SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日) のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)を新規書き込みSBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストール時のエラーについて

2002/03/16 22:14(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 ヤタロウさん

インストール時の質問なのですが、いつも97%あたりのところで、「ctzapxx」と「instwdm.dll」がどうのこうのとエラーが出てしまいます。インストール終了後に音は出るのですが、ドライバーは認識されず、設定の変更などができません。対策のほうご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:599362

ナイスクチコミ!0


返信する
mukkuさん

2002/03/16 22:38(1年以上前)

インストーラがこわれているのではないでしょうか?
OSをのCD-ROMをいれて修復してみてはいかがでしょうか?
それがだめなら再インストールしてみては。

書込番号:599429

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤタロウさん

2002/03/17 20:36(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。再インストールは幾度かしましたが、同じ症状でだめでした。「OSをのCD-ROMをいれて修復」とは何のなのでしょうか?よろしくお願いします。これでだめでしたらメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:601419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/03/12 19:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

PlayCenter3が突然動かなくなってしまいました。
コンパクトビューの状態でなら正常に動作するのですが、それでは全く意味がありません。ノーマルビューに変更すると、途端にフリーズしてしまいます。ほかの作業をしようとしても、強制終了しない限り極端に反応が鈍くなってしまいます。
どなたか対策法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:590889

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/12 20:34(1年以上前)

再インストールしてみました?

書込番号:591024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 AV志向の初心者-1さん

少し長くなりますがお付き合いお願いいたします。現在、オンボードのサウンドチップによるCD(音楽データー)の取り込みを行っていますが、アナログディスクも取り込みたいと考えています。音質なども考慮してSBAGYEXのAudigy Platinum exxが適当かとも思っていますが、主にアナログディスクの取り込みに利用されている方の利用方法教えて下さい。また導入する場合の構成も教えてもらえればうれしいのですが。ちなみにマシンはマザーギガバイトGA-7DXR、アスロン1800xp、OS-XP/HEでベイの空きはあります。@この用途にexxは向いているのかA取り込みに際して編集などの作業が必要と思われますが適したソフトはあるのかB作業し易いデバイスは他にも必要か。の3点教えて下さい。

書込番号:569424

ナイスクチコミ!0


返信する
Dep@officeさん

2002/03/05 11:20(1年以上前)

私はシンセサイザーなどの音源からの取り込みなどに使っているのですが参考までに。

@音質的にはこのシリーズ(Audigyシリーズ)はすべて一緒だそうです。
ただ付属品の違いだけかと。したがって音の取り込み自体はAudigyシリーズならばどれでも変わらないと思われます。
A付属ソフトに録音編集ソフトがついています。私も使用していますがそこそこ使えます。
B作業しやすい、という定義がよくわからないのですが・・・頻繁に配線をいじる場合(LineINへとつなぐものがとっかえひっかえ変わる場合等)はPlatinumかPlatinum eXが作業しやすいかと思われます。Platinumは5インチベイへマウントするタイプで、Platinum eXは外付け(外部Box)ですからわざわざPCの裏に回って配線いじる必要はありません。
Digital AudioはLineINがPCIボードにしかついてないので上記のような場合には作業しずらいかと。
個人的にはPlatinum eXがあれば音の取り込みに関しては他の物はいらないように思えます。
後はお財布の中身と相談ですね(^^;
構成としては、
@アナログディスクプレイヤー(LineOutが出来るもの)
Aケーブル(片方がAVケーブルで片方がミニピンジャックのもの)
BAudigy Platinum eXまたはAudigy Platinum
Cパソコン本体(^^;

だけあれば大丈夫かと。
ここからはもうそれぞれの嗜好で変わってくるかと思われます。
あまりご参考にならないかも知れませんが、一応参考までに。
では失礼します。

書込番号:575372

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV志向の初心者-1さん

2002/03/05 17:49(1年以上前)

Dep@Officeさん
ご返信有難うございます。私、現在1000枚ほどのLpレコードの取り込みを行う予定にしていますが、できればよい音で、かつ簡単な作業が希望なものですからお知恵拝借したしだいです。参考にさせて頂きます。

