SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか同じ症状の方おしえてください。

2001/12/21 20:09(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

Sound Blaster Audigy Digital Audioを購入しました。
しかしスロットに差込み、起動すると画面が赤みがかって何とか画面は読み取れるものの見るに耐えません。どなたか同じ症状のかたいらっしゃいますか。ちなみにカードをはずすと元に戻ります。
ビデオカードとの相性でしょうか?ビデオカードは、ATI ALL−INーWONDER RADEONです。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:433193

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2001/12/25 09:06(1年以上前)

AGPから離れたスロットいくつかで試す、
というのはいかがでしょう?

書込番号:439053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「Sound Blaster Audigy MP3」って?

2001/12/23 19:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

「Sound Blaster Audigy MP3」というのが高速電脳で売ってるんですけど、詳しくはhttp://www.ko-soku.co.jp/sale6.html#soundで、13000くらいで安いんですけど、どう思いますか?

書込番号:436220

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/12/23 20:02(1年以上前)

バリューモデルだからフロントからのアクセスができない。
普通の値段じゃないでしょうか?

書込番号:436240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/23 21:33(1年以上前)

聞かれちゃいませんが高速電脳という選択がいいです。

書込番号:436397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして。お聞きしたいのですが

2001/12/21 10:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

はじめまして。
サウンドカードの購入を考えていまして書込みさせて頂きます。

DVDを見る為に5.1chのスピーカーを持っていまして、
5.1chを活かすサウンドカードを探しています。
要はDVDを見る為だけなので、高価なものでなくていいのです。
ゲーム等はしません。
どのサウンドカードがよろしいのかアドバイスお願い致します。

因みに今ピックアップしてるのが
・Sound Blaster Live! 5.1
・Sound Blaster Live! 5.1 Digital Audio
この2つもどちらがいいのか迷ってます。

オススメがありましたら教えてくれますと嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:432628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 水蓮さん

2001/12/21 11:14(1年以上前)

・・・追記・・・
・Sound Blaster Audigy Digital Audio
これも評価がよろしいようで・・・
うーーーん悩む。。。

書込番号:432641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性について

2001/12/14 23:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

現在Live! Digital Audioを使用してますが動画再生時のノイズに悩まされています。
ビデオカードはG550でこのビデオカード以外だとノイズが乗らないですが性能面でG500を使いたいと思ってます
Audigyは大丈夫なのでしょうか?
どなたかG550+Audigyの組み合わせで使用しているかたが居ましたら教えてください。

書込番号:423969

ナイスクチコミ!0


返信する
Creativeさん

2001/12/20 05:25(1年以上前)

現在Millenium G550、nVIDIA GeForce MX400でSound Blastor Audigy Digital Audioで使っていますが、ノイズなどは全く乗っていません。

書込番号:430909

ナイスクチコミ!0


Creativeさん

2001/12/20 05:27(1年以上前)

↑MillenniumG550、nVIDIA GeForce2 MX400ですね。
訂正いたします。。。

書込番号:430911

ナイスクチコミ!0


スレ主 U1さん

2001/12/20 20:15(1年以上前)

Creativさん返信ありがとうございます。
自分も購入してみようと思います。

もしかしたらLive!だったからノイズが乗るのかもしれません。
少しだけ期待しておきます。
ありがとうございました。

書込番号:431742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Ali MAGIG1

2001/12/08 22:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

初心者です。皆さんに教えてください。
私は、MSIのK7MG-ProというAliMAGik1というチップセットのM/BでPCを詳しい友達と作りました。このサウンドカードを使いたいのですが、チップセットがまだあまり利用されていないものなので、相性の問題が気になってしまって購入を迷ってます。お店で聞いても、わかりませんとのこと。実際に使えてりるかたがいらしたら教えてください。お願いします。

書込番号:413820

ナイスクチコミ!0


返信する
K0さん

2001/12/20 02:03(1年以上前)

そのチップセットで使ってますけど
全然問題ないです。って、遅いか。

書込番号:430796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2つのサウンド

2001/12/16 17:57(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ダッシュさん

Sound Blaster Audigy Digital Audioの購入を検討しています

そこでお聞きしたいんですが、現在私が使用しているMB(Giga-Byte GA-8ITXR)に載っているサウンド(CT5880)とAudigyの2本立てはできるでしょうか?
つまり
・通常はMBのサウンド出力で卓上の小さいPC用スピーカを鳴らす
・PCでDVD再生時にはAudigy側出力でアンプ経由で大きなスピーカを鳴らす
ということです
両方同時に鳴らすことは無理かもしれませんが、その時々で切り替えることができるならと考えております
実際に余っていたサウンドボードを挿して試してみたんですが、OSがWinXP Proで、出力の切り替えをどこですればいいのかわかりません
Win2Kの時は確かコントロールパネル−サウンド−ハードウェアで切り替えられたような気がしてたんですが、XPになってそれが見あたりません
ご存じの方よろしくお願いします

書込番号:426660

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshimuraさん

2001/12/17 00:17(1年以上前)

1.サウンドカードを2枚差しはできます。
2.サウンドとオーディオデバイスというのがありませんか?

書込番号:427196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る