このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年4月1日 16:54 | |
| 0 | 2 | 2002年7月2日 21:41 | |
| 0 | 2 | 2001年12月23日 23:07 | |
| 0 | 4 | 2001年10月28日 09:36 | |
| 0 | 6 | 2001年10月21日 01:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
2002/04/01 16:54(1年以上前)
ちなみにこれへの返信はよろしいです。
感謝がいいたかっただけですから・・。
書込番号:632558
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
AudigyPlatinumの購入を検討しているのですが、All-IN-Wonderとの相性が悪いと良く耳に挟むのですが、実際どうでしょうか?
どなたか関係者の方とかで詳しい方いらしゃいませんかね?
どこに行ってもこの問題の質問はあるのですが、答えをあまり見ません。
どうでしょうか?
0点
2002/02/03 01:43(1年以上前)
クリエイティブのホームーページからAIWRadeonでの不具合を
解消したドライバがでています。
私自身は使ってないですが、この掲示板で解決された方もいた
ようなので大丈夫じゃありません?
書込番号:510344
0点
2002/07/02 21:41(1年以上前)
やめたほうがいいですよ。かなり相性がわるいです。クリエイティブのホームページからドライバーをダウンロードしてもだめでしたよ。
書込番号:807814
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
こんにちは。
SB Audigyのアプリケーション「Recorder」を使用されている方に
お尋ねしたいので、書込みました。
私は音楽を録音するために、このRecorderを使用しています。
そのとき、たびたびフリーズしてしまいます。
特に、他のアプリケーションから再びrecorderをアクティブに
すると、recorderのボタン制御が利かなくなり、最終的には
”ctl+alt+delete”をしてみても反応しなくなってしまいます。
Recorderを使用されている方で、同じようなことが発生されて
いる方はおられますか?
私は、Pentium3 600MHz・512MBのRAMで、OSはWindows2000Pro
fesionalのエプソンダイレクト製のパソコン。サウンドボードの
型番はSBAGYPTです。
フロントベイの光デジタル端子から音楽を録音してます。
まだ買ったばかりで使い方が良く分からないところも多いので、
早く慣れるようにがんばります!
0点
2001/12/21 13:04(1年以上前)
クリエイティブのホームページから最新のドライバーを使っていますか?
もし使っていなかったらアップデートしてみてください。
初期のものは良くあるかも。。。
現に私はテレビチューナーで録画して100%の確立で固まったことがあります。
ドライバーを更新してもダメなら???なんでしょう?
PCIスロット実装位置を変えてみるとかかな。
書込番号:432770
0点
2001/12/23 23:06(1年以上前)
ユーロさんへ
クリエイティブのホームページから、12/4付の最新ドライバに更新させてみたら、調子いいみたいです(^−^)♪
ありがとうございました。
書込番号:436571
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
2001/10/26 23:05(1年以上前)
私はONKYOのGXW-5.1を使用しています。
接続してすぐのころはカーネル大佐さんと同じような現象が起きていましたが
サンプリングレートを96KHzから48KHzに変更することで
5.1ch出力されるようになりました。
書込番号:345796
0点
2001/10/27 00:14(1年以上前)
変えてもだめです!
もういや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜売ろうかな(w
書込番号:345904
0点
2001/10/27 21:51(1年以上前)
スピーカー側が5.1ch PCMに対応しているかどうか確認しましたか?
ONKYO GXW-5.1は96kHz 2chにも48kHz 5.1chにも対応しているというのを確認しています。
書込番号:347114
0点
2001/10/28 09:35(1年以上前)
それはDVDのときでしょうか? もしそうならばソフトウェアDVDの方がAudigyに対応していないということになります。なお、WINDVD2000で動作確認しています。なにを使っていますか?
書込番号:347853
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
PC-○uccessでネットで購入したのですが、箱がボロボロでこれほんとに新品か?って思うくらいきたなかったです。!! みなさんは購入時、箱はきれいでしたか?(お店はどこでもいいですよ)
Audigyは問題なくいい音だしてます。
Audigyをさしてから、PCの起動がすごく遅いのですが、速くする方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。
0点
2001/09/14 20:03(1年以上前)
最初の方だけ回答。
よく購入するのが「特価COM」、「orekom」、「日本橋のMIC」。
どこも新箱に入って丁寧に梱包されて届きます。
ちなみに、orekomは一万円以上購入すると、送料は「無料」です。
書込番号:289614
0点
2001/09/15 11:32(1年以上前)
私もPC-○uccessでグラフィックカードを買ったことありますけど、箱がへちゃげてボロでした。 と言うより紙袋に入れた程度で送付してくるな!
元箱が潰れないように、ダンボール箱当にきっちり入れて送付してほしいものです。
書込番号:290441
0点
2001/09/15 20:16(1年以上前)
ゆうしゅんさんmuteさん返信ありがとうございます。
やっぱり綺麗に送ってもらわないと困りますよね。お金出してるんだから
あとAudigyさしてPCの起動が遅くなったので、OSから入れなおしたところ
なおりました。一応報告しておきます。どうもありがとうございました
書込番号:291042
0点
2001/09/21 15:28(1年以上前)
同じく、CPU(リテール)を通販で買ったのですが、箱がボロボロでした……。
他店よりいくらか安いとはいえ、困ったものです…(泣)
書込番号:297933
0点
2001/09/30 23:29(1年以上前)
9/23日に買いましたが同じく箱はボロボロでした。 ついでにドライブも買いましたが紙袋で送ってきました ちゃんと動いていますがやっぱりダンボ−ルに入ってないと心配ですよね
書込番号:309390
0点
2001/10/21 01:15(1年以上前)
PC-○uccess、箱代けちって、その分、他店より安く見せかけてるのでしょうね。そんな店の商品は買わないことにします。情報ありがとうございました。
書込番号:337583
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


