SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日) のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日) のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)を新規書き込みSBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動してしまう

2001/12/19 09:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

音楽などを聴いたりしていると突然「ピーーー」となり勝手に再起動してしまいます。原因などわかる方いたら教えてください。

書込番号:429493

ナイスクチコミ!0


返信する
太公望さん

2001/12/21 22:01(1年以上前)

今日この機種をインストールしましたが、私のところでは至って快調です。
使用されている環境を詳しく明記すると的確なレスが付くかもしれませんよ。

 ちなみに他のスレを見ていたら同様の症状が出ている方がいて、電源容量の
不足ではないかというレスが付いていました。

書込番号:433316

ナイスクチコミ!0


太公望さん

2001/12/21 22:03(1年以上前)

今日この機種をインストールしましたが、私のところでは至って快調です。
使用されている環境を詳しく明記すると的確なレスが付くかもしれませんよ。

 ちなみに他のスレを見ていたら同様の症状が出ている方がいて、電源容量の
不足ではないかというレスが付いていました。

書込番号:433322

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIKOさん

2001/12/24 03:22(1年以上前)

ありがとうございます。電源の容量とはワット数のことでしょうか?機種はDELLのDIMENSION8100でOSはXPです。他の拡張カードを外してみたり場所を変えてみたりしたのですが、やはりそうなってしまいます。何か原因等わかりましたらよろしくお願いします。

書込番号:437055

ナイスクチコミ!0


天丼さん

2001/12/26 23:00(1年以上前)

横レス失礼します。
ボクもDELLのDEMENTION4100をXPで動かしているのですが、音楽を聴いているときにピーという奇怪音でフリーズしてしまいます。クリック音などでは止まらないのですが、WAVE再生やCDの再生でよく止まってしまいます。
一度OSを入れなおした後なのでソフトの相性ではないと思うのですが、もしかしてDELL&XPってAUDIGYと相性悪いんでしょうか…?
PCIの位置や他のデバイスも外してみましたがだめでした。

書込番号:441804

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIKOさん

2001/12/27 21:51(1年以上前)

天丼さんレスありがとうございます。DELLに問い合わせてみたところ市販製品のサポート、動作確認は行ってないので情報はない。とのことでした。またクリエイティブにも問い合わせてみましたが結局ダメでした。やはり相性問題とあきらめるしかないのでしょうか?太公望さんのレスにある電源の容量不足というのもいろいろ試してみようと思うのですがDELLのPCって市販の電源とかえられるのでしょうか?

書込番号:443328

ナイスクチコミ!0


Erichさん

2001/12/29 05:38(1年以上前)

横レス失礼します。
電源自体は規格が同じなら平気です。
それと電源を買う場合はW数よりも3.3Vラインを重視しましょう。
これが少ない(AthlonやP4なら最低20A)と危険です。

書込番号:445396

ナイスクチコミ!0


味皇さん

2001/12/30 01:47(1年以上前)

初書き込みです。よろしく。
自分もDELL DIMENSION4300にXPで
同じ状況です。
そこで電源容量を調べたんですがこの機種は定格出力250Wでした。
DIMENSION8100もたしか250Wです。
これはGHzマシンを動かすには寂しい数値のようです。

で、今日350W電源を購入して取り付けてみましが
結果は・・・ダメでした。
どうやらこの症状と電源容量は関係ないようです。
やはり相性でしょうか?無念です。

書込番号:446846

ナイスクチコミ!0


Erichさん

2001/12/31 20:48(1年以上前)

>味皇さん
Pentium4で250W…(汗)
DELLもおそろしい事するものですね…(笑)

書込番号:449203

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIKOさん

2002/01/01 18:22(1年以上前)

これを機会に新しくPC組み立てました。快調に動いています。マザーはASUSのP4T-Eです。皆さんいろいろとありがとうございました。ちなみにDELLの電源には300Wと書いてありました。

書込番号:450123

ナイスクチコミ!0


味皇さん

2002/01/06 04:08(1年以上前)

結局、対処法が見つからなかったので
OSをMeにしたら問題無く動くようになりました。
今はXPとMeのデュアルブートにしています。
仕事はXP、音楽等はMeと使い分けて今のトコは安定です。
また新しいドライバが出たらXPで試してみようかと。

