このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年5月14日 00:07 | |
| 1 | 2 | 2008年3月24日 18:15 | |
| 1 | 2 | 2008年2月26日 23:20 | |
| 1 | 1 | 2008年1月4日 17:56 | |
| 0 | 0 | 2007年11月30日 11:20 | |
| 0 | 0 | 2007年10月18日 08:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM
初めまして、質問お願い致します。
今使っているサウンドカードがVista64ビットに対応しそうにないということで
Xonarへの乗り換えを検討しています。
出力はデジタルで出したいのですが、外部MIDI音源を使っている都合上
アナログからの入力を、PC上の再生音と共に出力へ回したいのです。
このカードでアナログのLine-inからの入力と、PC上の再生音を
同時にデジタルoutへ出すことは可能かどうか、
ご存じの方おられないでしょうか?
0点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM
Xonar D2/PMを使っているものです。 このカードはASIOに対応していると書いていたんですが、WINAMPやフリーオなどで出力をASIOに設定し、出力デバイスをXonar D2/PMに変えると、「プツ、プツ」という雑音が聞こえるだけで、音楽が流れてきません。 このサウンドカードでASIOを使用するときは何か設定がいるんでしょうか?
誰か詳しい方、助けてください。
0点
これといった設定もせずにLilithで使えてますが(^_^;
書込番号:7576019
1点
完璧の璧を「壁」って書いたの様。
ネットからベータ版の新しいドライバをダウンロードしてインストールしたら直りました。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:7581193
0点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM
早速、自作PC1号に取り付けました。オンボードより音の厚みが増しました。ASUSのマザーボードを購入して、サウンドカードを検討している時に当たったものですから、うれしかったです。
0点
こんばんは。そして当選おめでとうございます。このサウンドカードはいいですね。実は僕も当選者の一人です。この当選が発表される1週間前に他のサウンドカードを購入してしまった直後でしたのでうれしさと悔しさの入り混ざった複雑な心境ですがやっぱりあたりはうれしいですよね。この商品って付属品や付属ソフトがたくさんついてますがこれらを最小限におさえて売値が3、4割下がれば売れそうな気がするのですがいかがでしょうか?
書込番号:7448194
1点
まったく同感です。価格が下がればもっと人気が上がる製品だと思います。機能をアナログとデジタル出力のみと限定して価格を1万円位にした製品を追加するのも購入層を増やすことになると思います。
書込番号:7452556
0点
サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2/PM
当方こちらのサウンドカードを使っていますがバトルフィールド2にて隊員たちの交信している音がおかしくなる現象にあたりました。エフェクトとか調整してもだめでした。症状としてはヘリウムガスを吸って出る声に聞こえます。銃声の音もサウンドブラスタに到底及びませんでしたので自分はクリエイティブのエクストリームゲーマーに付け替えようと思います。このカードは音楽や映画をみるときはすごくいいですがゲーマー向けではないような気がします。
1点
おそレスですが、ハードウェアアクセラレータをoffにすれば直ると思いますよ?
wikiを参照すればすぐに分かりますけどね。
書込番号:7202656
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


