SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日) のクチコミ掲示板

2003年 5月中旬 発売

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェース:USB SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の価格比較
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のスペック・仕様
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のレビュー
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のクチコミ
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の画像・動画
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のピックアップリスト
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のオークション

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月中旬

  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の価格比較
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のスペック・仕様
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のレビュー
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のクチコミ
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)の画像・動画
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のピックアップリスト
  • SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日) のクチコミ掲示板

(358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)」のクチコミ掲示板に
SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)を新規書き込みSBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オプティカル入力に繋いで録音できない

2004/11/29 02:28(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 ロックボトム666さん

DVDレコーダーで録画した音楽番組の音をSBDMUを通してPCに録音します。
DVDレコーダー側の光出力からケーブルでSBDMUのオプティカル入力に
ケーブルを繋ぎます。
本体横スイッチを「DIGITAL ONLY」に合わせる。
CREATIVE MEDIASOURCEの設定で録音ソースを「ライン入力」にする。

以上でセッティングしたのですが、録音できません。
音声信号自体、入ってきていません(レベルメーターが上がらない)。
録音ソースに「オプティカル入力」がないのはなぜ?
デバイスマネージャでちゃんと認識しています。

書込番号:3561690

ナイスクチコミ!0


返信する
Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/11/30 17:31(1年以上前)

製品そのものをもっているわけではないので間違っているかもしれません。SoundBlasterシリーズのラインインは、「アナログ2ch入力」を指すようです。光デジタル入力は、「S/PDIF IN」ですのでこれを選択してください。

書込番号:3567639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい お願いします。

2004/10/19 05:45(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 由紀美さん

Sound Blaster Digital Music
の購入を現在、検討しているのですが、
Sound Blaster Digital Musicと、
Sound Blaster Digital Music PX
の違いを教えて下さい。お願いします。
また、Music PXに比べると、明らかに
Musicの方が評価バランスが良いのですが
何故なのでしょうか?
機能や、付属しているソフトに関係があるのでしょうか。
初心者ですので、出来るだけ解かりやすい言葉でお願いします。

書込番号:3400622

ナイスクチコミ!0


返信する
クソエィティブさん

2005/01/24 23:25(1年以上前)

ご希望通りに簡単に答えます。
白色が好きまたはMacでも使う(かも知れない)
ならばPXがお勧め。

銀色が嫌いじゃないそしてWin専用
ならばPXは必要無い

以上です。

書込番号:3830792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートレコーダーについて

2004/10/05 08:22(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 ちかちゃんちゃんちゃんさん

このユニットを使ってSPDIF入力でデジタルラジオを録音しています。

使っているソフトはHPよりDLしたスマートレコーダーなのですが長時間録音を行うと3時間を過ぎたあたりで「録音中にエラーが発生しました。指定の保存場所の容量が不足しています」というエラーメッセージが出て録音が止まってしまいます。もちろんHDDに録音しているので空き容量は十分に残っているはずです。同じフォルダを指定して3時間、3時間分けて録音すると6時間分ちゃんと録音できます。保存形式はWAVE・48KHz・16bitです。

HDDに空きがある限りその容量いっぱいまで連続録音できるような仕様なはずだと思うのですがほかに何か制約事項があるのでしょうか?たとえばWAVEファイルの大きさの問題とか。

詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:3350461

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2004/10/05 21:47(1年以上前)

HDDのフォーマットはNTFSにしていますか?FAT32だと最大4Gのファイルまでしか扱えませんので。

書込番号:3352647

ナイスクチコミ!0


キティちゃまさん

2004/10/10 01:05(1年以上前)

FAT32が取り扱えるのは、最大2GBですよ!

書込番号:3367829

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2004/10/10 14:51(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AAC?

2004/09/23 16:13(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 i太郎さん

すみませんが、ちょっと教えて欲しいのですが。この機種についているソフトはAACに一回でかえられるのでしょうか?それとも一度WAVEとかに換えてからAACに換えるのでしょうか?iTUNEでいつもAACをつかっているもので(^^ゞ

書込番号:3302941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードウェアはEAXに対応してる?

2004/09/23 04:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 Doldyさん

こんばんわ。
この商品はEAX等はハードウェアサポートでしょうか?
手前はゲーム等をメインに使用してるのでハードウェアサポートしているのか、否かが非常に重視しているのです。

EAX対応など ご存知の方はお教え頂けると有難く思います。

書込番号:3301146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ますかねえ?

2004/08/12 16:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

スレ主 くまぷう〜さん

ノートパソコンの音声が出なくなってしまいました。販売店で聞くと、マザーボードに埋め込んであるサウンドチップが壊れているとのことで、交換すると8万円ぐらいかかるといわれ修理するのをあきらめていましたが、最近になって「USB接続のサウンドカード」をつけると音が出ると聞きました。そこで、このSBDMUを購入しようと思っていますがほんとに音が出ますか心配です。
どなたか答えてちょう!!
お願いします

書込番号:3135805

ナイスクチコミ!0


返信する
Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2004/08/12 18:40(1年以上前)

くまぷ〜さん、こんにちわ。
>販売店で聞くと、マザーボードに埋め込んであるサウンドチップが壊れているとのことで
ご愁傷様です。でも壊れているのがサウンドチップでまだ良かったです。(言い方が変ですみません)他の部分なら廃棄処分になっていたかもしれません。
ご質問のとおり、USBのサウンドカードの接続で音は出ますよ。サウンドチップ経由の音のラインと別になりますから。
ただ、USB関連のチップが壊れていないのが前提になります。この部分もご確認されますように。

サウンドチップがこわれてあ

書込番号:3136121

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2004/08/12 18:42(1年以上前)

↑変な文章が入ってしまいました。最後の行は削除してください。

書込番号:3136128

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/08/13 08:17(1年以上前)

この機種は光入出力が出来るタイプなので、ちょっと高めです。出来ないタイプ(LX)ならもう少し安く購入できます.

書込番号:3138237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)」のクチコミ掲示板に
SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)を新規書き込みSBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)
CREATIVE

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月中旬

SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る