書込番号:575994

ナイスクチコミ!0


宮の松さん

2002/03/17 12:06(1年以上前)

SBシリーズは基本は多機能ゲーム用で本当の音質指向ではありません。
LPからのデジタル変換ならCardDeluxeあたりでしょう。
アナログ入出力に関しては、D/Aコンバーターは24ビットΔΣ型、64倍オーバーサンプリング。A/Dコンバーターに至っては、24ビットΔΣ型、128倍オーバーサンプリングという事で、民生用オーディオの高級機なみのスペックです。
PCパーツとしては80000円と高価ですがオーディオ機器としてはDATなどと
比較すれば安価なものです。

書込番号:600466

ナイスクチコミ!0


rtrbbさん

2003/05/17 18:18(1年以上前)

1000枚録音するとCDRやられますよー覚悟して下さい。
経験者。

書込番号:1585143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部からの録音の質

2002/02/08 09:45(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

SBAGYDAとSBAGYPeXのどちらを買うか迷っています。
主な用途は外部音源(MIDI音源等)からの録音、CDやMP3の再生です。
録音の場合、SBAGYDAとSBAGYPeXのどちらの方が良いのでしょうか?
スペックうんぬんではなく、実際に使用された方のご意見をお聞きしたい。
よろしくお願いします。

書込番号:521809

ナイスクチコミ!0


返信する
夜宵さん

2002/02/09 02:22(1年以上前)

スペック云々というか、基本的には同じものです。
付属品等によって値段が違うだけなので、どちらを使っても音質は同じになるはずです。

書込番号:523652

ナイスクチコミ!0


Dep@homeさん

2002/02/09 12:46(1年以上前)

うーん、音質は同じなのですね。
でもSBAGYeXの方が頻繁に配線を弄る場合、作業しやすそうなのでそちらにします。

情報のご提供、ありがとうございました。

書込番号:524291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオMXとの比較

2002/01/19 19:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 三瓶さん

こんな質問するのもあれですが。
バイオMXと比べてどちらの音質が上でしょうか?
両方持ってる方がいれば是非ご教授下さい。

書込番号:480607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい・・・・

2002/01/11 01:09(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

eXをインストールしたのですが、サラウンドミキサーで設定した値が(wave/mp3のところです)、再起動したり電源を消すと、また元に戻ってしまいます、というか凄く高い値に変更されています(60%ぐらいにしてあったのが95%になってたり)。原因を考えた結果、起動するときに出てくる、あの"CREATIVE"のロゴのアニメーションが、WAVEかMP3を使っているんじゃないかと・・・だから起動するたびにロゴアニメがでて設定値を上げてるんじゃないかと、そう思うのですが・・・・。他に原因がありましたら教えていただけないでしょうか。また、上記の推測が合っている場合、どうすれば毎回出てくるCREATIVEのロゴアニメを消せるのでしょうか。消し方を教えて下さい。

書込番号:465764

ナイスクチコミ!0


返信する
のべさん

2002/01/11 01:17(1年以上前)

推測は合っています。すばらしいです。
私が人に教えてもらった方法を書きます。

[スタート]ボタン-[プログラム]-{Creative]-{Sound Blaster Audigy]-[Creative EAX]を選択。
右下に表示される書類のようなアイコンをクリック。
「起動時にロードする」チェックボックスをオフにする。

書込番号:465779

ナイスクチコミ!0


夜宵さん

2002/01/11 03:49(1年以上前)

ミキサーの不具合だと思われます。
下記アドレスよりドライバをダウンロードして更新してください。

http://japan.creative.com/support/drivers/

書込番号:465928

ナイスクチコミ!0


スレ主 散櫻さん

2002/01/11 21:31(1年以上前)

のべさん、夜宵さん書き込み有り難うございます。
新しいドライバをインストールした結果、不具合は無くなり正常に設定されるようになりました。
また、消し方の詳細を書いて下さったおかげで、煩わしいロゴアニメも見ずにすむようになりました。
お二人とも本当に有り難うございました。

書込番号:466796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)を新規書き込みSBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
CREATIVE

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る