SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日) のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)を新規書き込みSBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けてください〜

2002/01/05 15:14(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 じゆうじんさん

ボーナスはたいて自作マシン作ったんですが、
ALL-IN-WONDER RADEON 8500DVのINSTALLATION CDから
MMC等をインストール(簡易インストール)してテレビを見るまでは
できるんですが、そこから
SOUND BLASTER PLATINUM EX ドライバをインストールすると
"ATIMMCを実行できません"
と、なりテレビプレーヤーが作動しなくなります。
いれる順序を変えていろいろ試したのですが、だめでした。
やはり、相性問題なのでしょうか?
非常に追い詰められて参ってます。
ちなみに、構成は
M/B:TYAN TIGER MP
CPU:ATHRON MP1800×2
MEMORY:PC2100 DDR SDRAM 512MB×2
電源:AOPEN製400W
S/B:SOUND BLASTER AUDIGY PLATINUM EX
V/B:ALL−IN−WONDER RADEON 8500DV
です、よろしくお願いします

書込番号:456378

ナイスクチコミ!0


返信する
フック&アッパーさん

2002/03/03 01:31(1年以上前)

新しいドライバが出てます。ATi社製 All-in-Wonderシリーズとの互換性問題が古いドライバにはあるそうですよ。ドライバはこちらでDLして下さい。http://japan.creative.com/support/drivers/

書込番号:570939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえて

2001/12/19 15:19(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 川筋 弘晃さん

まだパソコンというものにあまりふれてないものですが、5インチベイに入りきらないとかいてあったのですが5インチベイとは、どのような規定のものをさすのでしょうか?私もこのソフトを、買おうと思ってるのですが何方か教えてください!!

書込番号:429805

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/12/19 15:27(1年以上前)

内臓CD-ROMドライブがちょうど入るサイズです。>5インチベイ

書込番号:429812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動してしまう

2001/12/19 09:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

音楽などを聴いたりしていると突然「ピーーー」となり勝手に再起動してしまいます。原因などわかる方いたら教えてください。

書込番号:429493

ナイスクチコミ!0


返信する
太公望さん

2001/12/21 22:01(1年以上前)

今日この機種をインストールしましたが、私のところでは至って快調です。
使用されている環境を詳しく明記すると的確なレスが付くかもしれませんよ。

 ちなみに他のスレを見ていたら同様の症状が出ている方がいて、電源容量の
不足ではないかというレスが付いていました。

書込番号:433316

ナイスクチコミ!0


太公望さん

2001/12/21 22:03(1年以上前)

今日この機種をインストールしましたが、私のところでは至って快調です。
使用されている環境を詳しく明記すると的確なレスが付くかもしれませんよ。

 ちなみに他のスレを見ていたら同様の症状が出ている方がいて、電源容量の
不足ではないかというレスが付いていました。

書込番号:433322

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIKOさん

2001/12/24 03:22(1年以上前)

ありがとうございます。電源の容量とはワット数のことでしょうか?機種はDELLのDIMENSION8100でOSはXPです。他の拡張カードを外してみたり場所を変えてみたりしたのですが、やはりそうなってしまいます。何か原因等わかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:437055

ナイスクチコミ!0


天丼さん

2001/12/26 23:00(1年以上前)

横レス失礼します。
ボクもDELLのDEMENTION4100をXPで動かしているのですが、音楽を聴いているときにピーという奇怪音でフリーズしてしまいます。クリック音などでは止まらないのですが、WAVE再生やCDの再生でよく止まってしまいます。
一度OSを入れなおした後なのでソフトの相性ではないと思うのですが、もしかしてDELL&XPってAUDIGYと相性悪いんでしょうか…?
PCIの位置や他のデバイスも外してみましたがだめでした。

書込番号:441804

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIKOさん

2001/12/27 21:51(1年以上前)

天丼さんレスありがとうございます。DELLに問い合わせてみたところ市販製品のサポート、動作確認は行ってないので情報はない。とのことでした。またクリエイティブにも問い合わせてみましたが結局ダメでした。やはり相性問題とあきらめるしかないのでしょうか?太公望さんのレスにある電源の容量不足というのもいろいろ試してみようと思うのですがDELLのPCって市販の電源とかえられるのでしょうか?

