SBAGYPT (Audigy Platinum)(日) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の価格比較
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のレビュー
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のクチコミ
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の画像・動画
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のオークション

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の価格比較
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のレビュー
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のクチコミ
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の画像・動画
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のオークション

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日) のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)を新規書き込みSBAGYPT (Audigy Platinum)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れた?

2002/06/18 09:35(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

PC電源ON時に光出力を挿してしまいましたら、画面がフリーズ・・
PCの調子も悪くなり、セーフモードから立ち上げないと立ち上がらなかったりしましたので、PCスロットからサウンドカード抜きました。すると、正常に起動するようになりましたが、当然音がでません>< やはり、壊れてしまったのでしょうか?

書込番号:778647

ナイスクチコミ!0


返信する
mamo_washさん
クチコミ投稿数:218件

2002/06/22 00:50(1年以上前)

Teuさんはじめまして。
サウンドカードを別のPCIスロットの位置に差し込んでもだめでしょうか?
この機種とは違うのですが、ここのメーカーの物を使っていて同じようなことが起こって
差し込む位置を変えたら正常に動いた事が前にあったので。

書込番号:785354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teuさん

2002/06/23 21:56(1年以上前)

mamo-washさんの言うとおりにしたら直りました。感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:789246

ナイスクチコミ!0


mamo_washさん
クチコミ投稿数:218件

2002/06/24 01:02(1年以上前)

直りましたかー。
良かったです(^^)

書込番号:789800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの音声について

2002/06/17 23:21(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 ひろしくんのさん

みなさんにご質問します。PLATINUMにINSPIRE5.1 5300という組み合わせで購入したのですが、スピーカーテストでは全てのスピーカーから音が出ているのに、DVDを再生すると、フロントの2チャンネルからしか音が出ませんソフトは5.1サラウンドです。ちなみにシステムはOSはXP ProでP4 1.6GH インテルマザーの845WNL メモリー768Mzです。よろしくお願いします。なお、デバイスマネージャーでは正常。ソフトインストール済み。SBAGYPTXの方です。

書込番号:778016

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/17 23:26(1年以上前)

そのDVD再生ソフトが、2チャンネルになってるなんて事はない?

書込番号:778032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろしくんのさん

2002/06/18 23:06(1年以上前)

お返事遅れてすみません。ちなみに、WinDVD2000でディズニーもの等の5.1サラウンド対応のソフトを再生しています。

書込番号:779632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ録音について

2002/05/31 21:25(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 猿音愛好家さん

LPやカセットなどのアナログ音源をできるだけ良い状態でデジタル記録したくてAudigyを導入しました。Audigyは24bit96KHzというふれこみでしたが、CreativeRecoederや他の録音ソフトでも16bit48KHz以上の設定ができません。検索エンジンでいろいろ調べてみましたがAudigyのサンプリング周波数とビット数に関する記述がまちまちで混乱しています。アナログ録音を行う場合の最高のサンプリング周波数とビット数はどうなのか、詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:745770

ナイスクチコミ!0


返信する
ppppppppさん

2002/06/17 04:28(1年以上前)


トリガーさん

2002/07/14 05:29(1年以上前)

High-definition Audio Quality■


それぞれ任意のサンプリングレートで64のオーディオチャンネルを再生
アナログ入力を24ビット、48kHzでアナログデジタル変換
デジタルソースを24ビット、48kHzでデジタルアナログ変換してアナログ5.1ch出力
サンプリングレート8、11.025、16、22.05、24、32、44.1、48kHzの16ビットレコーディング
※24ビット/96kHzでのレコーディングは非サポート
24ビット/96kHzの入力をサポート
24ビット、サンプリングレート44.1, 48 、96kHzデジタル出力をサポート
ASIOサポートによる低レイテンシーマルチトラックレコーディング
※ASIO2.0は非サポート

これのどこがハイクオリティ?

ただのゲームカードだよ。

書込番号:830244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC起動時のロゴについて

2002/05/30 00:33(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 牧場経営者さん

ものすごく初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
 SBAGYPTを導入してからPC起動時に「CREATIVE」のロゴ(と言うんでしょうか?)が表示されますが、これを非表示にする方法はないのでしょうか?それともこれは自分だけなのでしょうか?過去ログを調べても皆さんの話題に無いので、すごく初歩的なことなのか、自分だけ起きる現象なのかわかりません。
 皆様、ご多忙かと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:742457

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/30 05:20(1年以上前)

牧場経営者 さんこんばんわ

スタートタブから、ファイル名を指定して実行>『msconfig』と入力しOKをクリック、スタートアップ項目にCREATIVEの項目のチェックを外して、再起動してみてください。

書込番号:742772

ナイスクチコミ!0


スレ主 牧場経営者さん

2002/05/31 00:14(1年以上前)

あもさん、どうもありがとうございます。

 お忙しい中、教えていただきありがとうございました。上記の通りやってみたところ、ロゴは出なくなりました。(Jet Detectionというのをオフにしてみました)
 初めはこのロゴが出るのを喜んでいたのですが、使っていくうちに「うるさい!」と思うようになりまして…。
 あもさん、ご丁寧にどうもありがとうございました。

書込番号:744250

ナイスクチコミ!0


まさ21さん

2002/09/01 20:35(1年以上前)

私もこれをみてロゴを消そうと思いましたが、msconfigが見つからないようです。
OSはWindows2000です。
どなたかご教授ください。

書込番号:920991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイセンターについて

2002/05/23 20:51(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 manasssさん

リモコンが使えて便利なんでプレイセンターを使ってるんですが、
リストに読み込んである曲を流して終わると次の曲に自動で行くことができませんどうやれば連続再生できるんでしょうか?
メディアプレーヤーと比べてややこしくて困ってます

書込番号:730296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールについて

2002/05/13 22:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 PC自作初心者さん

うわさには、聞いていましたがアスロン系のMBとの相性がここまで悪いとは・・・。格闘中です。

付属のCDのドライバで何一つ認識しません。
どうしたらいいでしょうか?

