SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日) のクチコミ掲示板

2003年 5月中旬 発売

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェース:USB SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の価格比較
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のスペック・仕様
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のレビュー
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のクチコミ
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の画像・動画
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のピックアップリスト
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のオークション

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月中旬

  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の価格比較
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のスペック・仕様
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のレビュー
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のクチコミ
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の画像・動画
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のピックアップリスト
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日) のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)」のクチコミ掲示板に
SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)を新規書き込みSBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Dualはどうですか?

2003/08/27 09:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

皆様はじめまして^^
このたび、こちらのサウンドカードSBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日) を買おうと思っているのですが、このサウンドカードはDualマシンにはどうでしょうか?
私は、
マザー:SUPERMICRO P4DCE+
CPU : Xeon2.4G×2(Dual)
メモリ : RIMM PC800 1G
Graphic : Canopus GeForce4 Ti4600 128MB
サウンド : ONKYO SE-80PCI

のスペックで考えております。
今のONKYO SE-80PCIはDualに対応しておらず動作不具合がおきているのでかえたいところでして、このカードを選ぼうと思いました。
皆様の意見を参考に決めたいので、よろしければ皆様のご意見をきかせてください。
HPでみたところ、Dualはサポートされていなかったので^^;
もしDual対応のサウンドカードでよいものがありましたら教えていただけるととても嬉しいです。
長々とすいませんでした。
皆様の意見をお待ちしていますm(_ _)m

書込番号:1889519

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/27 21:52(1年以上前)

サウンドカードでDualの正式サポートされているのは無かったと思います。
(サポートされていないだけで動くのはたくさんありますけど。)

DTMをやるつもりが無くてDualサポートされているのがいいなら、
m-AudioのDio2496や、Audiophileが比較的安くてサウンドカード並の使い勝手なんで良いかと思います。

書込番号:1891151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スターデジオの録音にて

2003/08/23 16:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 コンフォートさん

スカパーのチューナーと光端子接続にてパソコンに取り込もうと思っています。一曲一曲ファイル名を付けて録音したいのですが、曲間をうまく仕切ってくれるのでしょうか?それとも一度録音すると一つのファイルに数曲入っているのでしょうか?

書込番号:1879521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/08/23 17:24(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8687/index.html
http://www.ag.wakwak.com/~micro/mirror/
これらを参考にしてみて下さい。

書込番号:1879645

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンフォートさん

2003/08/27 20:26(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。
早速やってみるとうまくできました。ありがとうございます。

書込番号:1890925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デバイスマネージャーでのエラー

2003/08/22 12:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

先日、この掲示板で評判がよかったため
新PCとセットで購入しました。
組みたててドライバをインストールし、しばらくは普通に使えていたのですが
最近起動時に音がでなくなってしまいました。
デバイスマネージャーを見てみるとエラーになっており
一度無効にしてから有効にし直すと音がでます。
ドライバの削除や最新のものにアップデートしたり試したのですが
全く改善されません。
いきなりエラーになるのもおかしいのですが、特別何もやっておらず
あえて言うならRADEON9500Proが調子悪かったため
ドライバ等の入れ替えを頻繁に行ったくらいです。

ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:1876626

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのnekosanさん

2003/08/23 01:41(1年以上前)

その症状はデバイスの割り振りがうまくいってないときによくなる症状です。
何かデーモンのような仮装デバイスを作るソフトを入れていませんか?
IRQの割り振りがおかしくなることが考えられます。
その場合はドライバを入れ替えても、そのときは直ってもシステムを立ち上げるたびに、同じ症状がでるでしょう。

書込番号:1878251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDデッキについて

2003/08/21 03:14(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 気分しだいさん

こんにちは、 この製品の購入を検討中なんですが、MDからデジタル録音出来るのは分ったのですが、MDデッキの事について質問です。MDコンポから光デジタル接続でパソコンへ音楽を取り込むという用途で、この製品を選んだのですが、MDデッキも一緒に買うのですが、MDデッキ部、アンプ部、チューナー部と別れている製品のMDデッキ部だけを買おうと思っているのですが、この場合、アンプ部が無くても音量等は大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1874195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードウェアバッファ対応?

2003/08/09 12:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 GIRIGIRIが動かんさん

どなたかご教示下さい。
現在、VAIOノートのR505J/BDを使用。サウンドカードはYAMAHAの
AC-XGなるものみたいですが、DIRECTSOUNDはソフトウェアバッファ対応
なので、あるゲームをしようとすると、ハードウェアバッファ対応
じゃないのでCPUに負荷かかりますと表示され、
その通りまともに動作しません。
ということで、SBDMUはDIRECTSOUNDに対してハードウェアバッファ対応でしょうか(掛かる問題の解決になりますか)?

書込番号:1839309

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/09 14:08(1年以上前)

あるゲームがわからないとわかりません.
ソフトシンセの場合は、出力先を通常のサウンドカードにすれば改善される場合もありますね.

書込番号:1839541

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIRIGIRIが動かんさん

2003/08/09 16:15(1年以上前)

梢雪さん。
早速の返信有難うございます。
大々的に言うのは語弊があるかも知れませんが、
GIRIGIRI(SATxxNエミュ)です。
試しにサ○○大戦を立ち上げてみた次第です。
SBDMUをdxdiagでdirectsoundテストを実行した際、
ハードウェアバッファと表示されれば
少々期待してしまう所です。
CREATIVEのHPのFAQでは、directsoundに対応してます。
の一言しか無いので。

書込番号:1839836

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/09 16:22(1年以上前)

エミュの場合はハード側が対応していようが何だろうが動作するとは限りません.
そういうものですし.

書込番号:1839851

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIRIGIRIが動かんさん

2003/08/09 20:05(1年以上前)

おっしゃる通りです。とりあえずSBDMUに興味あるし、
まずは買っちゃおう。で、先ほど買ってきました。
限りなく可能性は低いですが、同じ悩みを持った方のために正直
に報告しましょう。
DIRECTSOUND:ちゃんとハードウェアバッファ対応でした。
GIRIGIRI(エミュ):何と、起動時の警告メッセージがなくなりました。
しかし。梢雪さんのおっしゃる通り。結局まともに動作せず。
ガハハハー。そもそもCPUが弱いのかも。
ま。今まで家内のポータブルMDのために、わざわざCDに焼いてから
MD録音する必要も無くなるだろうし。
でも、ノートの液晶にクリップで引っ掛けたけど、パチンと止まらない
んですな、これ。本当、引っ掛けるだけ。よって、斜めになってます。
何だか気になるなあ...。
以上、お騒がせしました。

書込番号:1840425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音。。

2003/07/28 08:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 dadadadadaさん

こんいちは。 これ録音するあと再生してみると ものすごく 音量がちっちゃいんですけど。。 なんででしょう? まいくのボリュームあげたんですけど。 シャーーーーっていう音がかなりうるさいです。
どうにか ならないんでしょうか?

書込番号:1804159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/28 09:06(1年以上前)

コンデンサ、マイクロフォンを接続して録音した方がいいかな?

書込番号:1804228

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadadadaさん

2003/07/28 12:53(1年以上前)

コンデンサマイクロフォンですか。結構高いですよね。
でもこのCREATIVE を 使わないで録音すると普通に聞けるんですよ。(雑音が多いけど。)
どうにかして よくするほうほう ないですかね?

書込番号:1804661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2003/08/05 21:09(1年以上前)

サウンドミキサーで、録音関係のを設定してみては?

書込番号:1829644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)」のクチコミ掲示板に
SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)を新規書き込みSBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)
CREATIVE

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月中旬

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る