SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4.1 か 5.1

2002/04/02 21:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 まさじいさん

Audigyを購入したのですが現在2スピーカーでちょっと寂しいので4スピーカー
以上の購入を考えています。
Inspire 5.1か4.1をと考えていますが5.1でないとドルビーデジタルのデコードが
できないのでしょうか?

センターにスピーカーがあるのはパソコン周りがちょっとやりすぎかなという
印象になりそうなのでセンタースピーカーのある・なしだけの違いなら4.1
でいいかなーと思っています。ほかに違いはあるのでしょうか
メインはゲーム、音楽鑑賞ですがいずれDVDもみるつもりです。

ご存じの方オススメの方を是非ご教授ください。

書込番号:634940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まさじいさん

2002/04/03 13:57(1年以上前)

すみません。文章がわかりにくいですね。
質問したい内容はDVDを再生するときカード側のドルビーデコード機能をつかって4.1chのスピーカーでも問題なく視聴できるか?ということなんです。

5.1chの場合センタースピーカーの置き所にも困るのであまり音に影響が無い
のであれば4.1chを購入したいのですが、ご存じの方回答お願いいたします。

書込番号:636234

ナイスクチコミ!0


輪@パス忘れたさん

2002/04/03 14:07(1年以上前)

Inspireのデコーダを使うんじゃないですか?ふつう。

5.1と4.1の差は解りませんが・・・・。
でも、昔の物ならともかく最近の物は、5.1前提ですし、5.1をお奨めしときます。

書込番号:636247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライバについて教えてください

2002/04/01 20:35(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 YOSHIKAさん

はじめまして、このサウンドボードをこの度購入して、お聞きしたいのですが
下の方にある質問と同じかも知れませんが

マルチメディア オーディオ コントローラ
Creative Audigy Audio Processor(WDM)

IEE 1394 コントローラ
OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller

PCI出力デバイス
Creative Game Port

この3つのドライバが「このハードウェアのインストール中に問題がありました」でインストール出来ません。

OSはWindowsXPですが、やっぱりクリーンインストール直後にインストールしなければならないのでしょうか?
因みにHPのXP用ドライバもだめでした。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:632901

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/04/01 22:57(1年以上前)

私はOKでした。挿し直してみるとか。その他環境はどうなんでしょう?

書込番号:633188

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHIKAさん

2002/04/02 22:32(1年以上前)

OSのクリーンインストールでドライバはインストール出来るようになりました。
ところで音が鳴らなくなりました、オンボードではなったのですが、どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:635049

ナイスクチコミ!0


雷FULLさん

2002/04/02 22:48(1年以上前)

マザーのオンボードのサウンドをBIOS設定でOFFにしてインストールしないとドライバーが競合してトラブルになることが多いですよ。クリーンインストールかそうでないかはあまり関係ないと思います。

書込番号:635087

ナイスクチコミ!0


輪@パス忘れたさん

2002/04/03 14:10(1年以上前)

音源の変更をしていない。
スピーカ(アンプ)をオンボードの方につなげている。

というのは、どうでしょう??

書込番号:636254

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHIKAさん

2002/04/03 23:30(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます
とりあえずマイクとスピーカーのジャックを抜き差ししたら音がでました。
もしかしたら、ただ単に挿し間違えてたのかもしれません
大変お騒がせしました
みなさんありがとうございました。

書込番号:637160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5.1chスピーカーのサポートについて

2002/03/29 21:54(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

2月の下旬に秋葉原のクレバリーにてSBAGYDA (Audigy Digital Audio)を格安で購入しました。現在は訳あって使用していないのですが、このAudigyシリーズはデコーダ無しで5.1chのスピーカーを使用できるということを耳にしたため質問した次第です。ご存じの方、ご教授願います!!

書込番号:626827

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/30 00:14(1年以上前)

肝心の質問は何でしょう?

