SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルBSとのリンク

2001/12/04 23:08(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 カレーライスさん

すみません。みなさんの知識を貸してください。SBAGYのSB1394に関する件で
す。近々BSデジタルチューナの購入を考えています。そこでSBAGYのSB1394端子とデジタルBSチューナーのi-link端子と接続してPCでHDD録画や動画の取り込みを計画しています。
実際にこの取り込みは行えるのでしょうか?または実際にデジタルBSの番組を
SB1394経由でPCに取り込んで編集とかされている方っているのでしょうか?
ご存じの方、よろしくお願いします。ちなみにデジタルBSチューナーにはSONYのBX500を予定しています。

書込番号:407594

ナイスクチコミ!0


返信する
ダッシュさん

2001/12/14 21:46(1年以上前)

無理です、できません
そもそもBSデジタルで使用されているフォーマット(MPEG2-TS)とPCで使用しているフォーマット(MPEG2-PS)では異なります

書込番号:423802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Audigyに搭載のIEEE1394

2001/12/09 09:18(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 カゼニフカレテさん

はじめまして。今、LiveValueを使用していて、今度Audigyに
買い換えようと思っているのですが、搭載されているIEEE1394端子って
ソニーのiリンクと同じものなのでしょうか?
ソニーのiリンク用のCDRドライブが欲しいと思っていて、
Audigy買えば、使えるのかな?と思って書き込んでみたんですが、
わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:414571

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/09 09:55(1年以上前)

同じだと思いますが、ソニーはソニー製品しか保証していなかったと思います。

書込番号:414591

ナイスクチコミ!0


スレ主 カゼニフカレテさん

2001/12/13 21:11(1年以上前)

ソニーが保障していないんですかぁ。
残念。
質問に答えていただき、どうもありがとうございました。

書込番号:422204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Audigy Digital Audioのデジタル入出力

2001/12/11 14:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 yui_1964さん

Sound Blaster Audigy Digital Audioには、Live! Digital Audioについていたような光デジタルインターフェースカードはついているのでしょうか?
Audigy Digital Audioを購入検討中なんですが、MIDI機器の入出力と光デジタルの出力ができるのか心配です。

メーカーのHPや箱をみてもそれっぽいものは乗っていないのでかなり不安になっています。

どなたかご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:418206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2001/12/11 15:46(1年以上前)

ついています。商品構成はLive! Digital Audio(BOX)と同じような感じです。

書込番号:418328

ナイスクチコミ!0


スレ主 yui_1964さん

2001/12/11 16:34(1年以上前)

tabibito4962さんありがとうございます。

MIDIの接続と光デジタルの出力さえあれば問題ないはずなので、近いうちに購入します〜

書込番号:418376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオチャットで使えますか?

2001/12/11 12:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 Renzoさん


教えてください。
SB AudigyのIEEE1394ポートを使用して、接続されたDVカメラ(SONY DCR-TRV20)を MicrosoftのWindows MessengerやMSN Messengerのカメラとして使用することはできるのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。

書込番号:418081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Audigyで録音

2001/12/10 20:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ryutakaさん

今度、Audigyを購入しようと、この掲示板をみて参考にしています。しかし、何点か気になるので教えてください。解決すれば、すぐにでも購入しに行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

@外部から音源を取り込み(CS放送から)たいのですが、サンプリングレート を変換すると、内蔵のボードでは、ノイズが出てしますと聞いたことがある のですが、やはり、MD-PORTみたいな外部で変換するもののほうが、クリア な音にできるのでしょうか。

A今のサウンドカ−ドは、アナログ5.1chスピーカーにつないであるので、 できればそのまま使いたいのですが(今は、スピ−カ−を買う予算がないも ので・・・)、サウンドカードを2枚同時につないでおいて、使うことはでき ますか。また、そのときの設定は、難しいのでしょうか。

 なにぶん、初心者なもので、考えても良くわからなかったもので、アドバイ スをよろしくお願いします。

書込番号:416973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CoolOn使用状況について。

2001/12/09 00:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 Yoshikun-Zさん

現在、
マザーボードGIGABYTE GA-7VTXH
CPU Athlon 1800+
をしています。

どなたか、このマザーボードで、
「Cool On」を使用して、
このサウンドボードを使用して雑音が出ないか
知っている方、いませんか?

ちなみに、「Cool On」は
Athlon/Duron 専用ソフトウェア・クーリング機能有効化ツールです。
http://homepage2.nifty.com/coolon/

このソフトを使用していると、かなり、CPU温度が
下がるのですが、オンボードのサウンドカードでは
雑音が出てしまうのです。

よろしくお願いします。

書込番号:414071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る