このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年1月3日 23:43 | |
| 0 | 1 | 2003年1月1日 21:55 | |
| 0 | 1 | 2002年7月26日 20:49 | |
| 0 | 0 | 2002年3月18日 00:26 | |
| 0 | 1 | 2002年3月10日 14:42 | |
| 0 | 7 | 2002年2月16日 11:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク
クリエイティブの日本法人のサイトのドライバ類は、正規扱い品でしか使用を認めてません。
海外のサイトからダウンロードは出来ます。
バルクでも当然ドライバディスクは付いてます。
DVはDOS/Vの略でしょう。98というのが過去にあったので、それとの区別です。
書込番号:1181478
0点
2003/01/03 23:42(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1186181
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク
私は自作のPCでクリエイティブ社のカンブリッジデスクトップシアタープレイワークス2,500Vというスピーカーを使っているのですがこれを取り付けても問題なく使用することはできるでしょうか?誰かご存知の方教えてください。
0点
2003/01/01 21:55(1年以上前)
サウンドブラスターライブ以上で対応するらしいですけど。
CREATIVEより
http://japan.creative.com/products/speakers/playworksv/system.asp
# 今後のためにもメーカーのページはブックマークしておきましょう。
書込番号:1180738
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク
評価が良いので購入を考えていますが、相性の問題があると聞きましたので、ご存知の方がいましたら是非お教えください。
チップセット i845
CPU P4-1.6
OS WinXP-home
0点
2002/07/26 20:49(1年以上前)
CPU、チップ共にインテルなので相性はいいと思います。それ以外はメーカーで動作保証していません。
http://japan.creative.com/support/drivers/audio/sblive-drivers.asp
書込番号:855108
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク
サウンドブラスターliveを購入し、自作パソコンに組み込んだのですが、フロントに取り付けたヘッドホン端子のコードをサウンドブラスターのボードのどこに取り付けたらいいのか分かりません。ご存知の方がいたら、教えてください。
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク
バルクで買った(^.^)
CD−RWとDVDとTVチューナカード使ってます。
ところがTADもAUXも言うこと聞かない(音が出ない)
CD聞くときとかTV見るときいちいち箱あけてオーディオ
ケーブルをCDINに差し替えています。
あの口はダミーなのか・・・?
いやいや基板をじっくり見ると確かに配線がある。
どこか設定とかジャンパとかあるのですかね?
0点
2002/03/10 14:42(1年以上前)
WIN側でミュートにしてるとかはありませんか?
書込番号:586129
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク
はじめまして、LRORです。
昨日インスパイア5300という5.1chスピーカーを買ってSBLiveにつなげてmp3を聞いてみたところ、フロント右スピーカーとフロント左スピーカーとリヤ右スピーカーとウーハーからしか音が出ません。
SBLiveはバルクで買ったので5.1なのかValueなのか分かりませんTT
ドライバのみインストールしています。
なぜかリヤ左スピーカーから音が出ないのです。
端子の接続はすべて試しました。
これはSBLiveのドライバやソフトがXPに対応してないからなのでしょうか?
しかしリヤ右スピーカーからは音が出るのに左からは音が出ないなんて・・・・
インスパイアの初期不良なのでしょうか?
だれか知ってらっしゃる方いましたら教えてください
0点
http://japan.creative.com/soundblaster/products/sblive5_1/images/Live.jpg
↑5.1です。
http://japan.creative.com/soundblaster/products/sblv/images/SBLVcard.jpg
↑Valueです。
書込番号:536840
0点
2002/02/14 20:46(1年以上前)
ko-jiさん、早速の返信ありがとうございます。
今ケース空けて見てみたところ、LIVE5.1でした。
書込番号:536898
0点
2002/02/14 22:42(1年以上前)
http://japan.creative.com/soundblaster/liveware/welcome.html
ここから、PlayCenter2をDLしてインストールしてみてください。
それと、cmssをmovieModeにすることをお忘れなく。
当方は、これでXP上で正常に5.1chで作動しておりまする。
書込番号:537208
0点
2002/02/15 00:38(1年以上前)
hikaponさんレスどうもありがとうございます。
playcenter2DLしてみました。
しかしクリエイティブのHPに行って調べたりしたのですが何分初心者なものでcmssというのがどうやって設定するのかが分かりません。
質問ばかりで申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか?
書込番号:537598
0点
2002/02/15 19:23(1年以上前)
説明が足りませんでしたね。
まずは、PlayCenter2を起動して右上のサイズ変更から、コンパクトビューにします。真ん中よりチョイ右側の辺りから、コントロールパッドが開けますので、その下方のcmssからmovieModeを選択します。
でも、鳴らなかったらゴメンナサイ・・・
書込番号:538885
0点
2002/02/16 00:32(1年以上前)
hikaponさん説明して頂きどうもありがとうございました。
しかしcmssボタンを押してみたところ、「オフ」か「ステレオ エンハンスモード」の二つしか選択肢が無くステレオのほうでやってみましても、
リヤ左スピーカーから音は出ませんでしたTT
まあ今月下旬にはXP対応ドライバ等でる予定なのでそれらを待ってみようと思います。
あとウーハーやサウンドカードに差す端子を変えてみたりしたら、なぜかセンタースピーカーから音が出ました。
これはいったい・・・・
普通出ないですよね・・・
インスパイアの初期不良だったら嫌だな〜
書込番号:539611
0点
2002/02/16 11:41(1年以上前)
スミマセン最初に聞くの忘れてましたが、バルクで購入されたということですが、ドライバーCDなどは何も付属してなかったのですか?
だとしたら、現在はWinXPの標準ドライバを使用してませんか?
標準ドライバだと5.1動作しなかったように記憶してます。
>今月下旬にはXP対応ドライバ等でる予定なのでそれらを待ってみようと思います
賢明だと思います。
書込番号:540333
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


