SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日
このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年10月31日 10:02 | |
| 0 | 2 | 2001年10月23日 01:53 | |
| 0 | 4 | 2001年10月23日 04:31 | |
| 0 | 0 | 2001年10月20日 16:46 | |
| 0 | 1 | 2001年10月23日 04:17 | |
| 0 | 0 | 2001年10月17日 02:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
SB1394を利用してDVカメラの動画を取り込むことを考えています。
そこで
IEEE1394互換のSB1394についてお伺いしたいのですが、このドライバは独自のものでしょうか?(←DV機器には対応しているのか?)
SB1394経由でDVキャプチャした場合にこまおちなんかはありますか?
0点
2001/10/28 17:01(1年以上前)
良くわかりませんが、あえて書き込んどきます。あくまで推測です。
コマ落ちなど使用感については、その用途で使っている方に聞かないと謎ですが、IEEE1394完全互換と謳っている以上、接続の速度は変わらないと思いますので、後は内部処理速度の問題でしょうか。使ってないので謎です。
DV機器の対応確認については、HPで順次に公表してくようですよ。既に対応が確認・公表されてるのもあるのではないでしょうか。
次の、本当にわかっている方のレスを待ちましょう。
書込番号:348354
0点
2001/10/31 10:02(1年以上前)
綿棒さんレスどうもありがとうございます。
同じようなIEEE1394のボードを同じコンピュータに刺した場合でも、IEEE1394ボードのチップがVIAだとこま落ちして、TIならしなかったというようなことをどっかで見たことがあるので質問してみました。
引き続きご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
書込番号:352484
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
クリエイティブのHPを見ましたが、よくわかりません。
入出力系統を教えてください.
当方、アナログ入力のAVアンプで5.1chを楽しみたいと思っています.
live5.1chならアナログ出力があるとのことですが、こちらはどうなのでしょうか?どうせなら、光出力があったほうがいいと思い迷っています。
お願いします。
0点
2001/10/23 01:19(1年以上前)
メーカーのサイトに書かれていますよ。
http://japan.creative.com/soundblaster/products/audigyda/specs.html
書込番号:340590
0点
2001/10/23 01:53(1年以上前)
あっ、すみません。
技術仕様のとこでしたか。
5.1chアナログ出力はできるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:340635
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
DVDで、5.1chを聞きたくて、AUDIGY DAを購入しました。ところが、当方スリムPCのため、光デジタルインターフェイスを付けるPCIスロットに余裕がありません。で、サウンドカードから、直接デジタル出力をしたいのですが、パッケージに記載されている”同軸デジタルケーブル(ミニプラグ/ピンプラグ)”が電気屋さんでも見つかりません。どなたが情報をおねがいします。
0点
同軸デジタルケーブルなら、家電量販店に行けばだいたい売っています。
私は、ビックカメラで1500円程度で購入しました。
書込番号:339608
0点
2001/10/22 14:10(1年以上前)
早速のレス大変ありがとうございます。
実は、同軸ケーブル(ピンプラグ/ピンプラグ)は、よく分かんないまま購入してみました。ところが、サウンドカードの出力が、ミニプラグになっていて、カードにつなげない・・・?で、パッケージをみると
同軸デジタルケーブル(ミニプラグ/ピンプラグ)?
となっとります。こまった。
書込番号:339636
0点
2001/10/22 21:10(1年以上前)
同軸ミニケーブルはデジカメの映像ケーブルをかわりに使えますよ。
1500円ほどで売ってます。
書込番号:340161
0点
2001/10/23 04:31(1年以上前)
なるほど、そうでしたか!!アドバイスありがとうございました。早速購入したいと思います。
書込番号:340772
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
はじめまして。
スピーカーについてなんですがCreative Inspire5.1と
PlayWorks3500とではどちらが良い音がでるでしょうか?
サウンドカードはAudigy Digital Audioです。
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
2001/10/23 04:17(1年以上前)
どちらも一長一短ですね。
こちらの環境ではオンキョウの方はUSBカメラと相性が悪かったので売り払いましたが。
音は辺りが柔いのはフィリップス。
クリアなのがオンキョウです。
どちらでも、このみでどうぞ。
書込番号:340766
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


