SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウーファーが。。。

2001/12/05 02:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 K7さん

原因が分からないので、どなたかアドバイスください。
サウンドブラスター オーディジーを使用しているのですが、
ウーファーから音が出なくなってしまいました。
以前からも、このような症状はあったのですが、パソコンを
しばらく使っていれば途中から急に音が出ていました。
それが、昨日からはまったく音が出なくなってしまいました。
使用しているスピーカーは、クリエイティブのDTT3500です。
CPU:Athlon1.2G(266)
マザーボード:GA-7DXR
メモリ:DDR256MB
OS:Windows98SE

書込番号:408004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルBSとのリンク

2001/12/04 23:08(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 カレーライスさん

すみません。みなさんの知識を貸してください。SBAGYのSB1394に関する件で
す。近々BSデジタルチューナの購入を考えています。そこでSBAGYのSB1394端子とデジタルBSチューナーのi-link端子と接続してPCでHDD録画や動画の取り込みを計画しています。
実際にこの取り込みは行えるのでしょうか?または実際にデジタルBSの番組を
SB1394経由でPCに取り込んで編集とかされている方っているのでしょうか?
ご存じの方、よろしくお願いします。ちなみにデジタルBSチューナーにはSONYのBX500を予定しています。

書込番号:407594

ナイスクチコミ!0


返信する
ダッシュさん

2001/12/14 21:46(1年以上前)

無理です、できません
そもそもBSデジタルで使用されているフォーマット(MPEG2-TS)とPCで使用しているフォーマット(MPEG2-PS)では異なります

書込番号:423802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超初心者ですが、

2001/12/04 21:56(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

初めまして、私はパソコンでインターネットと、DVDを見るぐらいしかしない超初心者です。
そこで質問なんですが、ライブなどのDVDをよく見るんですが、音楽のみをCDなどに焼くにはどのようにしたら良いのでしょうか?
PCの構成

WINDOWS2000
ATHLON 1.4
GIGBYTE GA-7DXR
DDR 256*2
ELSA GLADIAC 511TV-OUT
S.B.AUDIGY Digital Audio
RICOH MP9200A
です。よろしくお願いします。



書込番号:407466

ナイスクチコミ!0


返信する
ONKYOブーム中さん

2001/12/05 00:51(1年以上前)

DVDの曲をCDRに移したいという事ですか?

書込番号:407825

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.HHさん

2001/12/05 00:59(1年以上前)

はい、そういう事ですONKYOブーム中さん。
CDRに焼いて、車の中ででも聞きたいのです。

書込番号:407835

ナイスクチコミ!0


tetuisiさん

2001/12/05 10:48(1年以上前)

リッピングで検索すれば やり方を紹介している
サイトがいくらでもありますよ

書込番号:408269

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.HHさん

2001/12/05 23:05(1年以上前)

有難うございます。さっそく調べてみます。(返信遅れました。)

書込番号:409147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新版ドライバー

2001/12/04 15:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 Sound Blasterさん

Windows2000/WindowsXP用の最新版ドライバーがアップされたようです。
http://japan.creative.com/support/drivers/sound/sblive-drivers.html

書込番号:407026

ナイスクチコミ!0


返信する
けまりさん

2001/12/08 12:25(1年以上前)

これインストールしてからすごく不安定になった方いませんか?
私は2000用入れましたが、起動のとき途中で固まってしまい
5回に1回くらいしかOSが立ち上がらなくなってしまった。。
例の「爆音」問題は解決されているようですが。

書込番号:413085

ナイスクチコミ!0


I.T.さん

2001/12/14 17:18(1年以上前)

けまりさん、こんにちわ。
私も全く同様の症状です。
なんかインストール方法間違ったっちゃったかなぁ。
もし、同じ症状になられて、改善できた方がいらっしゃれば
教えてください。

書込番号:423457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なので、教えてください。

2001/12/03 02:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 エトラムルさん

初めまして、S.B.AUDIGY Digital Audio を買ったのですが。うまくインストール出来ません。他のオーディオ・デバイスを、削除してくださいと出るのですが、よくわかりません、どなたか詳しく教えてください。
インストールできても、音がでません。お願いします。
当方のPC構成

CPU Athlon XP1800
M/B ELITE K7S5A
ビデオカード ALL-IN-WONDER RADEON
メモリ DDR 512MB
OS Windows Me

です。よろしくお願いします。

書込番号:404616

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/12/03 06:51(1年以上前)

オンボードのサウンドを無効にしてみてください。

書込番号:404766

ナイスクチコミ!0


スレ主 エトラムルさん

2001/12/03 14:53(1年以上前)

オンボードのサウンドは、無効にしているのですが、他のオーディオ・デバイスを、削除してくださいと出るのですが、どれだけのオーディオ・デバイスが、あるのか、解りません、ALL-IN-WONDER RADEONとの、からみもあるのでしょうか?

書込番号:405205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2001/12/03 15:21(1年以上前)

以前に別のサウンドカードを刺していたわけではないのですか?
前のドライバが残っているとかでは?

もしくはPCIバスを変えてみて何度かドライバ再インストールしてみてください。

書込番号:405248

ナイスクチコミ!0


スレ主 エトラムルさん

2001/12/03 21:16(1年以上前)

初めて、サウンドカードを使用しました。
なんとか、音は出るようになりましたが、システムのデバイスを見ると、不明なデバイス・PCIカードと表示していて、良く解りません。
それに、ALL-IN-WONDERのTVが、使用できなくなりました。ATIMMCのせいでプログラムを終了します。となります。ふ〜。

書込番号:405767

ナイスクチコミ!0


スレ主 エトラムルさん

2001/12/05 01:21(1年以上前)

ko-jiさん 、tabibito4962さん、有難うございました。もう一度、ドライバーを、入れ直します。サウンドカードのドライバーを、先に入れた方がトラブルが少ないようなので。また、アドバイスをくださいね。

書込番号:407880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いいたします☆

2001/12/02 13:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 りっくさん

『Sound Blaster Audigy』の
1.【 Platinum eX  】 
2.【 Platinum 】
3.【 Digital Audio 】
に、どういった違いがあるのかどなたか教えてください☆

雑誌を読んだら、サウンドチップは「Augigy」で一緒で
付属する入出力用モジュールとソフトが違うとのことなのですが・・・  
具体的にはどういったものが付くのでしょうか??

自分の用途は、同軸デジタルで5.1スピーカーにつなぎたいの
ですが・・・。この場合性能としては全部一緒なのでしょうか??

どなたか、詳しいお答えお待ちしてます♪

書込番号:403311

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/12/02 14:13(1年以上前)


aiusonさん

2001/12/02 14:21(1年以上前)

性能はみんな同じ、付属品はやっぱりメーカーHPみてもらうのが一番

書込番号:403410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る