『ノイズについて』のクチコミ掲示板

2003年 8月下旬 発売

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のオークション

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

『ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2004/09/23 13:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

スレ主 THE坊主さん

現在SoundBlaster4,1Digitalを使用しているのですがマイク入力でのノイズが酷いのです。
(PC本体を手で押さえると軽減されるので振動のノイズだと思います)
(スピーカーやヘッドフォンからは極わずかにノイズがしますが音を再生すればまったく聞こえない程度です)
なのでサウンドカードを変えようと思っているのですが、現在PCI接続のこちらとUSB接続のAudigy2 NXとで迷っています。
私の使用目的は主にゲームなので振動等でマイクでノイズが入ると困るため外付けのUSBが望ましいかとは思うのですが
逆にCPUを食うUSBではゲームにキツイのでは?とも思えてしまいます
なのでマイク入力で特にノイズが入らないようであればこちらを購入したいのですが、どなたか意見をいただけないでしょうか。
貧乏人なもので失敗すると素でOH!MY GOD!とか叫ぶと思います

スペックは
P4 2.8CGHz
PC3200 512MB*2 DualChannelにて作動
ASUS P4C800-E Deluxe BIOSでオンボードサウンドは切ってます。
Radeon9700pro128MB
SoundBlaster4,1Digital
PC-MV5DX/PCI メルコのTVキャプチャー
HDDは80Gと120Gの2個ついてます(共にUATA100 7200rpm)
ファンは8cm、12cmが1個ずつと他電源、CPU、マザーで計5個です
よろしくお願いします。

書込番号:3302402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THE坊主さん

2004/09/23 13:36(1年以上前)

あ、マザーにファンは無かったです
すいません

書込番号:3302420

ナイスクチコミ!0


KEISAさん

2004/09/25 22:16(1年以上前)

USB接続のAudigy2 NXが良いと思います。マイク入力をするのであれば、PCIよりもUSBです。USBの問題点として、
http://jp.creative.com/support/faqs/jp/soundblaster/digitalmusic/trouble05.asp
というのもありますが、USB2.0ならほぼ解消されていると思います。
当方、Sound Blaster Digital Musicを使っていますが、通常のwav,mp3再生ではCPU使用率3%前後です。(Atlon3000+ メモリ1GB)むしろ問題はUSB1.1にあり、別の作業していると音飛びすることもあります。Audigy2 NXなら多分、問題ないと思います。

書込番号:3313251

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE坊主さん

2004/09/27 13:28(1年以上前)

KEISAさん返信ありがとうございます。
CPU使用率も特に多く無いようですし、Audigy2NXの方を購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3320212

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

SBAGY2ZDA (Audigy 2 ZS Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る