SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバが・・・

2001/11/30 12:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 mamikikuさん

win98SEでドライバなどをインストールして何日かしたら音が出ません
ドライバを削除してまたインストールをするとまた治ります、その繰り返しです、同じ症状のひとはいないですか、またアドバイスなどよろしくお願いいたします

書込番号:399986

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/11/30 15:15(1年以上前)

あなたの機器構成は?
電源容量不足でそう言うことも在ったりする事例が・・・

書込番号:400159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相性が・・・

2001/11/20 17:47(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ROUTEさん

ATA66(PCI)プロミス社を付けていましたがAudigyを追加ではめるとBIOSの途中で消えてしまいます(泣)
マザーはGIGABYTEのGA−6OXM7E使っています
誰か改善策か使用可能なUltra−ATAありましたら教えてください

あとPCIにはLanもはめてあります

書込番号:384483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

24bitの効果はいかに?

2001/11/17 15:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

winampで有名な音質改善プラグインのMADでも24ビット出力に
対応してますが、実際問題PCスピーカで音質の差はあるのでしょうか?

書込番号:379259

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshimuraさん

2001/11/17 20:31(1年以上前)

PCのスピーカーがどのようなものを意味するか判りませませんが、ほとんど差は出ないでしょう。
ただし、24ビット化することによりダイナミックレンジがうんと広がります。
そんなことより問題は自分で録音(生で)する以外にソースが無いという事です。

書込番号:379625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最新ドライバはいつ?

2001/11/16 19:12(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 タルトさん

起動時、音量が最大になるバグをFIXしたドライバは
いつでるのだろうか?
XPより先にアップデートが欲しいっす。

書込番号:378050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出ない。

2001/11/14 00:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 のり5さん

CD-DAをデジタルゲーブルで音を出そうとしているのですが、
初期設定で設定されているミキサーのCD(デジタル)のミュートも解除しても音が出ないのですが、他に何か設定があるのでしょうか。
なにかご存知の方がいればアドバイスをお願いします?
OSはWIN98SEで接続ドライブはHITACHIのGD−7500です。

書込番号:374185

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒さん

2001/11/15 13:32(1年以上前)

(デジタルケーブルで)とは、ドライブ⇔サウンドカードでしょうか?サウンドカード⇔デコーダーまたはAVアンプでしょうか?スピーカーへの出力(デコーダーやアンプを接続している場合はそちらも)はどんな接続でしょうか?それと、CD−DAとは、一般的なオーディオCDの事ですよね?機器名など詳細を書き込んでいただければ、アドバイスできる方もおられるかと思います。

書込番号:376367

ナイスクチコミ!0


Takayamaさん

2001/11/15 13:57(1年以上前)

このドライブ、以前ソフマップで見たら、S/P DIF出力はできない
と書いてありましたが…。

書込番号:376390

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり5さん

2001/11/16 01:30(1年以上前)

>綿棒さん
すみません、説明不足でした…。
接続はドライブ⇔サウンドカード→普通のスピーカーです。
それでCD-DA(一般的なオーディオCD)を再生をした結果です。

>Takayamaさん
…そうなんですか。(-_-;)
それじゃー、だめですね。。

綿棒さん・Takayamaさんお返事ありがとうございます。

書込番号:377198

ナイスクチコミ!0


綿棒さん

2001/11/16 15:14(1年以上前)

ドライブとカードをデジタルで接続しているのにダメって・・・。調べてみたのですが、GD7500はアナログ出力のみですね。デジタル出力端子ついているようですが、ダミーだそうで、繋いでも信号は出力されないようです。ただ、Audigyで再生している音をデジタル出力する事は可能じゃないのでしょかね(元がアナログでも、カード内でAD変換できないのかな)?

書込番号:377825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Athlon使ってる方

2001/11/10 22:09(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 fumikinさん

今度、自作作ろうと思っています。
AthlonXP1800でマザーボードがギガバイトのGA-7DXCの予定です。
クリエイティブのHPには純正のintel対応とだけしか書いてなかったので相性とかが心配です。どなたか知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:368902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/10 22:25(1年以上前)

それ以前にGA-7DXCはAthlonXPはおろか
FSB266MHzに対応していないんじゃ・・・

書込番号:368925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/10 22:28(1年以上前)

但しFSB266対応のGA-7DXとはBIOSが共通なので
1.15GHz(本来は1.53GHz)でなら動くかも知れません。

書込番号:368932

ナイスクチコミ!0


オナ中さん

2001/11/10 23:26(1年以上前)

みなさんの話を聞く限り、あまり相性はよくないみたいですね

書込番号:369046

ナイスクチコミ!0


@伸ちゃんさん

2001/12/08 08:26(1年以上前)

自分もGA-7DXC使ってます。で、夢屋の市さんと同じ疑問(アスロンXPにBIOSで対応できないか)と思い、サポートへ質問してみたところ、アスロンXPには対応していない、との事。でも、実際、FSB266には対応してできる事だし(但し、オーバークロックで。)、出来そうな気もするんですが・・・。やはりGA-7DXCでアスロンXPはちょっと危険かも。

書込番号:412867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る