SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2002年 9月24日 登録

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このカードの騒音

2003/10/30 10:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

スレ主 ムーニームーニーさん

音質は非常に良いが、最近PCの電源を切ってもスピーカーから騒音がしばしば出ます。(スピーカーはCreativeのInspire 6.1Channel)
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください

書込番号:2076022

ナイスクチコミ!0


返信する
JINBEI_RURUさん

2003/10/30 13:55(1年以上前)

PCの電源を切っても音がするとは・・・

PCの電源を切った状態でPCとスピーカーを繋いでいるケーブルを外してみると騒音はするでしょうか?
これで騒音がしなければスピーカー側に問題があるかと。

騒音がどの程度かはわかりませんが、スピーカーによってホワイトノイズが出るものがあります。
またスピーカーの近くに強い磁気を帯びるもの(CRTやPC本体も例外ではないです)があると、ノイズが出たり変な音がでたりすることがあります。

書込番号:2076417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/10/23 07:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

スレ主 snak-secondさん

目的はゲームなんですけど、EAXの効果はすごい!!と価格.comのどっかの掲示板でみたので、オンボードのサウンドを卒業し、サウンドカードを購入しようと思います。最終的にAudigy2 Digital AudioとAudiotrak prodigy7.1の2つに絞り込みましたがどちらにするか正直迷ってます。聞き比べることもできないし…。両者を聞き比べた方などがいらっしゃいましたらぜひ感想などをお聞かせいただきたいのですが。

書込番号:2054612

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snak-secondさん

2003/10/23 08:17(1年以上前)

えーっ、上記2機種に加えM-audio Revolution7.1(少し古いですが)もちょっと考えています。

過去ログ見てたのですが、ちょうどこのページの一番したのスレッドに同じような質問をされた方がいましたね。調べたらずでした。
で、ゲームだけに限定すれば上記2機種ではAudigy2のほうがいいみたいですね。でも、CPU、VGAがいいものだったらさほど気にすることはないと…。
いま、豚2500+を2.3GHz駆動、VGAはラデ9800SEをPRO化して使っているので迷うところです。音楽を聴かないとは言い切れないので。
何かアドバイスがあればお願いします。

書込番号:2054646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2003/10/23 19:45(1年以上前)

私もあなたと同様の理由でオンボードからAUDIGY2に乗り換えましたが、最高にすばらしいです。ノイズが全くないこと、非常にクリアな音であることなど、数え切れないぐらいの利点があるといっても過言ではないです。これは普通の音楽でも同じ効果を発揮してくれますよ。もはやこのカードはゲーム専用とはいいにくいです。
ただこれを使っていたらスピーカーも買い換えたくなってきますが。(何せいいサウンドカード使っていてもスピーカーがヘボだと意味がないですからね。)

書込番号:2055896

ナイスクチコミ!0


スレ主 snak-secondさん

2003/10/25 01:21(1年以上前)

ttp://www.imasy.or.jp/~eclipse/index.html
を見て、結局Audigy2 ZSにしました。音楽鑑賞にはかなりめちゃくちゃ
たたかれてますが、ゲームにおいてはAudiotrak prodigy7.1と比べ物にならないとのことみたいなので決めました。英語版の輸入ものですが、\11000で見つかったので、すこし奮発してZSのほうに決定しました。

書込番号:2059823

ナイスクチコミ!0


snakさん

2003/10/29 18:55(1年以上前)

今日換装しました。板違いですが、こちらに少し感想を…。
スピーカーもってないので、ヘッドフォンで聞いている(なんて書いたらここの人たちに怒られそうですが)のですが、音楽鑑賞やBGMを聞いた限りでは今までのオンボードとあまりかわらないような気がします。設定をいじっても大してかわらない…。エフェクトはかけられるけど。
ただ、ゲームをしたら今まで聞こえなかった音が聞こえるようになりました。まさにゲーム向けのサウンドカードという気がします。もともとゲーム目的に買ったので、その点はよかったです。いいスピーカーで聞いたらまたちがうのかな…?欲しいけど買うお金もスペースもないなぁ。

書込番号:2073896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SBAGY2DAを検討しています

2003/10/17 15:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

スレ主 あるぽんさん

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)を検討しているのですが、
WindowsXP SP1だとインストールが上手くいかないと、過去に書いてあるのですが、クリエイティブのHPにある、最新のドライバでもだめなのでしょうか?
ZSは、SP1でも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2037103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/10/17 15:48(1年以上前)

WindowsXP SP1でもドライバのインストール問題ないですよ。

書込番号:2037144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2003/10/17 19:10(1年以上前)

私もXPのSP1にて、AUDIGY2を使っていますが、そのような心配は一切要りません。どうぞご安心を。

書込番号:2037488

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるぽんさん

2003/10/17 21:23(1年以上前)

ありがとうございました。
安心して買えます^^

書込番号:2037777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あほな質問かも知れませんが・・・

2003/09/25 09:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

昔の商品Sound Blaster Live! PlatinumとこのAudigy 2 Digital Audio どっちがよい音が出るのでしょうか?昔の高価な製品と今の安価な物の違いが知りたいです。格差はもうないのかなぁ?

