このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年4月13日 21:35 | |
| 0 | 2 | 2002年4月5日 15:58 | |
| 0 | 0 | 2002年4月2日 02:32 | |
| 0 | 6 | 2002年3月31日 14:56 | |
| 0 | 1 | 2002年3月25日 23:20 | |
| 0 | 2 | 2002年3月16日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)
このたび
、パソコン自作しました。
やっとできあがって、いまXPのインストール中です。
ところで今度のマザーボードはサウンド機能がオンボードです。
けれど、サウンドブラスターライブのカード持ってるんですが、
これって刺せるんですか?
怖くて刺しませんでした。
それと前のパソコンでは、CD−ROMからコードがでて、
このサウンドカードに繋がってたんですが、
繋がなくても音はちゃんとでるのかな?
よろしく教えてください。
0点
2002/04/13 17:18(1年以上前)
一般的な話、(なので、例外があるかもしれませんが)
オンボードサウンドについては、BIOS設定で無効にするとカードのほうを使えます。
CD−ROMは最近はデジタル対応なものがほとんどなので、アナログコードを使わなくてもたいてい音がでます。
設定が必要ですが。
書込番号:654390
0点
2002/04/13 17:38(1年以上前)
あ 月寒あんぱん知ってる。
北海道でしたっけ・
ありがとうございました。
書込番号:654408
0点
2002/04/13 21:35(1年以上前)
(^ ^)v
ついでにオンボードサウンドは、おまけ程度なものが多いので、手持ちカード有るなら、是非使わないとネ。
書込番号:654718
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)
Sound Blaster Live! Valueの件なのですが・・・
1件の書き込みもなかった為こちらにさせていただきました。
カード取り付け後、CreativeのホームページからDLした最新のドライバー(Live!Ware)をインストールしました。
なにごともなく無事終了したと思われたのですが、
再起動後に、Windows Media PlayerでMP3の音楽を聴くと音が飛びます。
また、ドライバーをアンインストールし、OS(Win2000)の既存のドライバーで
同MP3を聴くと音は飛びませんでした。
で、次いでCreativeのHPから少し古いLive!Ware(Win2000専用)をDLしインストールし、試してみたのですが、同様に音は飛びました。。。
現在はOS既存のドライバーで使用しているのですが、AudioHQなどのアプリが使えなくて、100%本来の性能を使用できません。
書き込む場所が違うのは十分わかってはいるのですが・・・
困っています。
なにか良い解決方法など知っている方がいましたら、お教え願いませんか?
よろしくお願いします。
0点
Sound Blaster Live! Valueで、音飛びしたこと一度もありません。
ドライバは、OS添付のものからメーカーサイトでダウンロードしたもの、今まで何種類も入れましたけど。
書込番号:639980
0点
2002/04/05 15:58(1年以上前)
きこりさん 早速の返信ありがとうございます。
わたしのインストール方法が悪いのかもしれませんね。
ちゃんと説明通りにやったつもりなのですが・・・
なにか注意するポイントなどあるのですか?
よろしければ、簡単でいいですからどのようにインストールしたか教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:640111
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)
A7V266のサウンドオプションC-Media CMI8738はどの程度の性能なのでしょうか。SBLive!5.1を購入しようと思うのですが、それで飛躍的に音が良くなったりするのでしょうか?
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)
SBL5.1を購入しました。
これをWin2000の機種に取り付けましたところ、不明の”マルチメディアサウンド”というものが出てしまいました。
付属のCD−ROMを入れても対応するドライバが見つかりません。
とりあえずデバイスマネージャー上びっくりマークがついたままで使えておりますが、これに対応するドライバはどこにあるのでしょうか?
ジョイスティックもドライバがないために無効になってしまっています。
使用していないので支障はないのですが、×印がついていると気になってしまいます。
初心者で詳しくわからないので是非ご教授ください。
0点
2002/02/16 14:57(1年以上前)
2002/02/17 19:06(1年以上前)
メーカーのHPは確認しました。
これが最新ドライバなのでしょうか?
付属CDから入れたドライバは更新日の日付が2001/6/?になっております(日付までは忘れました。)
ダウンロードしたドライバを入れればすべて解決するのかな?