書込番号:457750

ナイスクチコミ!0


kuchさん

2002/03/01 23:43(1年以上前)

以下の英文サイトでも取り上げられていました。XP/2000のドライバの不具合のようです。

http://www.extremetech.com/article/0,3396,s%3D201%26a%3D22339,00.asp

書込番号:568806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部からの録音の質

2002/02/08 09:45(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

SBAGYDAとSBAGYPeXのどちらを買うか迷っています。
主な用途は外部音源(MIDI音源等)からの録音、CDやMP3の再生です。
録音の場合、SBAGYDAとSBAGYPeXのどちらの方が良いのでしょうか?
スペックうんぬんではなく、実際に使用された方のご意見をお聞きしたい。
よろしくお願いします。

書込番号:521809

ナイスクチコミ!0


返信する
夜宵さん

2002/02/09 02:22(1年以上前)

スペック云々というか、基本的には同じものです。
付属品等によって値段が違うだけなので、どちらを使っても音質は同じになるはずです。

書込番号:523652

ナイスクチコミ!0


Dep@homeさん

2002/02/09 12:46(1年以上前)

うーん、音質は同じなのですね。
でもSBAGYeXの方が頻繁に配線を弄る場合、作業しやすそうなのでそちらにします。

情報のご提供、ありがとうございました。

書込番号:524291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイオMXとの比較

2002/01/19 19:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 三瓶さん

こんな質問するのもあれですが。
バイオMXと比べてどちらの音質が上でしょうか?
両方持ってる方がいれば是非ご教授下さい。

書込番号:480607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE外付け機器の認識は?

2001/11/11 08:25(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 坊ちゃん団子さん

IEEE1394の外付けDVD−RAMを購入予定です。
このサウンドボードのSB1394端子に接続して使用できると思うのですが?
どなたか教えてください。

書込番号:369618

ナイスクチコミ!0


返信する
kunoさん

2002/01/14 06:29(1年以上前)

大丈夫だと思われ

書込番号:471773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい・・・・

2002/01/11 01:09(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

eXをインストールしたのですが、サラウンドミキサーで設定した値が(wave/mp3のところです)、再起動したり電源を消すと、また元に戻ってしまいます、というか凄く高い値に変更されています(60%ぐらいにしてあったのが95%になってたり)。原因を考えた結果、起動するときに出てくる、あの"CREATIVE"のロゴのアニメーションが、WAVEかMP3を使っているんじゃないかと・・・だから起動するたびにロゴアニメがでて設定値を上げてるんじゃないかと、そう思うのですが・・・・。他に原因がありましたら教えていただけないでしょうか。また、上記の推測が合っている場合、どうすれば毎回出てくるCREATIVEのロゴアニメを消せるのでしょうか。消し方を教えて下さい。

書込番号:465764

ナイスクチコミ!0


返信する
のべさん

2002/01/11 01:17(1年以上前)

推測は合っています。すばらしいです。
私が人に教えてもらった方法を書きます。

[スタート]ボタン-[プログラム]-{Creative]-{Sound Blaster Audigy]-[Creative EAX]を選択。
右下に表示される書類のようなアイコンをクリック。
「起動時にロードする」チェックボックスをオフにする。

書込番号:465779

ナイスクチコミ!0


夜宵さん

2002/01/11 03:49(1年以上前)

ミキサーの不具合だと思われます。
下記アドレスよりドライバをダウンロードして更新してください。

http://japan.creative.com/support/drivers/

書込番号:465928

ナイスクチコミ!0


スレ主 散櫻さん

2002/01/11 21:31(1年以上前)

のべさん、夜宵さん書き込み有り難うございます。
新しいドライバをインストールした結果、不具合は無くなり正常に設定されるようになりました。
また、消し方の詳細を書いて下さったおかげで、煩わしいロゴアニメも見ずにすむようになりました。
お二人とも本当に有り難うございました。

書込番号:466796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わかりづらい・・・

2001/12/23 08:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 ホリネズミさん

安く出来るのはいいと思うけど、やっぱりマニュアル本がないと不便ですな。音質は最高です。それに外付けの方が何かと接続に便利ですね。買ってよかったと思ってます。

書込番号:435567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)を新規書き込みSBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
CREATIVE

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る