書込番号:1974757

ナイスクチコミ!0


返信する
A BATHING APEさん

2003/09/25 10:09(1年以上前)

サウンドカードの音質というのは、基本的に登載チップに依存するので、
Audigy 2 Digital Audio
のほうが圧倒的に音質がいいです。
それでもPCサウンドの域を出ませんが……

書込番号:1974787

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2003/09/25 14:32(1年以上前)

スピーカー選びも大切です。
例えばどんなに高価なサウンドカードを積んでいても、1000円するかしないかぐらいのスピーカーじゃ・・・ね。

書込番号:1975276

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaiさん

2003/09/26 20:30(1年以上前)

A BATHING APE さん JINBEI_RURU さんお答えありがとうございます。やっぱり最新チップの方がいいようですね。スピーカーの方は恥ずかしながらPHC−5を使用しております。^^;購入を考えて考えてみます。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1978822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

解決法できるかどうか教えてください

2003/08/10 18:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

スレ主 ねじまきさん

CREATIVE Audigy 2 Digital Audioを
ONKYO GXW-5.1に
デジタル同軸で接続しているのですが、
スピーカー側が5.1入力を判別しません。
サウンドカード側の問題なのか、設定の問題なのか、
どうしてもわかりません。
解決法をご存知の方はいませんでしょうか?

書込番号:1843334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:417件

2003/08/10 19:23(1年以上前)

別の機器につないでみて出力できるなら設定が悪い。
下のスレに書き込んだことを参考にして、最新ドライバをインストールしてみる。もうできてると言うのなら、設定が悪い。

書込番号:1843515

ナイスクチコミ!0


。(▽≦)◯さん

2003/08/10 20:47(1年以上前)

スピーカー側が5.1入力を判別しないというのは、(スピーカーの故障でなければ)そもそも5.1で出力出来ていない場合が殆どです。
設定ソフトに、「デジタル出力のみを使用」などの項目があるはずなので探してみましょう。
あとこの場合、スピーカーではなくて、D/Aコンバーターだと思うのですが(もしくはD/A、アンプ、スピーカーの一体型)

書込番号:1843723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねじまきさん

2003/08/10 21:11(1年以上前)

ドライバは最新の物をインストールしましたし、
設定もデジタル出力のみ、5.1にしましたが、
スピーカーテストを行うとステレオの2chのみ
しか音が出ません。何か見落としがあるのでしょうか…

書込番号:1843801

ナイスクチコミ!0


。(▽≦)◯さん

2003/08/10 21:22(1年以上前)

スピーカーテストってのは、不気味な音声の出るアレですよね?

テストは無視してMP3かなんかを流してみて下さい。それで本当に前面二つからしか出ていなかったら一度ドライバから入れ直してみてはいかがでしょうか

書込番号:1843835

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2003/08/10 22:40(1年以上前)

ドルビーデジタルデコードを使ってるからではありませんか?
creative AudioHQ→デバイスコントロール→デコーダーで設定可能です
↑SPDIFパススルーを選択してください
オレも認識しなくてかなり悩んでいた時期がありました、↑の操作をすればちゃんと認識しました
↑映画などドルビーデジタルなどを使う場合はこれで治ると思います。
テストの方はデジタルDINでつながない限り無理です。
INSPIRE5.1を使ってますがデジタルDINでつなぎアンプの方のエフェクトを5.1DINにしない限り5.1にはなりません。
INSPIRE5.1を使ったとしてもOPTICALにつないでしまうと5.1にはなりません。
テストの方は気にしない方がいいです

書込番号:1844099

ナイスクチコミ!0


ぽよぽよ2さん

2003/08/15 18:41(1年以上前)

S/PDIF接続の場合はPCMでは2CHだからスピーカーテストでは2CHしか鳴らない仕様らしいよ。当然普通のMP3、WAVなども2CHだよね。もし擬似的に5.1CH、6.1CH、EAXを楽しみたい場合はアナログで接続する必要があるよ。

書込番号:1857910

ナイスクチコミ!0


ぶろっこりぃーさん

2003/09/07 02:20(1年以上前)

みたいすっね。5.1チャンネルで鳴らそうとするとアナログ接続か、
DIN端子につなげた場合だけなんてちょっと使えないですよね。
てっきり、ボードの方で5.1チャンネルに変換して光出力してくれるん
だろうって私みたいな素人は思ってしまいます。

書込番号:1920731

ナイスクチコミ!0


お願いしまさん

2003/09/25 01:02(1年以上前)

PCがNECのTX(サウンド on bord),スピーカのInspire 6.1購入しましたが、アナログサウンドカード購入しないと、6.1chできないでしょうか?

書込番号:1974145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

留守録で音声無音

2003/09/15 22:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

スレ主 qing muさん
クチコミ投稿数:16件

このカードとキャプチャーカードELSA EX700を使用しています。通常普通にTVを視聴しながらキャプチャーした場合は音声は録音されるのですが、留守録した場合(自動的に再生音はミュートされる。)音声が録音されません。どうやら、再生ミキサーで問題のソースがミュートされると録音もされないようです。このため、通常の番組を見ながらの録画では音声がでているために問題ないようです。
 Bitcastのサポートに連絡したところサラウンドミキサーをインストールしなければ録音ソースがアナログミックスにまとめられたりもせず他のサウンドカードと同じように扱えると返答をもらいましたしIOデータにも以下のような記述があります。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10304.htm

しかし、カスタムインストールでドライバだけチェックしてサラウンドミキサーを入れなくてもドライバをインストール後、録音アナログソースがまとめられてしまい問題の症状が起きます。一度だけなぜか古いドライバーで録音ソースが分かれて問題なく扱えたときもありましたが、録音レベルを最大にしても録音が小さいために新しいドライバにアップデートするとソースが一緒にされて再生音ミュート時に録音されない問題がぶり返しました。同じような問題に合われた方はおられますか?
 まあ、仕様なんでしょうけれど、キャプチャーカードで留守録される方は買わない方がよい仕様だと思います。
今は、bitcastで録画時ミュートする場所をわざと使用してないソースに変えて使用していますが、当然留守録が始まると音声は流れてきますし、ビデオ入力にビデオが繋がっていますが、ビデオの電源が入るとPCのスピーカーからも音がでてしまいます。

書込番号:1946537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る