書込番号:627187

ナイスクチコミ!0


chigeさん

2002/03/30 18:18(1年以上前)

え〜、けん10さん、肝心の質問は書いてませんでしたね・・・すいません。要はSBAGYDA (Audigy Digital Audio)でデコーダ無しで5.1chの環境を作れるかということです。無知なため、詳しくお願いします。m(--)m

書込番号:628571

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/30 22:53(1年以上前)

http://japan.creative.com/soundblaster/products/audigyda/specs.html
ドルビーデジタルソフトウェアデコーディングよるアナログ5.1チャンネル出力
とありますが・・

書込番号:629029

ナイスクチコミ!0


chigeさん

2002/03/30 23:08(1年以上前)

過去ログを見てみたら詳しく書いてありましたネ!!ろくに調べもしないでスレ立てて申し訳ありませんでした。
ところで、私のSBAGYDA (Audigy Digital Audio)は秋葉でバルクで買ったのですが、CreativeのHPの製品写真と見比べてみたら端子の部分が若干違っていました。(金メッキ等)これはバルクと正製品との違いだと思うのですが、性能に大きな違いはあるのでしょうか?そのあたり、詳しく教えて頂けないでしょうか?お願いいたしますm(--)m

書込番号:629069

ナイスクチコミ!0


chigeさん

2002/03/30 23:11(1年以上前)

けん10さん、何度もありがとうございます!!是非、参考にしたいと思います。

書込番号:629079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウインドウズXPなのですが、大丈夫?

2002/03/27 23:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 じょうじくんさん

3月の半ばにSBAGYDA (Audigy Digital Audio)を購入しました!
OSはウィンドウズXPです。
クリエイティブのホームページで、絶対にDLしなくては使えないアプリケーションソフトはあるの?
と、いうのは紹介された日付が購入時期よりもかなり古いので、
すでに改善されたものが添付しているのかと思うからです。
バージョンとかどう見ればよいのでしょうか?
し直すとすると、
いったん付属のディスクでインストールしてから、アップデートのような形をとるのでしょうか?
知らな過ぎてごめんなさい。
それと、DLするときにはそのまま開くではだめなのですか?
ホルダを作ってから、そこへDLしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:622801

ナイスクチコミ!0


返信する
アイウそんさん

2002/03/28 12:10(1年以上前)

特に、絶対DLしなきゃいけないアプリはないです。ただドライバはたぶんアップデートされてるのでDLした方がいいとおもいます。開くだけでOKです。
どのくらいの古さかはわかりませんが、初期のドライバは色々不具合があったのでアップデートした方がいいです。

書込番号:623900

ナイスクチコミ!0


アイウそんさん

2002/03/28 12:12(1年以上前)

追伸:付属のディスクを最初にインストしてからの方がいいですね。
それで、ダウンしてそのままひらいてください。

書込番号:623905

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょうじくんさん

2002/03/28 20:52(1年以上前)

アイウそんへ
さっそくのご返答ありがとうございます。
すべてインストールして、そのあとダウンロードします!!
アップデートしなくても、いいのもあるようですね・・

書込番号:624621

ナイスクチコミ!0


敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/03/29 01:30(1年以上前)

>アップデートしなくても良いものも
そうですね。改善された箇所をチェックして、必要が無ければアップデートをしない方がよいでしょうね。
アップデートしたために不安定になった、というのも良く聞く話なので、必要に迫られた場合に限りますね。

書込番号:625283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較

2002/03/26 20:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ぴょん♪さん

やっとでAC-3出力成功。っつーのも、以前にIO-DATAのD2VOXを使っていて、どうしてもS/PDIF出力が出来ない・・・メーカーに問い合わせてもマニュアルに書いてあるような返答しか返ってこないから自分でいろいろと試していました。
Win2K環境で、OSのクリーンインストールから始め、SP-2をアップデートした最小限の構成でもD2VOXからAC-3出力できなくて、結局行き着いたのが、『SBAGYDA』
一発で、S/PDIF出力成功。同軸ケーブルからも光ケーブルからもdtsのDVDを再生できました!
 前から5.1ch組みたくて、今、音質にも大満足です。
音質的にはD2VOXは厚みが薄い感じで、高音域の再生がいまいち明瞭でないのが、SBAGYDAはクリヤーで、音の厚みがある!
 PC環境は、
Win2k,Pen3-1G,512ram,WIN-DVD3,ATI-RADEON7500
 AV環境は、YAMAHA-DSP-430のアンプと、JBL-SCS-130のスピーカー。
最初から、このボードにしておけばよかった〜(^^♪

書込番号:620326

ナイスクチコミ!0


返信する
敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/03/27 03:02(1年以上前)

AUDIGYの音は凹レンズのような感じ。
低音高音に厚みが偏っているような感じ。
(その分、音はクリアで気持ちは良い)
このボードから出るのは純粋な音じゃないと思うよ〜。

書込番号:621253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日haSETUP

2002/03/16 19:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ごんーせいさん

コナン・ドイルさんありがとう!
参考にします。

書込番号:599034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/16 19:38(1年以上前)

ごんーせい  さん、どういたしまして。
今度からは返信を使ってくださいね。

書込番号:599048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る