SBAGYPT (Audigy Platinum)(日) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の価格比較
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のレビュー
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のクチコミ
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の画像・動画
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のオークション

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の価格比較
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のレビュー
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のクチコミ
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)の画像・動画
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)のオークション

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日) のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)を新規書き込みSBAGYPT (Audigy Platinum)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不安定なSPDIF出力

2002/05/08 00:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 ku020507さん

もしピンとくるかたいればアドバイスお願いします。
DVD鑑賞時にSPDIF光出力で5.1chを楽しんでいたのですが、
最近それが不安定になり3秒に一回程度で音とびするようになってしまいました。
構成は:
a) 本体+ボード類
Pen4 1.9GHz, 512MB RAM, Toshiba SD-M1502 DVD Drive
Audigy, Geforce3, GV-MPG3 (アイオーのキャプチャーカード)
ドライバは全て最新
b) OSとソフト
XP, Win-DVD (PowerDVDで試しても変化なし)
c) 外部エンコーダー
YAMAHA DSP-AX1200
d) AudigyとYamahaの接続はOptical
e) 設定(Audigy)
PCM入力、48KHzサンプル・レート、SPDIF出力モード
(サンプル・レートは44.1, 96も試し済み)
/////////////////////////////////////////////
といったところです。
Win-DVDの方でSPDIF出力を2スピーカーモード等に変更すると
音とびはなくなります。
Audigy,特に外付けデジタル入出力ジャックが怪しい・・・と
個人的には思っているのですが、確信なく買って徒労に終わるのは
なんとも・・・。
原因がどこにあるのかもハッキリできていないので、クリエイティブの
サポートに行ってもなぁ、とためらったり。
いろいろご意見・アドバイス頂ければと。

書込番号:700302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 09:55(1年以上前)

ドライバを入れ直したりPCIカードの順番変えてみたりしてください

書込番号:704384

ナイスクチコミ!0


T2Dさん

2002/06/01 16:44(1年以上前)

試しにSPDIFの出力コネクタを半挿し(音が出なくなる手前)状態で再生して見てください
もし直ってしまったら、SPDIF出力の設計に問題あるかもね

書込番号:747286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新パッケージになって何が違うの?

2002/05/05 00:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 pxk01472さん

購入検討中。教えて下さい。
4月下旬からパッケージがあたらしくなり、型番もPTからPTXに変わったようようですね。CreativeのHome Pageでは新パッケージでは、ハンズフリーマイクロフォンが付属しない、とあり、違いがそれだけなら、旧パッケージを探すのが得策と思う一方、本当に違いはそれだけ? と疑問です。

新旧パッケージに違い、ご存知のかた教えて下さい。両方とも使った人います?

書込番号:694410

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/05/05 00:38(1年以上前)

ドライバは新しくなってるんじゃないですか。未確認ですが。
バンドルソフトのXP対応状況にも変化あるのかも。

書込番号:694429

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxk01472さん

2002/05/05 10:21(1年以上前)

早速有難うございます。
ドライバのUpdateだったら、HPよりDownload(きっと)できるだろうし、
使用マシンがWin2Kなので、やはり旧パッケージがGoodかな?

書込番号:694998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高周波が・・・

2002/05/03 02:40(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 えまんちさん

音を出していると時々
スピーカーから高周波が出てきます
キーーーーーってやつ
ハウリングではないと思われます
スピーカーが悪いと思ってみましたが
すぴーかーはずして
全面のフロントパネルのところに
イヤホンつけてみると
キーーーーーーってときどきなる
これって・・・なおせますか?
頭痛いです

書込番号:690515

ナイスクチコミ!0


返信する
三橋ライスさん

2002/05/08 00:15(1年以上前)

もう少し文章考えて書きましょうよ
はっきり言って意味不明

書込番号:700223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AUX2で録音すると・・・

2002/05/02 20:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 あどまいやさん

前面パネルにある"AUX IN 2"から取り込んだ音源を、
windowsにあるサウンドレコーダー録音してみたけど、
レコーディングのレベルをMAXにしてもやたら音が小さいンスけど・・・。
これって自分だけ??

OS:WIN_ME
CPU:P3 1GHZ
マザー:CUSL2−C WOA
メモリ:SDRAM 256MB

書込番号:689746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前面パネルからノイズ?

2002/04/22 21:22(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

スレ主 ブラスター購入、今日で五日目さん

つい昨日までは、音楽を聴くとき以外、全くの無音で
「さすがクリエイティブ」と喜んでいたのですが、
スピーカー出力のタイプ(2、4、5.1、ヘッドホン)を変えたとたん、
ノイズが乗るようになりました
ドライバーを入れなおすと、その回だけ無音で、再起動すると
ノイズが入るようになります

ノイズとは言っても「サー」というボリュームをかなりあげて分かる
くらいの極々微弱な音量なのですが、
つい昨日まで無音だっただけに残念です

前面パネルにヘッドホンを繋いだ場合、そのような音がするのは
正常なのでしょうか?異常なのでしょうか?

あと、光デジタル出力端子とMDコンポシステムの光デジタル入力を
繋いだのですが、うまく録音できません
(デジタルアウトのみで44.1、48hzと変えてみましたが、無理でした)
もしよろしければ、これに関してもどうかご教授ください

長文になってしまい、申し訳ありません

書込番号:670708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2002/04/21 01:09(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

OSはWindowsXPです。
フロントパネルのOptical out(光端子出力)で
5.1chのスピーカー(YAMAHAのS10)に繋いでいますが、
AudioHQ・スピーカーコントロールのスピーカーテストで
フロントステレオ(左右)しか音が出ません。
アナログ出力はできているようですが、
うちのスピーカーはデジタル専用なもので…。
もちろんスピーカーの方は正しい繋ぎ方をしています。
下のレスではXPでもできるということですが、
ゲームをするとやはり後ろから音がでていません。
ゲームの問題なのか、カード自体の問題なのか。
詳しい方教えて下さい。お願いします。

書込番号:667531

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鍵男さん

2002/04/21 01:11(1年以上前)

ちなみに↑のゲームは確実に4ch出力です。

書込番号:667534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)を新規書き込みSBAGYPT (Audigy Platinum)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)
CREATIVE

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYPT (Audigy Platinum)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る