SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年3月31日 02:38 | |
| 0 | 4 | 2003年3月30日 02:44 | |
| 0 | 1 | 2003年3月24日 18:20 | |
| 0 | 3 | 2003年3月23日 04:13 | |
| 0 | 1 | 2003年3月18日 19:41 | |
| 0 | 2 | 2003年3月16日 16:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
私はこのサウンドボードを使用しているのですが、最近ドライバをアップデートしようと思い、クリエイティブのHPにアクセスし、自動アップデートを試みました。ですが、何故か「破損しているコンポーネントが発見されました」と表示され、自動アップデートが利用できません。ですので、ユーティリティ&ドライバをアンインストールし、ProgramFileからもCreativeのフォルダを消去して再度試したところ、同じような文章が表示されます。私以外でこのような症状に陥った方はいないでしょうか?もしくは対処法も記入していただくと助かります。ご教授よろしくお願いします
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
年末にパソコンを一台組んだのですが、FFベンチを走らせたところ
ところどころで音とびというか、フレーズが少し戻るような症状が出ます。
ドライバはクリエイティブのページから更新済みなのですが、
他にもこういった症状が出ている方はいるのでしょうか?
環境は
OS : WindowsXp Professional
M/B : GIGABYTE GA-8PE667Pro
CPU : Pentium4 2.53GHz
RAM : Samsung PC2700 512MB x2
GA : ELSA GLADIAC 925ViVo
HDD : Dexstor180GX 123GB
0点
shatさん初めまして。
僕もshatさんとほとんど同じ環境ですが、やはりFF11で同じ音飛びのような症状がでています。
他の掲示板などを見ても同じような症状で悩んでいる方が多いので、半分諦め気味です^^;
遅レスなのでshatさんはもう解決されてしまっているかもしれませんが、もし対処法がありましたらご教授お願いします。
書込番号:1276394
0点
2003/02/16 09:42(1年以上前)
私も同じ症状が出まして、スクウェアのサポートに問い合わせたところ
だいぶ時間がたってから「ハードウェア固有の問題であり、また似た症状は
他の方々からも出ております。」
見たいな返事が返ってきました。ということで、今現在ではFFXIを
やるのにこのボードは使わないほうがいいようです。はい。
書込番号:1312420
0点
あれから色々試しました。コンパネのサウンドでパフォーマンスを標準に設定することで音飛びはなく正常に動作していましたが、2月12日にアップされたドライバを入れたところ、パフォーマンスを最大にしても正常に動作しました。みなさん試してみてください〜
書込番号:1319502
0点
2003/03/30 02:44(1年以上前)
camilleさんへ
私もこのような症状に悩まされていましたが、今日このレスを見まして、自身もやってみたところ、症状が改善されました。本当に感謝しています。このレスを書いた日からだいぶ日にちが経過していますが、もし見ていましたら幸いです。本当に感謝してます
書込番号:1441326
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
申し訳ありませんが質問です^^;
前はこのサウンドボードでネットゲームをしても音が飛ばなかったのですが、
OSを再インストール(初期化)した後、音が飛ぶようになりました。どなたか対処法知ってる人いましたらレスくださいm(__)m
0点
2003/03/24 18:20(1年以上前)
ドライバを入れなおす
梢
書込番号:1424514
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
こんにちは、はじめまして。
数年前から使ってる、Boston Acoustiks Digital MediaTheater ( Dolby Digital )がいい音出すんですが、最近ブーンという大きな音が気になり始めて電源自体切ってます。
PCの構成は
Intel Pentium4 2.0AGHz
GIGABYTE GA-8IRXP (F9)
Windows XP Professional SP1
サウンドカード CREATIVE SOUND BLASTER AUDIGY
スピーカー Boston Acoustiks Digital MediaTheater ( Dolby Digital )です。
これを
サウンドカード CREATIVE SOUND BLASTER AUDIGY2 DIGITAL AUDIO
スピーカー CREATIVE INSPIRE 6.1 DIGITAL 6600
で購入検討していますが、環境は良くなりますでしょうか?
分かる方、お願いします。
0点
2003/03/22 12:57(1年以上前)
CREATIVE SOUND BLASTER AUDIGY 2 PLATINUM
CREATIVE INSPIRE 6.1 DIGITAL 6600
を買いました。
結局、ブーンという音は直らなくて買い換えしました。
音的には、広域感と重低音に欠けてますが
使い勝手は向上して嫌な音も一切なくなりました。
書込番号:1416822
0点
重低音を求めるなら、PCスピーカーとしてはONKYOかRoland辺りがイイと思います。
もし機会があったらお店で聞いてみてください。
書込番号:1419485
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
この間、sound blaster audigy2 digital audioを購入しました。
それ以前から使っていたlive!platinumからの交換で、desktop theater playworks3500と接続しております。
ハードも付属のソフトもインストールが終了し、音楽を再生したのですが、どうもウーファーの方で違和感を感じます。以前の状態ではハードウェア的にも付属のソフトウェア的にもウーファー出力はMAXでしたが、新しいボードを入れて同じ条件の下で同じ音楽を再生するとウーファーのズンズンという音が音楽自体に悪影響を与えてしまいます。
スピーカーは変えていませんので、付属のソフトで調整をしようとしましたが、まともに音楽が聞けるようになるまでにかなりウーファーの出力を下げなければならなくなり、以前の環境とは全く異なるものになってしまいました。
どうしたら以前のような環境(ウーファーは同じで音質に影響を与えない)を構築できるのでしょうか?アドバイスをよろしくおねがいいたします。
PC環境 CPU:P3 1.0B
M/B:GA-60XT-A
HDD:IC35L120AVV207-0
S/B:sound blaster audigy2 digital audio
speaker:creative desktop theater playworks3500
OS:WIN98
音楽再生ソフト:windows media player9
0点
???
質問の意味が分かりかねますが。。
以前はウーファー出力は最大でちょうどよかったが、今は下げなければ強すぎるんでしょう?
むしろ以前よりも強く設定できるようになったのだからいいじゃないですか。
>以前のような環境(ウーファーは同じで音質に影響を与えない)
さらに謎です。
バスリダイレクト周波数の設定や音量を調節すれば問題ないと思いますが、説明が不十分でこれ以上のアドバイスは不可能です。
書込番号:1405664
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
質問させてください。
CDにあるAudigy2のドライバをインストールする時に、
「Sound Blaster Audigy 2」と「Creative Mediasource」を同時にインストール
できるようになっていますが、「Creative Mediasource」は必ずインストールしな
ければならない物なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
2003/03/16 16:54(1年以上前)
コナン・ドイルさま
そうですね。必要になるまではインストールしないことにします。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:1398576
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



