SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(旧)FPS2000Digitalとの接続について

2001/09/19 06:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 CryingDragonさん

SBL/DEからの買換えを検討しているのですが現在使用しているスピーカFPS2000Dgitalとの接続で悩んでます。最近のFPS2000DgitalにはS/PDIFからデジタルDIN接続できるケーブルが付いているようなのですが私のは古いのでカード側、スピーカ側ともデジタルDINのケーブルなのです。
S/PDIF−デジタルDINケーブルは単体で入手できるものなのでしょうか?
それともアナログ接続でがまんするしかないのでしょうか?
何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:295210

ナイスクチコミ!0


返信する
キャスパさん

2001/10/16 15:18(1年以上前)

私も以前まったく同じような状況でした。
色々探してもデジタルDINケーブルの企画自体CREATIVE独自の企画なので
いくら探しても単体では販売されていません。
んで結局Creativeのサポートセンター、商品保証書(葉書サイズ)
に書いてある電話番号に問い合わせたところ
ケーブルだけ送ってくれました。
対応も良くケーブルは電話の翌日(はや!)届きました。

書込番号:331157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディジタル出力について

2001/09/18 00:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 フェライトクランプさん

ディジタル出力について質問させてください。Audigyへのディジタル入力をDACやCODECを通さずにスルーさせて(ディジタル)出力させることは可能ですか?

書込番号:293814

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/09/18 17:01(1年以上前)

マニュアルに載ってないのでしょうか?

書込番号:294507

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェライトクランプさん

2001/09/18 17:54(1年以上前)

あ、すいません。説明不足でした。
自分はまだAudigy持っていないので、購入前に仕様が知りたかったのです。
クリエイティブのWebを見た限りではわかりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:294551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows2000で5.1ch出力

2001/09/17 14:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 あるすさん

Audigyの購入を考えています。現在Windows2000でWinDVD2000を使ってDVDを鑑賞していますが、この組み合わせで5.1ch出力は可能でしょうか?WinDVDやCreativeのサイトを見たのですが、はっきりしません。またお勧めの組み合わせがありましたら教えてください。
<(_ _)>

書込番号:293147

ナイスクチコミ!0


返信する
DTSさん

2001/09/17 15:33(1年以上前)

アナログ(5.1チャンネル接続)経由ですか?それともデジタル(SPDIF)経由ですか?
ちなみに私はAudigy+WinDVD 3.0の組み合わせで、DolbyDigitalはアナログ(WinDVDデコード)/SPDIF(外部AVアンプのデコーダ使用)とも5.1がOK、DTSはアナログのみOKでした。SPDIFではDTS信号が一応出力され、外部アンプでDTSと認識されるのですが、音飛びが激しく見れたものではありませんでした。
CPUパワー等、他にも要因があるのでしょうか?ちなみにCPUはPen!!! 1Gです。

書込番号:293176

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるすさん

2001/09/17 16:02(1年以上前)

予算の問題があるので出来ればアナログで考えているのですが、WinDVDのOEM版では5.1出力はSPDIFのみと書かれていたのでリテール版も購入しないとだめなようですね。DTSは詳しくないのですが、DTSのタイトルって結構あるのでしょうか?

書込番号:293200

ナイスクチコミ!0


DTSさん

2001/09/18 00:46(1年以上前)

おそらくですが、DVD再生ソフト側でSPDIFのみ出力可能であれば、サウンドカードドライバ側でAC3デコード出来るので、結果としてアナログ接続で5.1ch聞けると思います。私が試した所、サウンドカードの設定で「AC3デコード」というのがあり、こちらにチェックいれるとOKでした。もし出来なかった場合のみ、5.1対応のDVD再生ソフト購入するくらいで良いと思います。

またDTSですが、まだまだ対応ソフトは少ないと思います。
こちらにソフト紹介が:
http://www.dtstech.co.jp/software/index.html
効果としては、全体的に音がはっきりします。しかしAVアンプ等のオーディオ専用機器(ある程度の再生環境)で聞かないと効果は薄いかなとは思います。

あと、少し話はそれますが、たしかWindows2000はSPDIFは元々対応しておらず、SP3から対応する、しないの話があったとか??
私は今までLive!(初期型DIGITAL AUDIO)使用しており、SPDIFでの5.1出力はWindows98でしか使えなかったのですが、サウンドカード入れ換えでWindows2000でも使えるようになり驚いています。OS側の対応がなくても良いの??(Windows2000SP2で確認)

私の取り違いかもしれませんので、もしどなたか、このあたりの事情知っていましたら是非教えて下さい。

書込番号:293874

ナイスクチコミ!0


SU-33改さん

2001/09/20 01:23(1年以上前)

>たしかWindows2000はSPDIFは元々対応しておらず、SP3から対応する、しないの話があったとか??
SP2ですでに対応してます。> DTS さん 。

書込番号:296225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時に爆音

2001/09/15 23:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 リヴァーさん

本日アキバのDOSパラにて14480でAUDIGY DAを
買って取り付けて「ドライバのみ」のインストールをしたのですが
PCの起動時、いつも爆音になって困っています。
ボリュームコントロールのやつをみた感じだと終了時の所にあってるのですが
爆音です。その状態から「プレイバック」のボリュームをちょっとずらすと
急に元に戻るんですが、これは何故でしょう?
他にこれを買われた方で結構こういう目にあってるのがいるみたいでして
私だけこういう状態ではないとは思いますが、これはどうやったら
防げるのでしょうか?良かったら教えてください。お願いします。

書込番号:291314

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/09/16 00:16(1年以上前)