書込番号:543282
0点
2002/03/06 01:19(1年以上前)
teramotoさんが貼ってくれたリンクに
Sound BLASTER Live!シリーズ用 Live! Ware LE for Windows2000/XP
ってのがあるのでそれをDLしてインストールすればよろしいかと。
更新日は2002年3月 1日になっててもちろん最新です。このドライバ待ち望んでました、、、
書込番号:577101
0点
2002/03/15 11:39(1年以上前)
ちょっと聞きたいのですが
3月1日に公開されたSBLiveのXP用ドライバを入れてから不具合が起きたという人いませんか?
症状としては一度ログオフし、そのあと再ログインするとXPの処理が非常に重くなります。
タスクマネージャを見てみるとdevldr32.exe(SBLive(WDM)ドライバと思われる)というプログラムが常にCPU使用率99%の状況になっていて、それが原因になっていると思われます。
使用サウンドカードはSBLiveDEです。
書込番号:596044
0点
2002/03/16 18:04(1年以上前)
はじめまして。
僕もWinXPでSBLive5.1を使用していて、最近ティラさんと同じ症状が出ています。ログインしなおすと動作が非常に重くなりフリーズに近い状態になります。そのためタスクマネージャも開けません。試しにデバイスマネージャでSBLive5.1を無効にして、元々のオンボードのサウンドを有効にしてやってみたらこの症状は起こらなかったので、やはりSBLiveが原因のようですね。これで最新のドライバだから仕方ないのでしょうか。たまたまこの板を覗いてたら同じ症状を発見したので書き込みました。
書込番号:598863
0点
2002/03/31 14:56(1年以上前)
元スレと関係なくなってしまって恐縮ですが、私もティラさん・たすたすさんとまったく同じ症状が出て困りました。
私はなにかとCreativeのドライバに泣かされ続けています…(T_T)。
書込番号:630426
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)
2年前から使ってたのですが、サウンドブラスターデジタルオーディオに
おまけで付いていた、Sound Forge XP 4.0知ってる?
WAVE SUTADIOより使い勝手が良かったやつです。
このたびOSをXPに変更(NEW パソ)にするので、
市販のものでWAVE編集の得意なものを探しております。
Sound Forge XP 4.0は軽くて作業性が良くて満足してたのです。
詳しい紹介が無く、買ってみないとわからないのが悔しい・・
大きなWAVEデータを細かく切り貼り、
ドラッグで貼り付けできるやつでいいの知りませんか?
シンプルな画面だと作業領域も大きく取れるし・・
1時間番組から5・6分ずつの曲を取り出し、wave dataを
CD−DAでCD−Rに焼くためです。
デジオンサウンドとかSOUNDit3.0、リズムボーグ2とかだめでした・・
編集はできるが、保存の際にWAVEとは他のホルダができてしまうんで・・
誰か教えてください!! なんでみんな知らないの〜ココにも乗せてしまった・・
0点
2002/03/25 23:20(1年以上前)
Sound Forge 4.5、5.0はWinXPでも使えるようですね。
4.0もXPで使えるんじゃないかな・・・
http://www.hookup.co.jp/support/xp_check.html
書込番号:618692
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日)
本日Live!5.1を購入しました、マニュアルどうりに接続したまでよかったのですが・・・ 認識された後 ドライバーのインストール中にエラーが発生するのです 「データーが無効です」と表示されました、何回やっても同じ現象が発生してしまい ドライバーがインストール出来ません。
OSはXPです マザー(GA8IXR)です オンボードでサウンドが付いているのが具合が悪いのですかね 一応BIOSで無効にしてありますが・・・
どなたか心当たりがある方 教えて下さい
0点
2002/03/15 23:59(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=056027&MakerCD=241&Product=acoustic+edge+PSC706+BLK&CategoryCD=0560&Anchor=572285
全く同じ症状の方がいらっしゃますよ、、、
書込番号:597332
0点
2002/03/16 00:07(1年以上前)
はは〜んさん 情報ありがとうございました 僕もメゲずに頑張ってみます
書込番号:597358
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


