PCI)で考えていたのでこのようなUSB接続商品があることが意外だったのですが、特にPCIのものと用途的には変わらないのですよね?

そしてこちらの商品以外で、PCI・USB接続問わず、私の用途に合っている皆様のお勧め商品がありましたら、是非教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9621288

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/29 21:42(1年以上前)

光出力するだけが目的なら
http://kakaku.com/spec/K0000012991/
こんなので良いと思いますけどね。

この製品をスレ主さんのPCで使用した場合どうなるか分かりませんけど、USBで接続するとUSB由来のノイズが載ることもあるそうですし、精神衛生上余計なケーブルを通したくないですね。特にUSBケーブルが劣悪だと音が痩せたりします。

書込番号:9622043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/30 11:39(1年以上前)

なるほど。
USBは便利かと思いましたがそんなデメリットもあるんですね。
365e4様の意見を参考に購入させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9624787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この接続で使用は可能でしょうか?

2009/05/23 20:17(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

スレ主 busukeさん
クチコミ投稿数:51件

ゲーム機(PS3)の音を5.1chで聞きたいのですが、
このSD-U1SOUND-T4をノートパソコン(OSはXP)に接続し
入力はPS3の光端子から、出力はヘッドホンへ接続にします。

PS3を使用するときは常時PCを起動しているのですがこの接続をしてサラウンド効果を
得られるのか心配になりましたのでお詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:9592209

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/05/24 00:25(1年以上前)

無理ですね。
これの入力は通常の2ch音声しか入力出来ません。

このユニットの多チャネル出力は単純に音を流しているだけですので、Dolby DigitalやDTS等の音声をデコードして鳴らす働きはありません。

書込番号:9593748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/05/24 00:26(1年以上前)

5.1chのデータを入れたら何も音は出ませんよ。

書込番号:9593755

ナイスクチコミ!0


スレ主 busukeさん
クチコミ投稿数:51件

2009/06/03 10:21(1年以上前)

やはり使用できないのですね…
買う前に聞いて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:9644492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「響音DIGI SD-U1SOUND-T4」のクチコミ掲示板に
響音DIGI SD-U1SOUND-T4を新規書き込み響音DIGI SD-U1SOUND-T4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

響音DIGI SD-U1SOUND-T4
AREA

響音DIGI SD-U1SOUND-T4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 6日

響音DIGI SD-U1SOUND-T4をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング