SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)


●MDコンポからパソコンへ音楽を取り込んで楽しみたい。
●さらにCDに焼いて車で聞きたい。
この2点を考えていますが、現在のパソコンにはミニジャックしか付いていないので、音質は悪くなると販売店の方に言われました。ピンジャックのボードを買うしかないかなと思っていたら、昨日デジタルニュースで、この製品の事を知り、目からうろこでした。USB接続があるとは思いもしませんでした。値段も手頃で機能も豊富、それにここの掲示板でも評判良さそう。
そこで質問ですが、私の用途にこの製品は適しているでしょうか?音質にはそんなにこだわりません。MDの2倍長録音位の音質があれば満足です。音楽の取り込みは経験が無いので、的外れの質問をしていたらご指摘下さい。m(_ _)m
書込番号:1684566
0点

通りがかりの者です。
この機種は持っておりませんが、音質に格段のこだわりが無いのなら、現状でもよいかと思います。
ミニジャックしかないとの事ですが、ピンプラグ−ミニジャック変換コードやピンジャック−ミニジャック変換アダプターなどが市販されています。(コード長などにもよりますが、〜2000円くらいで購入できると思います)
とりあえずこれらの物を使ってみて、音質に不満があるなら、その時点で購入を考えればいいのではないでしょうか?
書込番号:1684692
0点


2003/06/21 00:37(1年以上前)
私がこれを購入したのは、パソコンのマザーにオンボードのサウンド機能はハードディスクのシークノイズを拾うのと、以前使用していたサウンドカード(3000円くらいのものだが結局壊れた)では、どうも周波数帯域が狭くて高音が原音通りに録れないため、良いサウンドキャプチャー製品を探していてこれを見つけました。
音にこだわらないなら一度「〜〜〜!?」さんの言うようにミニジャックの入力で試してみた方が良いと思います。おっしゃる音質ならその方が安上がりかも知れません。もしそれで気に入らなければ購入すればよいと思いますよ。
また、カーコンポのCDがあなたの焼いたCD−Rを受け付けるかどうか先に試した方が良いでしょう。カーコンポとCD−Rは相性が悪く再生できない例が非常に多いです。まず音楽CDをパソコンで焼いて試してみましょう。
書込番号:1687110
0点


2003/06/21 15:15(1年以上前)
ぽん_2003さん、初めまして。
もしお使いのパソコンのサウンドデバイスがマザーボードに直付けの
オンボードサウンドでしたら、十分この製品を買う価値はあると思います。
特にパソコン内部でアナログ−デジタル変換を行う場合は、パソコン
内部のノイズの影響を受けますし、オンボードサウンドの場合はかなり
録音品質が悪いです。
SBDMUは値段の割にかなり録音品質は良いと思いますし、ピンジャックの
ケーブルは一般的なものからオーディオ用の高級なものまで数が豊富で、
将来ケーブルをアップグレードしてみるといったことにも手を出せます。
ところでひとつお伺いしたいのですが、お使いのMDコンポに光デジタル
出力は搭載されておりますか? もし搭載されていてMDの音をここから
出力できるのでしたら、SBDMUをおすすめできると思います。
書込番号:1688523
0点



2003/06/23 01:01(1年以上前)
お返事が遅れてすみませんでした。又、沢山のアドバイスありがとうございました。
>音質に格段のこだわりが無いのなら、現状でもよいかと思います。
説明不足でした。「音質にはそんなにこだわりません」と書きましたが、ある程度はあります。以前2台のコンポでピンジャックからミニジャックへMD録音しましたが、その音は好きになれませんでした。それで、コンポを買い替え2MDのコンポでダビングをしたら、格段に音質が良かったです。それ以来ピン→ミニジャックは使わなくなりました。それとお店の方に言われたのですがソフト(4000円位)が無いと音楽を録音できないと言われたので、ソフト付きのピンジャックのボードを探していたのです。
でもフリーの音楽取り込みソフトがあったら、現状で試してみます。それから判断しても遅くないですものね。
>カーコンポのCDがあなたの焼いたCD−Rを受け付けるかどうか
ご心配ありがとうございます。大丈夫です。
>もしお使いのパソコンのサウンドデバイスがマザーボードに直付けの
うっ!ちょっと専門的になってきてピンチですが、直付だと思います。NECのVALUESTAR VLです。
>お使いのMDコンポに光デジタル出力は搭載されておりますか?
無いです。(T_T)。光は入力だけです。アナログはピンジャックで入出力あります。
最後にここの掲示板を見ましたが、とても良さそうな製品ですね。良い音質で取り込めたら本当に良いですね。
書込番号:1693691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




