『カード交換』のクチコミ掲示板

2003年 8月下旬 発売

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のオークション

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

『カード交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カード交換

2004/05/13 18:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

はじめまして 
自作PCに、以前使用していたPCから流用している
SB LIVE!に サブウーファ付き
デジタル出力のスピーカーBOSTON digital BA735を
つけて使っています。(これも流用です)

質問なのですが Sound Blaster Audigy 2 ZSを購入し
サウンドカードを変えた場合、かなり音はちがうものでしょうか?
PC構成は
CPU Pen4 2.4c HT
M/B アルバトロン 865PE PRO
メモリー PC3200 256×2
デュアルチャンネル
AGP Gforce4Ti4200 64M

カードの性能を発揮するには、
スピーカーも変えた方がいいのでしょうか?

用途は音楽とゲームです。
すみませんがよろしくお願い致します。

書込番号:2804090

ナイスクチコミ!0


返信する
匠くんさん

2004/05/17 20:06(1年以上前)

素人の意見ですが・・・・
当方も、昔からのクリエイティブファンでございます。
同じくLiveもいまだWin98SE環境にて現役使用しております。
オーディジー初期およびZS共にWinXP環境にて使用しておりますが、
Liveよりもノイズも少なくクリアーな音質で大変満足しております。
蛇足と致しまして、SE−80PCIも使用してみましたが、相性および、
音質が良くなく(高音がすぐに割れてしまうので)友人に譲りました。
クリエイティブはソフトがゴテゴテと付属しますが(相性が出るのが
嫌なので)
ドライバーのみで使用しております。

スピーカーはオンキョーのGX−D90(オーディジー)および
GX−77M(ZS)と使用してます。
ゲームおよびJポップスを視聴するにはどちらでも良い物です。
GX−D90は低音がボンボン五月蝿いですが・・・
GX−77MはD90と比べずいぶんとバランスが良くなりました。
(オンキョーは低音がずいぶん特徴的です。気に入れば最高?)

残念ながら、御使用のスピーカーは当方使用したことがなく、
変えて良くなるかわかりません。

PCで少し良い音を視聴されたいのでしたら、
(2.0chで)上記組み合わせはお勧め致します。

※音質の好みは個人により変わります。
あくまでも素人の感想でございます。

書込番号:2819313

ナイスクチコミ!0


スレ主 konroさん

2004/05/19 01:33(1年以上前)

匠くんさん、貴重なご意見ありがとうございます!
SE−80PCIについてもHP見てみました。

GX−77Mもとてもよさそうですね。
とりあえずはカード購入、その後様子をみて
スピーカーも検討、という流れでやってみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:2824599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る