- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM
購入しましたので感想をレビューに載せました。
ツクモやソフマには既に沢山在庫してます。
価格はどこも20800前後ですね。ポイントなどの付加の相違ぐらいしかなさそうです。
そのうちにもう少し値下がりするとおもいますが、まだまだ高いですね。
0点
カードとしては悪くないんですけど、お値段が………ですよね。
SE-200PCI付近まで下がら…………ないかな〜(^_^;
書込番号:6859114
0点
ASUSはサウンドカードでのブランドとしては認知度低いですし、
品が潤沢に流通するようになって半年もすれば
ある程度値下がりしてるのではないでしょうか。
どうしても買わなきゃというほどのアドバンテージは
私自身はまったく感じませんでした^^;
書込番号:6860552
0点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM
どうもです。今回こちらのカードを買って使ってみましたが音楽ではどの設定でとかゲームではどのように値を設定していいのか複雑過ぎてわかりません。みなさんはどんなかんじで設定して使っていますでしょうか?
1点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM
今はクリエイティブのエクストリームゲーマーのサウンドブラスターのカード着けているんですかこれに換えてみようかなと思っているのですが正直このカードはどうなんでしょうか?目的は主にFPSのゲームと18禁のゲームとあと音楽主に邦楽を聞きます。サウンド作成はやりません。
0点
すでに知っているかどうかわからないが、参考程度に
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.06/20070606173208detail.html
当該カードの紹介記事です。
同じC-Media製のチップを使ったカードが引き合いに出されてます。(チップ自体が同じかどうかわからないが、チップメーカーは同じ)
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/razer_barracuda_ac1/razer_barracuda_ac1.shtml
こちらのほうがちょっと高いようだね。
書込番号:6659901
0点
ありがとうございます。これはまだ発売されていないんてすねー(;_;)出たら買おうと思っているんですが。正直買いですかね?
書込番号:6662218
0点
使用報告もない現状では何とも言えない。もしも不具合が発生した場合、こちらに保証を求められても困る。
CPU負荷が少なそうだということと、電磁波によるノイズ対策にガードを付けているのは評価してもいいかな。
あとは、欲しいと思う気持ちがどの程度のものなのかにもよるだろうね。自分の気持ちの問題なのだから、人に聞くのが間違い。興味があるのなら、買って試してみる。これも自作の世界。
書込番号:6662762
0点
言うにゃ及ぶさんありがとうございました!参考になりました。出たら買おうと思います。マザーボードがASUSのP5K-Eの無線ランが付いているやつ使っています。PCIエクスプレス×1のスロットがグラフィックボードの上になっているのでノイズが心配ですが^_^;使った簡単な感想をここに書こうと思います。ありがとうございました。
書込番号:6662832
0点
勘違いされているようですので。
この製品は「PCI」用になります。
「PCI-EXx1」ではありませんのでご注意を。
6月の情報公開時にはPCI-EX版のD2Xも発表されていましたが、現在製品登録されているのはこのPCI版のみのようです。
しかし、取り扱い店舗が非常に少ないのが少々気になります。
発売日が近ければ、もう少し多くのショップで、告知なり予約なりがあってもいいと思うのですが。
とりあえず顧客を握っておこうという気がするのは、少々神経過敏ですかね?
書込番号:6663661
0点
まだ発売はされないのでしょうかねー。予定では7月頃になっていたはずなんですが。インターネットで調べても全く予約とか受け付けていないみたいです。調べたかぎりではですが。秋葉原にいってTZONEとかに直接聞いたほうがいいんですかね。早く買いたいです。
書込番号:6670109
0点
これいがいでお勧めのサウンドカードはありますでしょうか?いま付いているクリエイティブのサウンドカードが壊れてしまっていまして。お願いいたします。
書込番号:6674070
0点
おすすめね〜。
FPS用にならX-FiのXG以上、18禁ゲームや音楽用ならSE-200PCI、じゃないかな〜。
全く面白みがないですが(^_^;
書込番号:6674497
0点
発売は今日あたりみたいですよ。普通のPCIの接続のやつみたいですが^_^;PCIエクスプレス×1のものは少し遅れて発売みたいです。今日新宿にでも行って買ってきて付けてみたいと思います。楽しみです
書込番号:6702067
0点
すいませんです。今日発売ではなかったみたいです。少なくとも新宿にはありませんでした。ご迷惑をおかけいたしましてすいませんでした(*_*)
書込番号:6704742
0点
追加情報です。今日秋葉原にも行ってきましたがどこにもありませんでした。追加情報でした。一体いつ発売なんですかねー(;_;)
書込番号:6707499
0点
ASUSTeK、同社初のPCIサウンドカード「Xonar D2」を国内販売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0904/asustek.htm
書込番号:6715897
0点
秋葉原のフェイスに売ってるみたいです。在庫が少ないみたいですが。情報でしたー。僕は別のところに注文しました。e-tokkaというところです。ネットで調べたらでてきますよ。失礼いたしましたー。 ちなみにマザーはASUSのP5K-E wifi-AP Editionです。サウンドブラスターのエクストリームゲーマーをはずしてつけてみようかなと思っています。音楽聞くのはオンキョーがいいですかね?ASUSだと力不足ですかね。いざとなったら二枚ザシも考えています。皆さんの意見がききたいです。お願いいたします。
書込番号:6716883
0点
量産タイプも下の画像の通りなら、
http://www.pconline.com.cn/images/html/viewpic_pconline.htm?http://img3.pconline.com.cn/pconline/0708/28/1091508_0203.jpg&namecode=diy&subnamecode=home
使ってるDACやオペアンプなどはONKYOより数段良い物をふんだんに使ってますね。
SE-200は以前売ってた玄人志向のHG8PCIより遥に安い構成で売値は高いですし。
まぁ音の良し悪しは個人差もありますからパーツだけで判断するのは良くないかもしれませんが・・・
ただダイレクトサウンドがしっかりハードウェアで鳴らせるXONARの方がサウンドカードとしては遥に優位でしょうね。
書込番号:6717434
0点
ありがとうございました汲ナは二枚差しはお金もかかりますしとりあえずASUSのカードだけで使用してみます。
書込番号:6717656
0点
ASUSオワタ(-_-;) 全然人気ないですね。かいましたがナンダカナーな感じでした。サウンドブラスターのカードに戻そうとかなと考えています。エクストリームゲーマーです。たかかったんですが残念でした。
書込番号:6820699
0点
>ASUSオワタ(-_-;) 全然人気ないですね。
人気っていうか、あんま見ないんですよ、うちの田舎じゃ。買ったけどさ。
書込番号:6827049
0点
フロントオーディオ端子をつなげるところがないんで不便ですよね。ここがマイナスだと思います。音はいいと思うんですが。自分はスピーカーではなくロジクール製のヘッドホンを繋いでます。スピーカーはクリエイティブのT20をもっているんですが繋いでないです。
書込番号:6827708
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


