響音DIGI SD-U1SOUND-T4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の価格比較
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のスペック・仕様
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のレビュー
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のクチコミ
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の画像・動画
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のピックアップリスト
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のオークション

響音DIGI SD-U1SOUND-T4AREA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 6日

  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の価格比較
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のスペック・仕様
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のレビュー
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のクチコミ
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4の画像・動画
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のピックアップリスト
  • 響音DIGI SD-U1SOUND-T4のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

響音DIGI SD-U1SOUND-T4 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「響音DIGI SD-U1SOUND-T4」のクチコミ掲示板に
響音DIGI SD-U1SOUND-T4を新規書き込み響音DIGI SD-U1SOUND-T4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVを5.1chサラウンドで聞きたい

2009/11/21 19:59(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

クチコミ投稿数:2件

TV番組を5.1chサラウンドで聞くためにT4を購入しましたがうまくいきません。
TVとT4を光ケーブルで、T4とPCをUSB接続。T4と5.1chシステムをステレオ3.5φケーブルで接続。ソフト、コントロールパネルの設定も説明書通りに実行できたと思っています。
結果的には、TVの音声はPCまでは届いているようで音声メーターはTVの音と連動して振れています。
ところがPCからT4へ出力されていないようです。
PCで音楽を鳴らすとちゃんとT4経由で音が鳴ります。
PCの設定でPCのソフトの音を鳴らすのか、T4からの光入力の音を鳴らすのかを選択するセレクターのようなものがるのではないでしょうか。
どなたか光入力の5.1ch音声を聞けている方教えてください。

書込番号:10510397

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/21 21:11(1年以上前)

使い方が間違っています。
これはあくまでPC用のサウンドユニットです。
光入力端子はPCで2chステレオで録音するための入力端子です。出力端子にはつながっていませんから、PCなしで直接、出力することはできません。AACのサラウンド音声を扱うこともできません。
テレビを5.1chで再生するには、AACデコーダのあるアンプが必要です。

書込番号:10510765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/21 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1番の使用目的が果たせず残念です。
TVが駄目でも何とか5.1chを鳴らしてみたいです。
例えば、PCで5.1chのDVDを再生するときにはちゃんと5.1chで出力されるのでしょうか。
その時、再生ソフトはWMPでも大丈夫でしょうか。
光端子から入力された音声を2CHで録音することができるとのことですが録音している音声をPCのスピーカで鳴らすことはできますか。
何とか有効に使いたいのですが他に何か使い方はありますか。

書込番号:10510996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3の音声の入力について

2009/09/11 20:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

クチコミ投稿数:3件

どうも素人なのでよくわかりません

この商品でPS3の音声を光で入れたいと思うのですがPCもPS3の方も設定がいまいちわかりません

どうか教えてください

OSはvistaです

書込番号:10136385

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/09/12 00:32(1年以上前)

PS3の方はLinear PCMにしてください。
そうでないと録音出来ません。

書込番号:10138121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 17:44(1年以上前)

PS3の設定も一回全部試しましたが音はぜんぜんでませんでした

光のコードを見るとちゃん光っているので音は来てると思うのですが

書込番号:10141528

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/09/13 21:34(1年以上前)

標準の録音デバイスをこれにしていますか?

書込番号:10148497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/14 22:43(1年以上前)

PS3使うときはずっとしてあります

書込番号:10154212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プチプチというノイズ音

2009/07/30 13:10(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

スレ主 ぬ茶さん
クチコミ投稿数:2件

響音DIGIを使用しているのですが、昨日からプチプチというノイズ永続的に走るようになりました。
プチプチノイズと合わせて、これを通してのスカイプ会話などが途切れ途切れになります。
ネットでライブ配信などをするときも、見ている相手側はかなり不快なようです。

以前から同様のノイズはあったようなのですが、
これを通して通話をしているときに相手から言われるくらいで、私には聞こえていませんでした。
相手からは、以前はそんなに気になるレベルではなかったといわれました。

USB接続のものであれば、PCに負荷がかかったときにプチプチというノイズが走ることがあると
ネットでちょっと見たことがあるのですが、そういうことなのでしょうか?
あまりにもずっと続いているので、これではステミクとして使用できません…
PCに直接ヘッドセットを繋ぐとプチプチ音はしなかったので(サーっという音はありますが…)
響音DIGIの問題なのかな?っと思っています。

PCやこういう機材には詳しくなく…対処方法がわかりません…
何か解決策があれば教えていただければと思います。

よくわかりませんが…環境(?)はこんな感じです↓
ノートPC Dynabook TX-66G HD320 メモリ4G OS/Vista 32bit
付属のUSBで響音DIGIを接続、響音DIGIにヘッドセットのマイクとスピーカのコードを接続。

