SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光接続とEAX

2001/10/03 02:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

再び質問させていただきます。
以前どこかで「S/PDIFが出せるのは2ch(ステレオ)か
DVDのドルビーデジタル圧縮信号だけです。」
ときいたのですが、ということは光接続でしかアンプ、スピーカーと
つなげない場合は、具体的にいいますとデジタル入力端子と一組の
アナログライン入力端子しかないONKYOのGXW-5.1などのアンプつきスピーカー
セットでは4chスピーカー出力が必要なEAXゲームなどは本来の音響効果
は得られないのですか?

書込番号:312136

ナイスクチコミ!0


返信する
JRAさん

2001/10/04 21:18(1年以上前)

DTSも出力できますよ。

書込番号:314279

ナイスクチコミ!0


つなもりさん

2001/10/07 02:16(1年以上前)

できないような気がします。
IEC 61937 という規格に対応できていればPCMの8ch出力などもできるようなのですが、どのカードやアンプが対応できているのかも不明です。

書込番号:317305

ナイスクチコミ!0


JRAさん

2001/10/24 07:20(1年以上前)

SONYのバーチャルヘッドフォンMDR-DS5100にサウンドカードから光接続させていますがDTSの信号入力を認識していますが。
但し、通常はアンプ側にDTSデコーダなどの機能が必要ですよね。
EAXに関しては特に試してません。っていうよりEAXってたいして凄いと思えないですし。

書込番号:342283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

同軸ケーブル??

2001/10/22 12:06(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 どつぼさん

DVDで、5.1chを聞きたくて、AUDIGY DAを購入しました。ところが、当方スリムPCのため、光デジタルインターフェイスを付けるPCIスロットに余裕がありません。で、サウンドカードから、直接デジタル出力をしたいのですが、パッケージに記載されている”同軸デジタルケーブル(ミニプラグ/ピンプラグ)”が電気屋さんでも見つかりません。どなたが情報をおねがいします。

書込番号:339518

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2001/10/22 13:40(1年以上前)

同軸デジタルケーブルなら、家電量販店に行けばだいたい売っています。
私は、ビックカメラで1500円程度で購入しました。

書込番号:339608

ナイスクチコミ!0


スレ主 どつぼさん

2001/10/22 14:10(1年以上前)

早速のレス大変ありがとうございます。
実は、同軸ケーブル(ピンプラグ/ピンプラグ)は、よく分かんないまま購入してみました。ところが、サウンドカードの出力が、ミニプラグになっていて、カードにつなげない・・・?で、パッケージをみると

同軸デジタルケーブル(ミニプラグ/ピンプラグ)?

となっとります。こまった。

書込番号:339636

ナイスクチコミ!0


F8x0さん

2001/10/22 21:10(1年以上前)

同軸ミニケーブルはデジカメの映像ケーブルをかわりに使えますよ。
1500円ほどで売ってます。

書込番号:340161

ナイスクチコミ!0


スレ主 どつぼさん

2001/10/23 04:31(1年以上前)

なるほど、そうでしたか!!アドバイスありがとうございました。早速購入したいと思います。

書込番号:340772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ONKYO SE-120PCI と比べてどう?

2001/10/18 00:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 わんわんにゃんにゃんさん

ONKYO SE-120PCI と比べてどう?

Audigy Digital Audio か ONKYO SE-120PCI どっちにしようか悩んでます。

書込番号:333358

ナイスクチコミ!0


返信する
何太郎?さん

2001/10/23 04:17(1年以上前)

どちらも一長一短ですね。
こちらの環境ではオンキョウの方はUSBカメラと相性が悪かったので売り払いましたが。

音は辺りが柔いのはフィリップス。
クリアなのがオンキョウです。

どちらでも、このみでどうぞ。


書込番号:340766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入出力は?

2001/10/23 01:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ネルンさん

クリエイティブのHPを見ましたが、よくわかりません。
入出力系統を教えてください.
当方、アナログ入力のAVアンプで5.1chを楽しみたいと思っています.
live5.1chならアナログ出力があるとのことですが、こちらはどうなのでしょうか?どうせなら、光出力があったほうがいいと思い迷っています。
お願いします。

書込番号:340582

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/23 01:19(1年以上前)

メーカーのサイトに書かれていますよ。
http://japan.creative.com/soundblaster/products/audigyda/specs.html

書込番号:340590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネルンさん

2001/10/23 01:53(1年以上前)

あっ、すみません。
技術仕様のとこでしたか。
5.1chアナログ出力はできるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:340635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2001/10/20 16:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 Nikaさん

はじめまして。
スピーカーについてなんですがCreative Inspire5.1と
PlayWorks3500とではどちらが良い音がでるでしょうか?
サウンドカードはAudigy Digital Audioです。

書込番号:336858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2001/10/16 11:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

こんにちは、今度スピーカとサウンドボードの購入を考えているんですが、
サウンドボードは、”SB LIVE!5.1Digital Audio"か"SB Audigy Digital Audio"の何れかの購入を考えていますが、スピーカーは、どんなものがお勧めでしょうか?"Inspire 5.1 5300" "Inspire 4.1 4400" "Pl
ayworks3500" "Playworks2500"等を考えていますが、どうでしょうか?それとも、他にお勧めがあれば教えて下さい。
私の使用目的としては、主にビデオ編集、DVD鑑賞、音楽鑑賞です。あと、TVに接続したプレステ2にも、スピーカーを接続して、TVでプレステを楽しみたいと思っています。なにかアドバイスがあればお願いします。

書込番号:330932

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2001/10/16 12:48(1年以上前)

予算はいくらなのか書き込みましょう。答えようがありません。

書込番号:330979

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎美さん

2001/10/16 13:03(1年以上前)

ごめんなさい。予算は2〜3万円を考えています。

書込番号:330997

ナイスクチコミ!0


鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2001/10/16 21:30(1年以上前)

だいぶ遅くなりました。
3Dゲームも考えているのならLive!シリーズがお勧めです。
>私の使用目的としては、主にビデオ編集、DVD鑑賞、音楽鑑賞です。
でしたら、サウンドカードはギルモのGame Theater XPなどがいいでしょう。
>あと、TVに接続したプレステ2にも、スピーカーを接続して、TVでプレステを楽しみたいと思っています。
もしたいんだったら、やっぱLive!がいいかも(音はまあまあ)
結局Playworks3500がいいかも…つなぎやすいし

書込番号:331488

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎美さん

2001/10/17 17:22(1年以上前)

鳥海山さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:332644

ナイスクチコミ!0


kazoさん

2001/10/18 12:31(1年以上前)

スピーカーのことですがIO-DATAのP2DiPOLEはどうでしょうか?店で展示していたのですが結構良い音していました。2スピーカーで5.1chにも対応していますし,値段もプレミアムセットで1万円くらいでした。

書込番号:333864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る