このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年1月19日 19:36 | |
| 0 | 1 | 2002年1月14日 06:29 | |
| 0 | 3 | 2002年1月11日 21:31 | |
| 0 | 1 | 2001年12月19日 15:27 | |
| 0 | 9 | 2001年12月10日 18:22 | |
| 0 | 2 | 2001年11月13日 23:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
2002/01/14 06:29(1年以上前)
大丈夫だと思われ
書込番号:471773
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
eXをインストールしたのですが、サラウンドミキサーで設定した値が(wave/mp3のところです)、再起動したり電源を消すと、また元に戻ってしまいます、というか凄く高い値に変更されています(60%ぐらいにしてあったのが95%になってたり)。原因を考えた結果、起動するときに出てくる、あの"CREATIVE"のロゴのアニメーションが、WAVEかMP3を使っているんじゃないかと・・・だから起動するたびにロゴアニメがでて設定値を上げてるんじゃないかと、そう思うのですが・・・・。他に原因がありましたら教えていただけないでしょうか。また、上記の推測が合っている場合、どうすれば毎回出てくるCREATIVEのロゴアニメを消せるのでしょうか。消し方を教えて下さい。
0点
2002/01/11 01:17(1年以上前)
推測は合っています。すばらしいです。
私が人に教えてもらった方法を書きます。
[スタート]ボタン-[プログラム]-{Creative]-{Sound Blaster Audigy]-[Creative EAX]を選択。
右下に表示される書類のようなアイコンをクリック。
「起動時にロードする」チェックボックスをオフにする。
書込番号:465779
0点
2002/01/11 03:49(1年以上前)
ミキサーの不具合だと思われます。
下記アドレスよりドライバをダウンロードして更新してください。
http://japan.creative.com/support/drivers/
書込番号:465928
0点
2002/01/11 21:31(1年以上前)
のべさん、夜宵さん書き込み有り難うございます。
新しいドライバをインストールした結果、不具合は無くなり正常に設定されるようになりました。
また、消し方の詳細を書いて下さったおかげで、煩わしいロゴアニメも見ずにすむようになりました。
お二人とも本当に有り難うございました。
書込番号:466796
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
まだパソコンというものにあまりふれてないものですが、5インチベイに入りきらないとかいてあったのですが5インチベイとは、どのような規定のものをさすのでしょうか?私もこのソフトを、買おうと思ってるのですが何方か教えてください!!
0点
2001/12/19 15:27(1年以上前)
内臓CD-ROMドライブがちょうど入るサイズです。>5インチベイ
書込番号:429812
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
スピーカーテスト時や、DREAMを使用しているときは
全てのスピーカーから音が出るのですが、
普通に聴くときだけセンターからのみ音が出ません。
どこかで4.1chとして認識しているのでしょうか。
設定法わかる方教えてください。
0点
2001/12/09 10:26(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
>ソースは5.1chですか?
SurroudMixerの部分でしょうか。
ここは5.1chにしてあります。
書込番号:414620
0点
2001/12/09 10:37(1年以上前)
再生しているのは、普通の音楽CDやDVDです。
5.1ch用のCDやDVDっていうのがあるのですか・・・?
(すみません。質問に質問で返してしまっています)
書込番号:414636
0点
普通のDVDがどんなものかわからないですが、DVDに収録されている音声にはいろいろなものがありますので、一度「5.1chサラウンド」と書かれているようなものを買うなり借りるなりして、試されてみてはいかがでしょうか。
(パッケージの裏等に書いてあると思います)
書込番号:414647
0点
2001/12/09 10:48(1年以上前)
今、いろいろパッケージの裏を見たら、5.1chサラウンドと書かれたものが
あり、それを再生していますが、やはりセンタースピーカーだけ音が出ていないです。
やはり設定のどこかで5.1chを認識していないのでしょう。
書込番号:414654
0点
5.1chのDVDでも音が出ないのでしたら、私にはわかりません。
あとは設定を見直すぐらいでしょうか、、、、
お役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:414686
0点
2001/12/09 11:29(1年以上前)
いろいろアドバイスしてくだってありがとうございました。
再度インストールしなおして1から見てみます
書込番号:414706
0点
2001/12/10 18:22(1年以上前)
サポートセンターに問合せました。
PlayCenterのcmssというところをオンにすれば良いということでした。
非常にわかりずらい。
書込番号:416819
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
2001/11/11 05:10(1年以上前)
簡易ネットワークでのデータ転送は可能とのこと。
WINXPでは発売後に対応ドライバーを出すそうです。
http://www.japan.creative.com/support/faqs/soundblaster/audigy/general05.html
書込番号:369527
0点
2001/11/13 23:33(1年以上前)
ありがとうございます。それならいけそうですね。
現在、10MbpsのダイヤルアップルータのHUBでネットワークを
構成しているのですが、IEEE1394で400Mbpsの
ネットワークを構築できるのは
とってもうれしいです!!
書込番号:374117
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