よろしくお願いします。

書込番号:9929148

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/07/30 19:25(1年以上前)

PCに負荷が掛かったときにプチノイズは発生することがありますがスレ主さんがこれに該当するかは分かりません。タスクマネージャを開いてノイズとの関連性を調べてみても良いでしょう。

対処法としてはUSB端子を変えてみる。それで駄目なら光デジタルで接続してみる。もしかしたら改善するかもしれません。

書込番号:9930336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬ茶さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/30 20:33(1年以上前)

タスクマネージャーでどこを見ればいいのかわからなかったのですが…
物理メモリは40%くらい、CPUはだいたい〜20%くらいでした。
起動した時点から音がしっぱなしで何もしていなくても聞こえるので
PC負荷ではないかもしれないと思いました。

USB端子、光デジタルですね。調べて検討してみます!!
ご返信、ありがとうございました。


ノイズはプチとかバチとかっていうのがずっとです。
ドライバーをアップデートしてみたのですが変化ありませんでした。
他にも何かご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9930638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/01 19:47(1年以上前)

初めまして。
そういったノイズは私も経験があります。おそらくはパソコンに付いているUSBの不具合なのでは。
ポートを変えてもダメな場合は、USBハブというものか、USBの延長コードを使うと幸せになれるかも知れません。

書込番号:10083650

ナイスクチコミ!0


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 13:52(1年以上前)

レビューに解決策が書いてあるような。
メーカに聞けば対応ドライバの入手方法を教えてくれるでしょう。

書込番号:10146247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5.1ch出力できない?

2009/05/23 02:42(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音DIGI SD-U1SOUND-T4

スレ主 yukito12さん
クチコミ投稿数:7件

先日購入してつい先ほど使ってみました。
当方ソニーのMDR-DS7000とS/PDIF出力経由で接続しています。
しかし、いくらやってもS/PDIFから2ch以外の音声を出力することが出来ません。
どうやったら5.1ch出力できるのでしょうか?

実は他所で調べてみたらどうやら出来ないんじゃないかという意見も見ました。
もしかして本当に出来ないのでしょうか?

書込番号:9588976

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/23 03:56(1年以上前)

U1SOUND-T4に限らず、S/PDIFは2chまでしか出力できません。ただしパススルーであれば5.1chの出力が可能です。SD-U1SOUND-T4の場合、Dolby Digitalのみパススルー可能です。
http://www.syba.jp/U1SOUND2.htm#C

書込番号:9589058

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukito12さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/23 04:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
S/PDIFは2ch出力できないんですか?
私はオーディオに関しては素人なので良くわからないのですがパススルーというのは何なのでしょうか?
色々と弄ってみたのですが良くわかりません。

PowerDVDでDVDを見た場合ドルビーデジタルで出力されているであろう時も、MDR-DS7000はドルビーデジタル音声と認識していないようなのですが……。

書込番号:9589080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/23 06:29(1年以上前)

パススルー(ビットストリーム)はDVDに収録されている圧縮されたサラウンド音声を、データのままS/PDIFから出力することです。

OSがVistaならコンパネ→サウンド→再生タブ→デジタル出力デバイス(SPDIF)でプロパティを開き、サポートされている形式タブでテストできますよ。

書込番号:9589210

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukito12さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/23 22:53(1年以上前)

パススルーに関してはなんとなくわかりました。
PowerDVDも音声出力の設定で見落としていた項目をいじっているうちにドルビーデジタル出力がされるようになったみたいです。これは、パススルーがうまくいっていると言う事ですよね?
ただ、私は度々DVDをWindows Media Playerで見るのですがこちらではパススルーの仕方が良くわかりません。

OSはXPを使用しております。なので残念ながら「コンパネ〜」は確認できませんでした。
しかし、とりあえずドルビーデジタルを再生できるということはわかったのでもう少し色々といじってみようと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:9593120

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2009/05/23 23:40(1年以上前)

ツール->オプション->DVD->詳細で設定出来ませんか?

書込番号:9593439

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukito12さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 00:11(1年以上前)

>>uPD70116さん
いま、確認してみたら詳細を押せないようなのですが……

書込番号:9593664

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukito12さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 00:16(1年以上前)

自己解決しました。
DVD再生中じゃないと駄目なんですね。

お力をお貸ししてくれた皆様、ありがとうございました。

書込番号:9593695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「響音DIGI SD-U1SOUND-T4」のクチコミ掲示板に
響音DIGI SD-U1SOUND-T4を新規書き込み響音DIGI SD-U1SOUND-T4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

響音DIGI SD-U1SOUND-T4
AREA

響音DIGI SD-U1SOUND-T4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 6日

響音DIGI SD-U1SOUND-T4をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング