SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクの価格比較
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのスペック・仕様
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのレビュー
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのクチコミ
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクの画像・動画
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのピックアップリスト
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのオークション

SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクの価格比較
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのスペック・仕様
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのレビュー
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのクチコミ
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクの画像・動画
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのピックアップリスト
  • SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクのオークション

SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク」のクチコミ掲示板に
SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクを新規書き込みSBL5.1/DV (5.1)(日) バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応してるのかな?

2002/02/04 23:28(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク

スレ主 まさpさん

xpに変えたとこなんですがドライバは対応してるのでしょうか? 某店で聞いたのですがあいまいだったので・・・ ソフトウェアーもつかえるのかな? だれか教えてください。 okであればすぐにでもかいたいのですが・・・

書込番号:514460

ナイスクチコミ!0


返信する
MuuMuuTaroさん

2002/03/12 14:49(1年以上前)

先日、クリエイティブのHPから、
対応ドライバがダウンロードできるようになった模様です。

なお、今回のリリースで対応したのは・・・

・ドライバ
・AudioHQ
・Surround Mixer

の3つだけです。
あと、LiveDriveIRのリモコンなのですが、
こいつは使えないみたいです。(動かそうとしたらダメでした。)

AUDIGYのリモコンはいけるらしいんですがねぇ。

書込番号:590453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がでません。

2002/02/01 20:50(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク

スレ主 よしいさん

先日SBL5.1BLKを購入したものですが黄緑色のジャックにつないだ時は音が出るのですが黒色のジャックにつなぐと音が出ません。
これは初期不良と考えられますがいかがでしょうか。
スピーカーはアンプ付きでクリーンインストールしたWIN98SEに初期導入したものです。
仕様 M/B GIGABYTE GA−6OXT
   CPU Celeron1.2GHz
よろしくお願いします。

書込番号:507553

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/02/02 00:28(1年以上前)

黒いジャックというのは下のどの端子になるのでしょう。

バックパネル コネクター
・アナログ/デジタル出力
・ライン入力
・マイク入力
・ライン/ヘッドフォン出力
・リアスピーカーライン出力

書込番号:508102

ナイスクチコミ!0


夜宵さん

2002/02/02 04:33(1年以上前)

不良ではありません。
黒い部分はリアのラインアウトです。
4ch以上のスピーカーを接続する場合はリアスピーカーのジャックをそこに差します。
そしてサラウンドミキサー等でスピーカーの設定をすれば使えるようになります。
ちなみに黄緑色(緑)の部分はフロントのラインアウトです。

書込番号:508467

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしいさん

2002/02/02 18:41(1年以上前)

ツキサムアンパンさん夜宵さんありがとうございました。
バックパネルのジャックが詳しく判らなかったもので色で説明しました。
またプログラム上で制御していると思わなかったものでお騒がせました。
無事音が出ることが確認できましたのでお礼ともども有難うございました。

書込番号:509395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2002/01/08 11:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク

スレ主 挑戦!!さん

先日、SBL5.1を購入しました。仕様マザーはP2B−Fで、G50(YMF724)からSBL5.1にのせかえました。
しかし、ゲームをするときに、音がとぎれとぎれになります。
いったい何が原因なのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくおねがいします。

書込番号:461552

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/01/08 15:01(1年以上前)

情報少なすぎ!
交換前は正常で、交換してからは駄目なのはそのゲームのみ?
交換前に前のドライバのアンインストやった?
もっときちんと情報を書きましょう

書込番号:461725

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/01/08 16:04(1年以上前)

音っちゅうのは、BGMのこと、それとも効果音?
BGMだとしたら、CD-DAの垂れ流し?、WAVEファイル垂れ流し?、MIDI?
ゲーム名くらいは書いてください。

書込番号:461803

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/08 17:40(1年以上前)

処理追いつかないで途切れるだけじゃないの・・?

とりあえず、コンパネのサウンドの設定で、ハードウェアアクセラレーターをOFFにしてみたら?

書込番号:461926

ナイスクチコミ!0


アボ〜ンさん

2002/01/09 02:18(1年以上前)

うちはこのカードじゃないですけど、CreativeEnsoniqとP2B-Fです。
ゲームの読み込み時にBGMが鳴る場合はとぎれることがあります。
HDの読み込みが関係してるかもしれません。IDEはATA33ですし。
ATA100カードいれたらさらに負担が増したような・・。

書込番号:462763

ナイスクチコミ!0


ZZTOPSさん

2002/11/02 11:58(1年以上前)

P3B-Fでも最初のBIOS版では相性があって、Live!は同様な問題がありました。
P3B-FのBiosが徐々に上がってきたときこの問題は解消されました。
P2B-FはP3B-Fの先代にあたるので同じようなトラブルがある可能性があります。
マザーのBIOSをUPデートしてみてください。

書込番号:1039673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク」のクチコミ掲示板に
SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクを新規書き込みSBL5.1/DV (5.1)(日) バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク
CREATIVE

SBL5.1/DV (5.1)(日) バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

SBL5.1/DV (5.1)(日) バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る