TOKYO STYLE S010 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express 出力サンプリングレート:24bit/96kHz TOKYO STYLE S010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TOKYO STYLE S010の価格比較
  • TOKYO STYLE S010のスペック・仕様
  • TOKYO STYLE S010のレビュー
  • TOKYO STYLE S010のクチコミ
  • TOKYO STYLE S010の画像・動画
  • TOKYO STYLE S010のピックアップリスト
  • TOKYO STYLE S010のオークション

TOKYO STYLE S010ハンファ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月13日

  • TOKYO STYLE S010の価格比較
  • TOKYO STYLE S010のスペック・仕様
  • TOKYO STYLE S010のレビュー
  • TOKYO STYLE S010のクチコミ
  • TOKYO STYLE S010の画像・動画
  • TOKYO STYLE S010のピックアップリスト
  • TOKYO STYLE S010のオークション

TOKYO STYLE S010 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TOKYO STYLE S010」のクチコミ掲示板に
TOKYO STYLE S010を新規書き込みTOKYO STYLE S010をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

TVキャプチャから音が…

2007/04/04 11:42(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ハンファ > TOKYO STYLE S010

スレ主 愛玩者さん
クチコミ投稿数:28件

先日この板をツクモで9980円で購入しました。
たいしたスピーカーを使ってないのですが、Windowsの起動音から「おぉ!?素晴らしいんじゃね」って感じでシビレてます。
しかし、ビデオキャプチャでTVを観ようとしても音声が再生できません。
構成は
M/B P5B Deluxe
CPU C2D E6600
CPUクーラー 忍者plus
メモリ PC6400 1Gx2 elixerチップ
VGA ASUS7600GE silent
TV Leadtek PVR2000
sound 勿論これ
電源 剛力500W
ケース SilverStone TJ09S

LeadtekのPVR2000の音声outをM/BのCDinに挿しているのですが、このSoundBoardには4pinを挿す場所が無く、入力は全て外についている?ようで…
BIOSでオンボードサウンドは無効にしてあります。
録画した時は音声は再生されます。
ほとんど録画して観るだけなので普段は問題ないのですが、プロ野球シーズンは生で観たい!(野球は音声なくても良かったりしますが)
どうかこの無知に御教授いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6195533

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 愛玩者さん
クチコミ投稿数:28件

2007/04/04 13:56(1年以上前)

追記
というか、書き忘れです。
OSはXP pro SP2です。
あとVGAはASUS7600GS(256M)の間違いですm(_ _)m
HDDはseagateの80GBをシステムに、同じくseagateの320GBを2つデータ用に使ってます。RAIDは無しです
宜しくお願いします。

書込番号:6195933

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/04 17:14(1年以上前)

メーカーHPをざっと見ただけですが
お察しの通りキャプチャカードからの線を
PCの外に引きずり出してサウンドカードに接続して下さいな

BIOSで無効にしているサウンドに繋いでも音は出ません

が有効にすれば音が出ますよ(自己責任で試されますか?)

書込番号:6196374

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛玩者さん
クチコミ投稿数:28件

2007/04/04 21:31(1年以上前)

平さん>
ありがとうございます。

やはりそうですか(^^;
じゃあ開いてるPCIスロットに穴あけて出してみます。
良ければもう一つ教えていただけたら有難いのですが・・

4Pin⇒ピンジャックにするケーブルって売ってるんでしょうか?

し、調べろと言われてしまいそうですが(^^;;;

書込番号:6197144

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛玩者さん
クチコミ投稿数:28件

2007/04/04 21:35(1年以上前)

忘れておりましたm(_ _)m

>有効にすれば音が出ますよ(自己責任で試されますか?)

オンボードサウンドを有効にすると、私の構成では全ての音が出ませんでした。最初に無効にするのを忘れていたんですよ。

サウンドカードを買ったのは初めてなもので、お恥ずかしい

書込番号:6197156

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/04 22:29(1年以上前)

>4Pin⇒ピンジャックにする
4Pnは実際には3Pin(黒,赤,白,)なはずです

手持ちに不要なピンジャック(RCA端子と仮定します)があれば
工作してくださいな

黒はGRD(マイナス側)ですので赤,白,両方に繋ぎます
後は残り(プラス側)を繋いでくださいな

>私の構成では全ての音が出ませんでした
それは残念
コントロールパネルのサウンドから既定のデバイスを設定でも
駄目でしたか・・・

書込番号:6197459

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/05 00:16(1年以上前)

後から読み返すといまいち判り難いですね


キャプチャカード側   サウンドカード側

       赤 ̄ ̄ ̄=RCA端子の赤  
          / 
       黒−−  
          \
       白___=RAC端子の白  

書込番号:6198022

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛玩者さん
クチコミ投稿数:28件

2007/04/05 13:32(1年以上前)

平さん>
本当に何から何まで細かくお教えいただき心より感謝致します。

さっそく今晩帰宅したら半田ゴテ使ってやってみます。
完成したらまた書き込みます。

書込番号:6199374

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛玩者さん
クチコミ投稿数:28件

2007/04/05 19:17(1年以上前)

平_さん>
あまりに呆気なく音がでてしまいました!

私のRCA端子には赤、白、の周りにマイナスが入っていましたので、そのまま繋げて無事にコトが済みました。

本当に感謝感謝です。

ありがとうございました。

あらためて・・・
このボード買って良かったです♪♪♪

書込番号:6200062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TOKYO STYLE S010」のクチコミ掲示板に
TOKYO STYLE S010を新規書き込みTOKYO STYLE S010をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TOKYO STYLE S010
ハンファ

TOKYO STYLE S010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月13日

TOKYO STYLE S010をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る