ドライバを最新のものにすると改善するかも。

最新のものにしてもだめなら、とりあえずの対策としては、ViCというソフトを使ってみてはどうでしょうか。ViCの編集メニューの新規追加でリストからExplorerを選び音量を15000など小さめに設定し、種別は起動中時を選択し、適用のところをクリックし、ViCを終了し、再起動すれば、次の起動時からは爆音は回避できると思います。このソフトはなにかと便利です。詳しくはReadme.txtを読めばわかると思います。

ちなみにViCというソフトは↓ここのHPからダウンロードできます。
http://www.bc.wakwak.com/~yu-ki/

書込番号:291358

ナイスクチコミ!0


わっとさん

2001/09/16 01:43(1年以上前)

起動時に音量が最大になるのはドライバのバグみたいです。

書込番号:291484

ナイスクチコミ!0


AUDさん

2001/09/16 23:14(1年以上前)

ソフトをつかわないで対処したいならここをみてください。
http://www.din.or.jp/~met/index.html

書込番号:292517

ナイスクチコミ!0


スレ主 リヴァーさん

2001/09/17 10:37(1年以上前)

皆様ありがとうございましたです。
こんなに早くレスがつくとは思っておりませんでした。

おかげで無事、起動時現象は直りました。
ほんとにどうもでしたです。
これで新ドライバまで待てそうですよー(^^)

書込番号:292959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5.1chが・・・

2001/09/15 22:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 さやさやさん

AUDIGYを買って光接続で5.1chのスピーカーに接続してるんですけど、DVD見るときにどのスピーカーからも同じ音が聞こえちゃうんです。どうしたらいいかアドバイスお願いします。ちなみにスピーカーはオンキョーのハリウッドステーションです。

書込番号:291156

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/09/15 22:01(1年以上前)

DVD再生してるソフトの設定はおかしくないですか?

書込番号:291157

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやさやさん

2001/09/15 22:29(1年以上前)

powerDVD使ってるんですけどドルビーサウンドのところを選択してるんですが・・・サラウンドミキサーで5.1chの設定でいいんですよねー?テストでもちゃんとならないんです

書込番号:291208

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/15 23:06(1年以上前)

デジタルアウトのみにチェック入れてます?
説明書読み直して設定が間違ってないか確認しましょう。

書込番号:291252

ナイスクチコミ!0


ac-3さん

2001/09/15 23:09(1年以上前)

え〜と、たしかまだPOWERDVDはAUDIGYには対応してないはずです。聞いた話によるとWINDVD2000なら再生できたはずです。

書込番号:291257

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやさやさん

2001/09/15 23:11(1年以上前)

はい、ちゃんとチェック入ってます。
テストするとleftとRightチャンネルは聞こえるんですけど他が・・>_<

書込番号:291261

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやさやさん

2001/09/15 23:12(1年以上前)

ac-3さんありがとうございます。ちゃんとアップデートってでるんですか?

書込番号:291267

ナイスクチコミ!0


GSBさん

2001/09/25 23:14(1年以上前)

わたしもHollywoodStation使っていますが、全く同じ症状です。
症状というより、これは仕様なのではないかと思われますが。
テストではフロントのLRしか音が出ませんが、曲を聴いているときにはちゃんと全部のスピーカから音が出ています。

DVD再生ソフトはWinDVDを使っていますが、5.1チャンネル対応のソフトだと5.1チャンネルで出力されています。(と思います)
なにぶんわたし自身が5.1チャンネル初体験なので自信は持てないのですが。
テストできちんとすべてのチャンネルから音出てくれると安心できるんですけどね。

関係ないと思うんですが、出力サンプリングレートを96kHzにしているとStereoでしか音が出ないです(2チャンネル出力になってしまうということです)
じつは私自身がこれでかなりあたふたしたので一応(^^;

書込番号:303375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCがフリーズ!?

2001/09/15 18:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 た〜くさん

こんばんは、AUDIGYを使用しています。
ノイズも無くなりかなり良い感じなのですが一つ問題があります。
AUDIGYを増設したその日から、1日に2〜3回ほどPCがフリーズするようになりました。
PCを使用していると突然、「ピーッ!」という音と共に一切の入力を受け付けなくなってしまいます。
どなたか同じような現象に遭遇された方、または対処方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:290915

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/15 18:37(1年以上前)

どんな環境で使用しているのかも書いたほうがいいですね。

書込番号:290927

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/09/15 19:39(1年以上前)

>対処方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
そのカードを外す。

書込番号:290997

ナイスクチコミ!0


HinaAkiさん

2001/09/15 21:05(1年以上前)


ほんで、どうすんの?

書込番号:291094

ナイスクチコミ!0


スレ主 た〜くさん

2001/09/16 01:17(1年以上前)

環境です。
OS:Windows2000(SP2適用)
CPU:PentiumIII 933Mhz
HDD:60GB
メモリ:512MB
これくらいでしょうか?
AUDIGY以前は同じクリエイティブのVIBRA128を使用していました。
その時には問題なかったのですが・・・。

書込番号:291444

ナイスクチコミ!0


MIKAさん

2001/09/18 10:38(1年以上前)

私もAUDIGYに買えようと思ってますが、いまはSB Live!使用してますが
た〜くさんと同じ現象が起きました。しばらくすると突然PCがフリーズしたり再起かかったりと。
それでサウンドカードのドライバー及びソフトを英語のにしたら直りました。対処法になるかわかりませんが一度試してみてください。

書込番号:294217

ナイスクチコミ!0


サーシーさん

2001/10/12 19:19(1年以上前)

サウンドカードのドライバー及びソフトを英語のある場所教えていただけませんか?

書込番号:325597

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/12 20:36(1年以上前)

サーシーさん、英語版のドライバーでしたら http://www.soundblaster.com/ のページから落とせると思います。

書込番号:325673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る