書込番号:443328

ナイスクチコミ!0


Erichさん

2001/12/29 05:38(1年以上前)

横レス失礼します。
電源自体は規格が同じなら平気です。
それと電源を買う場合はW数よりも3.3Vラインを重視しましょう。
これが少ない(AthlonやP4なら最低20A)と危険です。

書込番号:445396

ナイスクチコミ!0


味皇さん

2001/12/30 01:47(1年以上前)

初書き込みです。よろしく。
自分もDELL DIMENSION4300にXPで
同じ状況です。
そこで電源容量を調べたんですがこの機種は定格出力250Wでした。
DIMENSION8100もたしか250Wです。
これはGHzマシンを動かすには寂しい数値のようです。

で、今日350W電源を購入して取り付けてみましが
結果は・・・ダメでした。
どうやらこの症状と電源容量は関係ないようです。
やはり相性でしょうか?無念です。

書込番号:446846

ナイスクチコミ!0


Erichさん

2001/12/31 20:48(1年以上前)

>味皇さん
Pentium4で250W…(汗)
DELLもおそろしい事するものですね…(笑)

書込番号:449203

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIKOさん

2002/01/01 18:22(1年以上前)

これを機会に新しくPC組み立てました。快調に動いています。マザーはASUSのP4T-Eです。皆さんいろいろとありがとうございました。ちなみにDELLの電源には300Wと書いてありました。

書込番号:450123

ナイスクチコミ!0


味皇さん

2002/01/06 04:08(1年以上前)

結局、対処法が見つからなかったので
OSをMeにしたら問題無く動くようになりました。
今はXPとMeのデュアルブートにしています。
仕事はXP、音楽等はMeと使い分けて今のトコは安定です。
また新しいドライバが出たらXPで試してみようかと。

書込番号:457750

ナイスクチコミ!0


kuchさん

2002/03/01 23:43(1年以上前)

以下の英文サイトでも取り上げられていました。XP/2000のドライバの不具合のようです。

http://www.extremetech.com/article/0,3396,s%3D201%26a%3D22339,00.asp

書込番号:568806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーだけ音が出ない

2001/12/09 09:27(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 はむこさん

スピーカーテスト時や、DREAMを使用しているときは
全てのスピーカーから音が出るのですが、
普通に聴くときだけセンターからのみ音が出ません。
どこかで4.1chとして認識しているのでしょうか。
設定法わかる方教えてください。

書込番号:414575

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/09 09:54(1年以上前)

ソースは5.1chですか?

書込番号:414590

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむこさん

2001/12/09 10:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>ソースは5.1chですか?

SurroudMixerの部分でしょうか。
ここは5.1chにしてあります。

書込番号:414620

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/09 10:30(1年以上前)

>SurroudMixerの部分でしょうか。

元の音源は5.1chのDVDですか?

書込番号:414627

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむこさん

2001/12/09 10:37(1年以上前)

再生しているのは、普通の音楽CDやDVDです。
5.1ch用のCDやDVDっていうのがあるのですか・・・?
(すみません。質問に質問で返してしまっています)

書込番号:414636

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/09 10:44(1年以上前)

普通のDVDがどんなものかわからないですが、DVDに収録されている音声にはいろいろなものがありますので、一度「5.1chサラウンド」と書かれているようなものを買うなり借りるなりして、試されてみてはいかがでしょうか。
(パッケージの裏等に書いてあると思います)

書込番号:414647

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむこさん

2001/12/09 10:48(1年以上前)

今、いろいろパッケージの裏を見たら、5.1chサラウンドと書かれたものが
あり、それを再生していますが、やはりセンタースピーカーだけ音が出ていないです。
やはり設定のどこかで5.1chを認識していないのでしょう。

書込番号:414654

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/12/09 11:13(1年以上前)

5.1chのDVDでも音が出ないのでしたら、私にはわかりません。
あとは設定を見直すぐらいでしょうか、、、、
お役に立てなくて申し訳ないです。

書込番号:414686

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむこさん

2001/12/09 11:29(1年以上前)

いろいろアドバイスしてくだってありがとうございました。
再度インストールしなおして1から見てみます

書込番号:414706

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむこさん

2001/12/10 18:22(1年以上前)

サポートセンターに問合せました。
PlayCenterのcmssというところをオンにすれば良いということでした。
非常にわかりずらい。

書込番号:416819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE外付け機器の認識は?

2001/11/11 08:25(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 坊ちゃん団子さん

IEEE1394の外付けDVD−RAMを購入予定です。
このサウンドボードのSB1394端子に接続して使用できると思うのですが?
どなたか教えてください。

書込番号:369618

ナイスクチコミ!0


返信する
kunoさん

2002/01/14 06:29(1年以上前)

大丈夫だと思われ

書込番号:471773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1394について

2001/11/06 20:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 ゆうじ@しつもんありさん

付属の1394なのですがwin2000、または
WINXPでネットワークで使用可能でしょうか?
つまり、IPを振ることが
可能となっているでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:362268

ナイスクチコミ!0


返信する
にー舞亜さん

2001/11/11 05:10(1年以上前)

簡易ネットワークでのデータ転送は可能とのこと。
WINXPでは発売後に対応ドライバーを出すそうです。
http://www.japan.creative.com/support/faqs/soundblaster/audigy/general05.html

書込番号:369527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうじ@しつもんありさん

2001/11/13 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。それならいけそうですね。
現在、10MbpsのダイヤルアップルータのHUBでネットワークを
構成しているのですが、IEEE1394で400Mbpsの
ネットワークを構築できるのは
とってもうれしいです!!

書込番号:374117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)を新規書き込みSBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
CREATIVE

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る