M/B K7T266 Pro2-RU
アスロンXP1700+
HD IBM60GB×2
memory 512MB DDRPC2100 CL2.5
WinFast Titanium 200TDH (AGP 64MB)
OS WinXP Pro

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:711617

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PC自作初心者さん

2002/05/13 22:45(1年以上前)

マザボ MSI K7T266 Pro2-RUです。

書込番号:711626

ナイスクチコミ!0


KT3さん

2002/05/13 23:19(1年以上前)

うちではなに一つ問題なく動いてますよ
とりあえずBIOSのアップとか
インストールした後XP用のアップデート当てました?

書込番号:711699

ナイスクチコミ!0


enkousukeさん

2002/05/13 23:43(1年以上前)

KT3さんのおっしゃるとおり
マザーの問題ではなくWindowsXPに対応しているかどうか
の問題だと思います。

参考までに以下のページに最新ドライバがあります。
http://japan.creative.com/support/drivers/sound/audigy-drivers.html

書込番号:711748

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初心者さん

2002/05/14 01:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
XP対応の新パッケージを昨日秋葉で買ってきたのですが・・・。

デバイスマネージャーでIEEE1394コントローラ・PCI出力デバイス・マルチメディアオーディオコントローラー・全てが?マークになったままで・・・。
デバイス、ドライバの更新も途中でエラーが起きてインストールしてくれないんですよ。
友人もバリュースターは付属のCDからドライバを読み込まない場合が多いと言っていて不安は感じていたのですが、まったく受け付けないとは思ってもいませんでした。

マザボのBIOSは最新版に、XPも最新のアップデートパッケージインストール済みです。
MSIと相性が悪いのですかね〜?
友人は、アスロン系のマザボと相性が割るいんじゃんと言っていましたが・・・。困っています。

書込番号:711973

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初心者さん

2002/05/14 01:17(1年以上前)

ちなみに、マザボのBIOSアップしたらマザボの動作も不安定になってしまいました。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=054060&MakerCD=53&Product=K7T266+Pro2%2DRU&CategoryCD=0540&Anchor=710271
踏んだり蹴ったりです。とほほ。

書込番号:711985

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初心者さん

2002/05/14 01:34(1年以上前)

ドライバーのエラー画面。
ドライバの設定が終了すると、インストール中にエラーが発生しました。データが無効ですと言われます。う〜ん。

書込番号:712012

ナイスクチコミ!0


byむーさんさん

2002/05/15 12:02(1年以上前)

添付CDに問題があって交換してもらった人が過去ログにあったような気がします。メーカに確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:714090

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初心者さん

2002/05/16 01:35(1年以上前)

ありがとうございます。
サウンドカードとしては認識しているようなので、購入店とメーカーに交換可能か確認してみます。
3日徹夜で、僕にはもう無理っす。
でも、そんな格闘が無性に面白かったりする病に感染中です。

書込番号:715434

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC自作初心者さん

2002/05/17 01:20(1年以上前)

本日、クリエイティブメディアに確認したところ、メーカーとして無料で動作確認をして下さるそうです。
CDが壊れているのか、カードが初期不良なのか?

リテール品の場合、購入後1ヶ月以内であれば無料。
万が一、動作確認で正常であり、いわゆる相性問題の場合でも、往復の送料もクリエイティブ持ちでいいそうです。
早速、調べてもらいます。
とてもいいメーカーだと思いました。
以上、結果出たらまた書き込みます。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:717214

ナイスクチコミ!0


しゅう。。。さん

2002/05/31 01:28(1年以上前)

自分もにたような症状が出ました。

 自分の場合は、接続終了し、ドライバーのインストール後の再起動が立ち上がった状態でロゴ終了後の「オーディオカードのインストールが終了しましたしばらくお待ちください」の表示後にエラーが出て、それぞれにドライバーを指定してあげるのですが、ドライバの更新しても、「デバイスインストール中でエラーが発生しましたデータが無効です」と表示されインストールできないかったんですよ。
結局、デバイスマネージャーでIEEE1394コントローラ・PCI出力デバイス・マルチメディアオーディオコントローラー・全てが「?」マークになったままで使用できなかったんです。

PCIの挿し位置を変える、BIOSのアップデート、ウイルスソフトの削除後にドライバのインストール、などやってはみた物のまったく効果がでずあきらめかけていました。ついでに、メーカーのHPでドライバをダウンロードしてきてインストールしようとしましたが、ちゃんとサウンドカードが認識されていないので、意味がありませんでした。

で、結局メーカー側に問い合わせてみたんですが結局はPC自作初心者さんのように動作確認のため着払いで送ってほしいと言われました。あるいは、購入店に持っていってもいいとのことでしたので、購入店に持っていったら新しい物と交換してもらえたので、新しいものと交換してもらい、それで接続をしてみましたが、

結局、新しく交換してもらった物でも全く同じ症状が出ました。

どうしようもなくなったので、接続した状態で、ウインドウズを再インストールしたところ、難なく直っちゃいました。


自分の場合はウインドウズを入れ直したら直りましたが、他の人ではどうなるかわかりませんが、お役に立てればと思い、足跡を残していきます。

あ、ちなみに自分は
窓2000でした。

書込番号:744394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)を新規書き込みSBAGYPT (Audigy Platinum)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
CREATIVE

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る